![北九州・直方・田川・飯塚・中間・下関・中津でリコーダーを探すなら島村楽器直方店へ! 島村楽器イオンモール直方店では多数のリコーダーを取り揃えております! CONTENTS直方店在庫一覧(2025年8月15日現在)〇ソプラノリコーダー〇アルトリコーダーよくあるご質問直方店在庫一覧(2025年8月15日 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nogata/wp-content/uploads/sites/69/2022/03/20220329-order_shima220329-0002_order_pdf.jpg)
北九州・直方・田川・飯塚・中間・下関・中津でリコーダーを探すなら島村楽器直方店へ!
島村楽器イオンモール直方店では多数のリコーダーを取り揃えております!
直方店在庫一覧(2025年8月15日現在)
〇ソプラノリコーダー





YAMAHAYRS-38BIII
■バロック式
■アーチ型・ウィンドウェイ
¥1,760 税込


〇アルトリコーダー




よくあるご質問
どちらを買えばいいのか
基本的には小学校ではソプラノリコーダーのジャーマン(ドイツ)式、中学校ではアルトリコーダーを使用します。
ソプラノリコーダーは学校によってバロック式・ジャーマン式は決まっていますので、必ず学校で使用するリコーダーのキイシステムをご確認ください。
バロック式とジャーマン式の違い
*バロック式
・ソプラノのファ(アルトのシ♭)の音の運指が音階順でない。
・♯や♭音の運指が簡単。
・大きさの異なるリコーダーに運指を応用できる。
・アルトリコーダーはバロック式のみ。
*ジャーマン式
・ソプラノのファ(アルトのシ♭)の音の運指が音階順である。
・♯や♭音の運指が難しい。
・大きさの異なるリコーダーに運指を応用できない。
ソプラノリコーダーでハ長調やヘ長調の音域の狭い簡単な旋律を演奏する場合には、ジャーマン式でもあまり問題ないのですが、より広い音域や派生音(♯や♭)のある楽曲では演奏が難しく感じる可能性があります。
また、ソプラノ以外のリコーダーはほとんどバロック式のため、ソプラノをジャーマン式で覚えても、他の楽器に応用できません。
ウインドウェイ(息の吹き込み口)のタイプの違い

図の左がストレート型ウインドウェイ・右がアーチ型ウインドウェイです。
ストレートウインドウェイ | アーチ型ウインドウェイ |
---|---|
吹きやすく柔らかい音色。集合音が美しい。比較的安価。 | 吹き心地にある程度の抵抗感を持たせることにより、息のコントロールをしやすくしたもの。張りのある輝かしい音色。 |
楽器として楽しみたいという方はアーチ型の方が強弱など完成度高く演奏していただけると思います。
バロック式とジャーマン式の見分け方
どちらも構造自体はほとんど一緒なのですが、吹き口の方から4番目と5番目の穴の大きさが違うので、そこで見分けることが可能です。
・4番目の穴が大きく5番目の穴が小さいのがジャーマン式(写真左)
・4番目の穴が小さく5番目の穴が大きいのがバロック式(写真右)
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【電子ピアノ総合案内】2025/8/11更新!「CASIO/PX-S1100」限定生産カラー新発売!お得なピアノフェアは8/31まで♪今なら更にお得!
イオンモール直方店
-
【開催中】2025.8.13(水)~8.24(日) ユーフォニアムフェア2025
イオンモール直方店
-
【開催中】2025.8.9(土)~8.17(日) バイオリンフェア
イオンモール直方店
-
【第二弾開催中!】2ヶ月連続!真夏の2大ギターフェア開催🌴
イオンモール直方店
-
【管楽器】トランペットフェア2025 8月18日(月)~24日(日)
イオンモール直方店
-
【限定生産カラー新発売!】電子ピアノ🎹CASIO/PX-S1100
イオンモール直方店