![*湿度対策はお済でしょうか? ジメジメした日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?]]人も楽器も湿度は天敵。]]イオンモール直方店では、そんな梅雨にも負けない商品を各種取り揃えております! *ギター・ベース編 **そもそもギター・ベース管理で最適な湿度ってどれくらい? 梅雨や秋雨前線時期の湿 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nogata/wp-content/uploads/sites/69/2022/05/20220524-fsxuggmaiaar3pq.jpg)
湿度対策はお済でしょうか?
ジメジメした日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
人も楽器も湿度は天敵。
イオンモール直方店では、そんな梅雨にも負けない商品を各種取り揃えております!
ギター・ベース編
そもそもギター・ベース管理で最適な湿度ってどれくらい?
梅雨や秋雨前線時期の湿度の心配される方も多いと思います。
今回は、そんな湿度対策に役立つアイテムをご紹介いたします。
まずは下の表をご覧ください。
周りの環境 | 湿度 | 症状 |
---|---|---|
加湿器のそばに保管 | 50%~60% | 水分過多の為、木が膨張。ネックの逆反りが起こる。錆び。 |
ハードケース保管。湿度調整剤を入れる。 | 40%~50% | とても過ごしやすい環境です。 |
週一演奏。演奏は室内。乾燥対策なし。 | 30%~40% | フレットのバリが出始める。ネックが順反りし始める。 |
乾燥した室内で放置。 | 20%~30% | アコギのトップが落ち込み始める。エボニー指板が割れる。 |
乾燥した室内にケース無しで放置 | 10%~20% | アコギのトップが割れる。ブリッジが剥がれる。 |
住んでいる地域や環境によって若干の違いはございますが、このように湿度の変化によって様々な影響が出てきます。
エレキギター・ベースよりアコースティックギターの方が比較的に影響を受けやすいと言われています。
上記の表でも分かる様に、ギターの管理で最適な湿度は40%~50%がということがわかりますね。
では、その対策はどうすればいいのか?今回、おすすめ湿度対策グッズを紹介していきます。
湿度計
まずは、お部屋やハードケース内の湿度をしっかり把握しましょう。
PLANET WAVES PW/HTS
ブランド | 商品型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
PLANET WAVES | PW/HTS | ¥5,500 ※表示価格より更に20%OFF! |
PICKBOY AA150
ケース内にマジックテープで固定できる便利なグッズです。
ブランド | 商品型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
PICKBOY | AA150 | ¥1,925 |
湿度調整剤
ハードケース内に入れて使える調整剤です。
FERNANDES 湿度調整剤 DR DRY
湿度が多い時は吸い取り、少ない時は吐き出す効果があります。
また、消臭剤や防錆剤も入っているため、ケース内の消臭効果、防錆効果で湿気による錆を防ぎます。
40g×2袋入り。
使用状況によって異なりますが、約半年効果が続きます。
ブランド | 商品型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
FERNANDES | 湿度調整剤 DR DRY | ¥990 |
PICKBOY H95
湿度が多い時は吸い取り、少ない時は吐き出す効果があります。
また、消臭剤や防錆剤も入っているため、ケース内の消臭効果、防錆効果で湿気による錆を防ぎます。
50g×2袋入り。
使用状況によって異なりますが、約半年くらいが交換の目安です。
ブランド | 商品型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
PICKBOY | H95 | ¥1,045 |
湿度調整機能付きフレットガード
繰り返し使える湿度調整機能が付いた、移動・保管に最適なフレットガードです。
ソフトケースやギグケースでも使えます。ハードケースではない方や、フレットの摩耗も気になる方はこちらがオススメです。
エレキベース対応。
E.D.GEAR EFG-A1
詳しくはコチラ
※ギターは付属しません
ブランド | 商品型名 | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
E.D.GEAR | EFG-A1 | ¥1,650 |
管楽器編
湿度が管楽器に与える影響
管楽器における適切な湿度は40〜60%と言われています。
この湿度を下回ったり上回ったりするとタンポの状態が悪くなってしまったり、管(特にクラリネット・オーボエ等)が割れてしまう等の症状が起こりやすくなります。
また、楽器本体だけではなく、ケース内にカビや悪質な臭いが繁殖する原因にもなりケースに繁殖したカビや臭いが管体に繁殖してしまうと人体にも悪影響が出てきます。特に木管楽器のタンポ等や金管楽器のコルクやフェルト類はカビが繁殖したり臭いが移りやすいです。
カビや臭いはジメジメした多湿の時期に多いと思われがちですが、【乾燥を好むカビ】もいますので季節によって楽器にストレスが加わらないようにしてあげることは楽器の主である私たちの大事な役目です!
Festi 湿度調整シート
湿度が高い時は湿気を吸収、湿度が低い時には水分を放出し、ケース内の湿度を40%〜60%の楽器に適度した湿度に調整します。
消臭効果も併せ持ち、ケース内を清潔に保てます。
シート内に湿気が溜まりすぎた場合は、付属する「再生サインシート」が色でお知らせし、天日に干すことで、効能/機能が復活し、繰返しの使用ができます。
フルート用
ブランド | 商品型名 | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
Festi | MOT-50SS/P1 | ¥800 |
クラリネット用
ブランド | 商品型名 | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
Festi | MOT-100S/PB1 | ¥1,500 |
サックス・トランペット・トロンボーン用
ブランド | 商品型名 | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
Festi | MOT-300M | ¥2,000 |
お問合せ
店舗名 | イオンモール直方店 |
---|---|
住所 | 〒822-0008 福岡県直方市湯野原2-1-1  イオンモール直方2F |
電話番号 | 0949-29-2555 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
担当 | 廣末(ギター・ベース) 加々見(管楽器) |
※在庫状況により店頭に商品がない場合がありますので、その際はご了承ください。
※商品に関しては各担当者までお気軽にお問い合わせください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。