![CONTENTS第11回開催!次回活動日程第11回開催! こんにちは!デジタル管楽器サークル担当の野間・朝倉です。 2022年より、デジタル管楽器サークルの活動が始まりました! 今回は、第11回の活動の様子をレポートします♪ 活動に向けて… よりサークルを楽しんでいただくために、朝倉が一からバッキン […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ohmiya/wp-content/uploads/sites/25/2022/11/20221124-syuugousyasinn-.jpg)
第11回開催!
こんにちは!デジタル管楽器サークル担当の野間・朝倉です。
2022年より、デジタル管楽器サークルの活動が始まりました!
今回は、第11回の活動の様子をレポートします♪
活動に向けて…
よりサークルを楽しんでいただくために、朝倉が一からバッキングトラックを作成しました!
(毎回色々な楽器を演奏する朝倉ですが、実はこれが専門分野!)
そしてそして!超難易度の高いギターソロも1ヶ月みっちり練習して、活動に挑みました!
かっこいいバッキングトラックとギターソロに、野間はテンション爆上がりです…♪
今回は一層楽しい活動になること間違いなし…!

今回のメンバー
今回は2名のご参加でした!
SYさん:AE-20
SSさん:AE-10R
野間:AE-30
朝倉:エレキギター
AE-20が気になっているSSさんと、最近AE-20に買い替えたSYさん。
AE-20とAE-10Rの吹き心地の違いについてのお話で盛り上がりました!
サークル活動では、色々な方と情報交換も出来ちゃうので楽しいですよね♪
今回はソロに挑戦!

前回の活動でメロディーを演奏したので、今回はソロパートに挑戦!
ギターソロからのデジタル管楽器のソロ、とってもかっこいいんです。。。野間の一番のお気に入りポイントです♪
メロディーに比べると少し指使いが複雑で最初は苦戦していましたが
「絶対に決めるポイント」を作って何とか形になりました!

合奏!無茶ぶりも皆で吹けば怖くない!
個人練習が終わったら、皆さんで合奏!
最初はテンポを落として、ゆっくり演奏しました。
野間がところどころ別のパートを吹いたりしながら楽しんだあと・・・
朝倉から「悪ノリしちゃいますか!」の一言で、原曲通りのテンポで演奏してみることに!
(ご参加のお二人だけでなく、野間も朝倉もドキドキ…)
「指が追いつかない!」「間違えた!」「今どこ吹いてるのーー!」となりながらも最後まで吹ききりました!
完璧に演奏できたわけではないけれど、皆でわちゃわちゃと演奏できたのが楽しくてたまりませんでした!
ちょっとした無茶ぶりを楽しめるのも、サークルならでは。また次回もやりたい!
おつかれさまでした♪

次回活動日程
来月の活動は12/18(日)11:00~12:00
再来月の活動は1/29 (日)13:00~14:00 です!
次回からでも楽しんでいただける内容になっておりますので、
気になった方はぜひお申し込みくださいね♪
12月、1月の参加申込はこちらから!
沢山のご参加、お待ちしております!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。