![*待望の入荷!!]]セルマー アルトサックス シリーズⅡ]]林田祐和氏選定品 130年以上の歴史を持つフランスの老舗メーカー。]]フランスの工場で部品製造から組み立てまで全ての工程を行っており、サックスと言えば、セルマーと言っても過言ではありません。]] このシリーズは世界の演奏家から非常に高く評価 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nogata/wp-content/uploads/sites/69/2020/11/20201114-3d6c676fd93c8d6cebf74612b453e43a.png)
待望の入荷!!
セルマー アルトサックス シリーズⅡ
林田祐和氏選定品
130年以上の歴史を持つフランスの老舗メーカー。
フランスの工場で部品製造から組み立てまで全ての工程を行っており、サックスと言えば、セルマーと言っても過言ではありません。
このシリーズは世界の演奏家から非常に高く評価されており、
クラシック、ジャズそしてポップスの著名な演奏家たちに長く賞賛されています。
非常に伸びやかで倍音の豊かな音で、音の伸びが力強く、
さまざまなジャンルに適合します。
クラシックでもジャズでも、その音のパワーと広いダイナミックレンジで選ばれ、
またサクソフォン四重奏、より大きな編成のサクソフォン・アンサンブルや
吹奏楽で理想的な楽器と評価されています。
非常にバランスよく設計されたメカニズムにより、とても正確な演奏を可能にしてくれます。
商品詳細
メーカー | Henri Selmer Paris (ヘンリー・セルマー・パリ) |
---|---|
品名 | SERIEⅡ Jubilee (シリーズ2 ジュビリー) |
定価(税込) | ¥621,500 |
販売価格(税込) | ¥543,330(税込・選定料込) |
選定者 | 林田祐和氏 |
ご購入はコチラ | ![]() |
選定者:林田祐和(はやしだ ひろかず)氏
東京芸術大学卒業、同大学院修了。
サクソフォンを田中靖人、須川展也、冨岡和男の各師に師事。
室内楽を中村圴一氏に師事。
「クローバー・サクソフォン・クヮルテット」
ソプラノサクソフォン奏者としてキングレコードより
「CLOVER」、「Precious」
(レコード芸術特選盤、音楽の友推薦盤、読売新聞特選盤)をリリース。
「清水靖晃&サキソフォネッツ」メンバー。
洗足学園音楽大学、武蔵野音楽大学、東京芸術大学、
尚美ミュージックカレッジ、各非常勤講師。
(東京佼成ウインドオーケストラより抜粋)
選定書
管楽器担当者より
管楽器担当の加々見です。
セルマーアルトサックスのシリーズⅡが、直方店に入荷致しました♪
今回は、いつもに増して豪華仕様!
なんと!!東京佼成ウインドオーケストラ
林田祐和(はやしだ ひろかず)氏選定品なのです!!
こんな機会は滅多にあるものではありません!
東京佼成ウインドオーケストラは、
担当者にとって指揮者デビューでもありました....
それについては、また吹奏楽日記で紹介します♪
管楽器のことなら直方店にお任せください!!
全社初の吹奏楽連盟加盟サークル!
ブラスシンフォニアのおがた(島村楽器直方吹奏楽団)
管楽器担当者紹介
管楽器担当 | 加々見 圭祐(かがみ けいすけ) |
---|---|
プロフィール | 中学校より吹奏楽部に所属し、クラリネット・バスクラリネットを担当。 2013年: 東京佼成ウインドオーケストラ吹奏楽大作戦指揮コ-ス受講。 (東京佼成ウインドオーケストラ演奏:保科洋作曲、風紋を指揮) 2016年: 梅光学院大学吹奏楽部常任指揮者 2016年~: 田川地区楽器別講習会クラリネット講師 2016年~2018年: 梅光学院中学校・高等学校吹奏楽部に外部講師として赴任し指揮・指導を行う。 現在は、島村楽器直方吹奏楽団常任指揮者を務める傍ら、 中学・高校吹奏楽部に指導もしております。 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。