【オーディオインターフェース】「YAMAHA AG08」登場!ご予約受付中です!

イオンモール直方店

イオンモール直方店店舗記事一覧

2023年01月30日

柔軟な入出力とパフォーマンス機能を備えたオールインワン ライブ配信ミキサー AG08は、ヤマハ AGシリーズラインナップのフラッグシップモデルとして、ライブ配信における基本性能に加え、多彩な新機能を搭載したオールインワンのライブストリーミングミキサーです。 より柔軟な入出力と本体フェーダーにアサイン […]

柔軟な入出力とパフォーマンス機能を備えたオールインワン ライブ配信ミキサー

AG08は、ヤマハ AGシリーズラインナップのフラッグシップモデルとして、ライブ配信における基本性能に加え、多彩な新機能を搭載したオールインワンのライブストリーミングミキサーです。

より柔軟な入出力と本体フェーダーにアサイン可能な3系統のUSBオーディオ入出力、拡張フットスイッチ機能、クラス最高のサウンドのために改良された内部回路と追加DSPエフェクトを統合したAG08は、ライブ配信だけでなく、オフラインのオーディオコンテンツ作成もサポートすることが可能です。

トーク・ゲーム配信、ASMR、ボーカル/楽器演奏から、複数人でのライブ配信など、AG08のリアルタイム機能性は、オーディエンスの心をさらにかき立てることでしょう。

商品特長

2系統のマイク入力とヘッドホン出力

  • AG08はチャンネル1/2で独立したファンタム電源を搭載し、ダイナミックマイクおよびコンデンサーマイクに対応。また、ASMRマイクなどステレオマイクでの使用時には専用アプリ「AG08 Controller」でチャンネル1/2を左右にパンすることができます。さらに、それぞれ独立したモニター環境を構築可能なヘッドホン出力端子を2つ搭載しています。

3系統のUSBオーディオ入出力と物理フェーダーアサインによる音量操作

  • AGシリーズの「音量操作をAG本体フェーダー・ツマミで行う」スタイルはAG08にも継承されています。USB接続されたコンピューター上の複数のアプリからの音声、もしくはアナログのライン入力をAG08のチャンネル3/4、5/6、7/8のフェーダーに個別にアサインし、物理フェーダーによる直感的なコントロールが可能です。エディター画面上の音量調整では難しい突発的な調整や微調整がストレスなく行えます。
  • また、AG08の3系統のUSB出力は、コンピューター上の各種アプリに個別にアサインすることが可能です。これらの機能を組み合わせることで、ライブ配信において最適にミキシングされた音声をリスナーと共有するなど、より柔軟なリアルタイム対応が容易になります。

    さらに、ASIO対応DAWソフトウエアでは直接のBGM再生だけでなく、各入力チャンネル(チャンネル1、2、3/4、5/6、7/8)からのダイレクトアウトと3つのミックスチャンネルを並行して使用でき、ライブ配信中の各チャンネルの独立したマルチ録音も可能になります。

4つのチャンネル1専用 エフェクトプリセットボタン

  • AG08本体左下の4つのエフェクトプリセットボタンにより、チャンネル1でカスタマイズしたエフェクト・プリセットを、瞬時に保存、呼び出しが可能。ボイスチェンジャー、リバーブ/ディレイ、コンプレッサー/EQをリアルタイムで自在にコントロールすることができます。

5種類のDSPエフェクト

  • AG08は、ボーカルや楽器の音を色付け、補正、強化するための高品質なエフェクトを搭載しています。5つの種類すべてのエフェクトはオンボードDSPで処理されるため、レイテンシーがなく、コンピューター処理に影響を与えることはありません。各DSPエフェクトの詳細は、AG08 Controllerアプリで設定可能です。

    Voice Changer (CH1) / Amp Sim (CH2)
    Comp, EQ
    Reverb, Delay
    Ducker
    Maximaizer(STREAMING OUT)

    チャンネル1には、声を性別やロボットボイスへと変化させるボイスチェンジャー、チャンネル2にはギターアンプサウンドを再現するアンプシミュレーターを搭載。コンプ、EQ、リバーブ、新たに加わったディレイも、それぞれに最適なセッティングが可能です。
  • AG08に搭載のDucker機能は、チャンネル1、2に入力された音声に対して、チャンネル3/4、5/6、7/8の再生音を自動的に減衰させることができるので、マイクで話している間はBGMを小さく、それ以外はBGMを元の音量で再生する自動環境を構築することが可能です。

Maximizer(マキシマイザー)

  • AG08はSTREAMING OUTにマキシマイザー機能(マルチバンドコンプ)を搭載。 LOW/MID/HIGHの帯域ごとにコンプレッサーの設定を行う事で、音量の変化を抑え、音圧を稼ぐ事ができます。配信先のリスナーへ聴きやすく心地よいオーディオ体験を提供することが可能です。

6つのサウンドパッド

  • AG08はカスタマイズ可能な6つのサウンドパッドを搭載しており、配信を盛り上げる効果音を活用することができます。独立したサウンドパッド用のレベルノブも搭載し、リアルタイムでの音量調整にも対応します。パッドへのサウンドは専用アプリ「AG08 Controller」を使って、USB接続された端末からサウンドファイルを読み込んだり、AG08の入力端子から自身でサウンドを直接録音し活用することも可能です。
  • 読み込み可能なオーディオ形式はwav、flac、mp3です。
    各パッドには最大5秒の16ビット48 kHzモノラルのリニアPCMデータで保存されます。

電源供給

  • AG08はUSB Type-C端子による5V 1.5A バスパワー電源供給とともに、新たに12V DC端子を搭載し、電源アダプター(PA-150B 同梱)使用に対応しています。

強力なバンドルソフトウェア

  • AG08には、音楽制作ソフトウェア「Cubase AI」と、オーディオ制作・編集用ソフトウェア「WaveLab Cast」がバンドルされています。また、スタインバーグ社が無償で提供するiOSデバイス向けアプリ「Cubasis LE」にも対応し、オーディオコンテンツ制作を強力にサポートします。

その他特長

  • 柔軟な入出力とボイスチェンジャー、サウンドパッド、エフェクトなどを内蔵した8チャンネルライブストリーミングミキサー
    2本のコンデンサーマイクを同時使用可能。
    +48 V ファンタムパワー (CH1-2)
    4つのCH1専用 エフェクトプリセットボタン、エレキギター用Hi-Z入力 (CH2)
    3系統のステレオ入力(フェーダー搭載)、入力ソースはLINE/USBの切替可能
    CH7/8に4極ミニ入出力(TRRS)装備によるスマートフォンのアナログ入出力に対応
    MONITOR出力(XLR+TRS)、MIX出力(TRS)
    6つのサウンドパッドによるオーディオサンプル再生
    AGシリーズ最高の音質を実現
    24bit 48kHz マルチチャンネルオーディオ録音・再生(ASIOとWDMの共存)
    ライブストリーミングに最適な柔軟な入出力端子
    DSPエフェクト:ボイスチェンジャー(CH1)、アンプシミュレーター(CH2)、コンプ、EQ、リバーブ、ディレイ、ダッカー、マキシマイザー(STREAMING OUT)
    AG08 Controller (Windows / Mac / iOS)
    各入力に60mmフェーダーとミュートボタンを装備
    フットスイッチ機能による多彩なシステムコントロールが可能
    Windows/Mac : USB-C接続対応
    iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨
    Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応
    USB-C 電源入力 (5V DC、1.5A)、12V DC端子 電源入力(電源アダプターPA-150B 同梱)
    Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE 利用可能

商品情報

YAMAHAAG08

YAMAHAAG08

2023年2月2日(木)発売予定

¥96,800税込

担当者紹介

名前
竹光(たけみつ)
店名島村楽器イオンモール直方店
住所〒822-0008
福岡県直方市湯野原2-1-1 イオンモール直方2F
営業時間10:00~21:00
電話番号0949-29-2555

島村楽器直方店SNS

■直方店youtubeショート動画を始めました👏

■直方店のTwitterはこちら!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。