【吹奏楽部必見】現役吹奏楽団指揮者厳選!入部したら必要なモノは?🔰

イオンモール直方店

イオンモール直方店店舗記事一覧

2025年02月27日

CONTENTS現役吹奏楽団指揮者が吹奏楽部について徹底解剖!管楽器アドバイザー:加々見 圭祐(かがみ けいすけ)管楽器アドバイザーによる「管楽器・吹奏楽ご相談会」必需品紹介良い音色を保つには日頃のお手入れが重要です🎷音楽教室について現役吹奏楽団指揮者が吹奏楽部について徹底解剖! みなさんこんにちは […]

現役吹奏楽団指揮者が吹奏楽部について徹底解剖!

みなさんこんにちは!管楽器アドバイザーの加々見(かがみ)です。

入学・進学されました皆様、おめでとうございます!
新入生のみなさんは、どの部活に入るかお決まりですか??

今回は、何部に入ろうか考え中の方、既に吹奏楽部に入る!と心に決めている方、そして保護者の皆様へ。

現役吹奏楽団指揮者の加々見が皆さまの疑問にお答え致します🔥

管楽器アドバイザー:加々見 圭祐(かがみ けいすけ)

管楽器アドバイザー加々見 圭祐(かがみ けいすけ)
プロフィール香春中学校(現:香春思永館)から吹奏楽部に所属し、クラリネットを担当。東鷹高校吹奏楽部にてバスクラリネット・学生指揮者を務め、在学中に東京佼成ウインドオーケストラ吹奏楽大作戦指揮コ-ス受講。(東京佼成ウインドオーケストラ演奏:保科洋作曲、風紋を指揮)その後、梅光学院大学に進学。吹奏楽部の部長・常任指揮者を兼務する傍ら、梅光学院中学校・高校吹奏楽部に外部講師として赴任。現在は、島村楽器直方吹奏楽団にて指揮・運営。川崎町立川崎中学校吹奏楽部外部講師。

管楽器アドバイザーによる「管楽器・吹奏楽ご相談会」

島村楽器イオンモール直方店では、管楽器アドバイザー:加々見(かがみ)による「吹奏楽・管楽器」相談会を随時開催しております。

・吹奏楽部に入部したら必要なモノは?

・My楽器は購入した方が良い?

・吹奏楽部の年間活動は? etc...

お気軽にお問い合わせください🎶

必需品紹介

どの楽器パートになっても、これは絶対必要!という商品をご紹介します。

①チューナーメトロノーム(必須度:★★★★★)

  • チューナーメトロノームは主にチューニング(音を合わせる機能)とメトロノーム(リズム音が出る機能)が合体したもので、吹奏楽部にとっては便利かつ必須アイテムです!
    野球部で言えばバットとグローブ、バドミントン部で言えばラケット、サッカー部で言えばスパイクのようなものです!(※あくまで個人の意見です)
    ほとんどの吹奏楽部はチューナーは自分で購入したものを持っていると思います。
YAMAHATDM-710

YAMAHATDM-710

【カラー】
ゴールド / アイボリー

※価格は2025年2月現在

¥5,940税込

②チューナーマイク(必須度:★★★★☆)

  • チューナーマイクはチューナーメトロノームと一緒に使用するものです。
    合奏をするとき、パート練習をするときなど大勢が一斉に音を出しているときにチューニング(音程合わせ)をする場面がたくさんあります。
    楽器にマイクのクリップ部分を装着することで、自分の音だけをしっかり拾ってくれるので、スピーディかつ正確なチューニングが可能になる便利グッズです。
YAMAHATM-40

YAMAHATM-40

【カラー】
ブラック / アイボリー / ピンク

※価格は2025年2月現在

¥2,750税込

チューナーメトロノーム&マイクセットモデルも販売中です!

YAMAHATDM-710GLM

YAMAHATDM-710GLM

※価格は2025年2月現在

¥8,360税込

③楽譜ファイル(必須度:★★★★☆)

吹奏楽部では、演奏会やコンクールの度に新しい楽譜(パート譜)が配られます。
大曲になると5~6ページになることも…!
そんな大量の楽譜を見やすく使いやすく収納するために、吹奏楽部では定番の「バンドファイル」と呼ばれる楽譜ファイルが人気です。
楽譜をいれたまま直接書き込めるようになっており、とても便利です。

④譜面台(必須度:★★★★☆)

譜面台は合奏やパート練習、個人練習などどの場面でも必ず必要になります。
価格によって種類は様々ですが、一般的に価格があがると軽くて足の部分が丈夫なものが多いです。室外での演奏が多い学校や、楽譜ファイルの重量が重い人は丈夫なものを選ぶのが◎

⑤お手入れセット(必須度:★★★★☆)

楽器価格(税込)
※2025年2月現在
クラリネット¥4,840
フルート¥4,730
オーボエ¥4,950
サクソフォン¥6,050
トランペット¥5,280
トロンボーン¥5,500
トロンボーン(ロータリー)¥6,160
ホルン¥6,270
ユーフォニアム¥5,390
チューバ(ピストン)¥5,720
チューバ(ロータリー)¥6,490

木管楽器(サックス&クラリネット)

⑤マウスピース(必須度:★★★★★)
楽器に息を吹き込む部分で、「音を作る」部分になります。学校楽器の備品で貸してもらえるケースもありますが、吹きやすさや上達にかなり影響をきたす部分になるのでご自身にあったマウスピースを選定されることを強くオススメします。
メーカー型番価格(税込)
※2025年2月現在
特長
Vandoren5RV/CM301/CL¥17,050B♭クラリネット用
VandorenスタンダードB40/BSCL ¥31,130バスクラリネット用
H.SelmerS90/180/AS¥29,920アルトサックス用
H.SelmerS90/180nu/TS¥35,750テナーサックス用
H.SelmerS90/180/BS¥50,270バリトンサックス用

⑥リード(必須度:★★★★★)
楽器に息を吹き込む部分で、「音を作る」部分になります。学校楽器の備品で貸してもらえるケースもありますが、吹きやマウスピースと共に重要な必需品。クラリネットやサックスなどの楽器は「リード」と呼ばれる部分を振動させ音を奏でます。消耗品になりますので、こまめに買い替える必要があるマストアイテムになります。
メーカー型番価格(税込)
※2025年2月現在
特長
VandorenCL3¥4,510B♭クラリネット用(10枚)
VandorenBSCL3¥4,400バスクラリネット用(5枚)
VandorenAS3¥5,500アルトサックス用(10枚)
VandorenTS3¥4,070テナーサックス用(5枚)
VandorenBS3¥6,820バリトンサックス用(5枚)

金管楽器

⑤マウスピース(必須度:★★★★★)
木管と同じく楽器の音を作る部分になりますが、音の鳴るシステムが異なります。特に金管用マウスピースは合う合わないが顕著に出るのでご自身に合ったマウスピースを選ばれることをオススメします。
メーカー型番価格(税込)
※2025年2月現在
特長
YAMAHATR-14B4¥6,380トランペット用
Bach5C/TP¥12,100トランペット用
Bach5G/TB¥15,840トロンボーン/太管用
Bach6.1/2AL/TB¥15,840
トロンボーン/太管用
YAMAHAHR-30C4¥6,380ホルン用
ALEXANDER8¥16,500ホルン用
JKM.S-2L¥17,600ユーフォニアム用
JK28H¥24,200チューバ用

良い音色を保つには日頃のお手入れが重要です🎷

下記記事では、「お手入れに必要なアイテム」「基本的なお手入れ方法」をご紹介しています!大事な楽器を労わりましょう✨

※詳細は画像をタップして下さい。

音楽教室について

当店では音楽教室を開講しております。吹奏楽部の学生さんでも部活とレッスンに通われている方も多く在籍しております。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。