![CONTENTS第14回開催!次回活動日程第14回開催! こんにちは!デジタル管楽器サークル担当の野間・朝倉です。 今年で2年目となるデジタル管楽器サークル! 今回は、第14回の活動の様子をレポートします♪ 今回のメンバー 今回は5名のご参加でした! Bさん:EWI5000J SYさん:AE-20 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ohmiya/wp-content/uploads/sites/25/2023/02/20230224-17629482357290.jpg)
第14回開催!
こんにちは!デジタル管楽器サークル担当の野間・朝倉です。
今年で2年目となるデジタル管楽器サークル!
今回は、第14回の活動の様子をレポートします♪
今回のメンバー
今回は5名のご参加でした!
Bさん:EWI5000J
SYさん:AE-20
Mさん:AE-20SC
SSさん:AE-10R
Fさん:AE-10
野間:AE-30
朝倉:アコースティックギター
なんとEWIプレイヤーが!!
これまでの活動はエアロフォンプレイヤーだけでしたが、今回初参加のBさんはEWIプレイヤー!
初めての楽器に皆様興味深々…!
エアロフォンとEWIでは、キーセンサーが違ったり運指が違ったり、音色も違ったり!!
サークル活動後も、EWIってどんな楽器なの!?という質問をたくさんいただきました♪

今回から新曲に挑戦♪
前回の活動で決めた新曲の練習に取り組みました!
なんだか春に聴きたくなるこの曲は、3回ほどの活動で仕上げることを目標にしています♪
なんと今回の課題曲はフラットが4つもつきます!
まずが皆さんで音階練習…これで曲に取り組む準備はばっちり!!
少しづつ、メロディーの音やリズムを確認しました♪

合奏は柔らかな木管楽器の音色で♪
メロディー確認のあとは個人練習をはさみ、いよいよ合奏の時間です!
今回はクラリネットの音色を選択!柔らかい音色が曲にマッチしています♪
朝倉のアコースティックギターの音色とも相性抜群!!
次はフルートの音色を重ねても面白いな、オーボエもいいかも~!と妄想が膨らみます…
始めは少しバラつきがあった演奏も、最後にはばっちりまとまりました!
前回のアップテンポな課題曲とは反対の、ゆったりしたきれいな曲♪次回も楽しみです!
お疲れ様でした!

次回活動日程
来月の活動は3/19 (日)11:00~12:00
再来月の活動は4/16 (日)11:00~12:00 です!
次回は、2重奏に挑戦できるといいな~と思っています!
気になった方はぜひお申し込みくださいね♪
3月、4月の参加申込はこちらから!
沢山のご参加、お待ちしております!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。