【ウクレレ】木材別・弦の選び方🌴

イオンモール直方店

イオンモール直方店店舗記事一覧

2024年04月30日

イオンモール直方店ウクレレ担当の廣末です! 早速ですが、皆さん!ウクレレに「どの弦を張ればいいのか分からない・・・」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?様々な選び方がありますが、ウクレレの木材に合わせて選ぶのもオススメです。本記事では木材ごとにオススメの弦を一部紹介します! CONTEN […]

イオンモール直方店ウクレレ担当の廣末です!

早速ですが、皆さん!ウクレレに「どの弦を張ればいいのか分からない・・・」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
様々な選び方がありますが、ウクレレの木材に合わせて選ぶのもオススメです。
本記事では木材ごとにオススメの弦を一部紹介します!

木材別オススメ弦

マホガニー

柔らかく、伸びのあるサウンドが特徴。
ハワイアン、ボサノバ、ジャズ、ポップスなど、どんなジャンルにも合います。
ギター等にも使用される木材で、非常にコストパフォーマンスの高い木材。
低コストでハイスペックをご希望される方にもオススメです。
オススメ弦紹介

バランスの良いナイルガット弦がおすすめ。

商品例
Aquila4U

Aquila4U

もともとウクレレやクラシックギターに使用される「ガット(羊の腸)弦」の音色の良さや演奏性をナイロンで再現するという目的で開発された弦です。
ガット弦のような柔らかな弾き心地はそのままに、コストパフォーマンスも高く仕上げられています。
サスティーンが長く、倍音が豊かで、ガット弦の弱点である温度変化による音の狂いや耐久性を克服した弦です。

¥1,500税込

ハワイアンコア

歯切れがよく、明るく軽快なサウンドが特徴。
「ウクレレといえばコアウッド」というくらい代表的な木材で、多くの方がイメージするウクレレサウンドはきっとこのコアウッドでしょう!
本場ハワイでは家具等にも多く使用されているコアウッドですが、現在は厳しい規制がある為、非常に稀少な木材となっています。
オススメ弦紹介

ナイロン弦と組み合わせるとポロンポロンとかわいらしい音がします。

商品例
E.D.GEAREUKS10

E.D.GEAREUKS10

標準的なソプラノ/コンサート ウクレレ用セット弦です。

¥650税込

マンゴー

淡黄色、薄茶色で材質は柔らかく、ほとんどの部分に色むらなどがあり、使えるのは全体の1~2%。
カーリーが出るようなマンゴーは大変貴重です。
コアやマホガニーより柔らかい音色で丸い甘い音色で落ち着いた印象があります。
オススメ弦紹介

クリアナイロン弦がおすすめですが、細めのクラシックギター弦でも可。

商品例
D'AddarioEJ65S

D'AddarioEJ65S

D'Addarioの楽器用弦のみを生産しているモノフィラメント成型ラインで生産されるクリアナイロン弦です。
独自の技術でレーザー選別された高音弦は、温かみのあるイントネーションと張りのあるアコースティックトーンを奏でます。

¥1,500税込

スプルース

マツ科の針葉樹。白から淡い黄褐色のシトカスプルースは、柔らかいわりに強度があり硬質なはっきりした音色。
淡黄色、黄色のヨーロピアンスプルースは、最も硬く、粒立ちの良い音色。
楽器では表板に使用され、サイド、バックにローズウッド材やハカランダ、メイプル、コアなど硬い材と組み合わせることが多くバランスの良いサウンドが得られます。
オススメ弦紹介

音抜けの良いフロロカーボン弦がおすすめ。

商品例
KIWAYAKFC

KIWAYAKFC

オールサイズ対応 KIWAYAオリジナルフロロカーボン弦
初心者の方でも違和感なく御使用頂ける柔らかな手触り。
優しい印象の音色で、はじめての弦交換の方・柔らかなテンションがお好みの方にオススメ!

¥880税込

弦交換承っています!

お問い合わせ

店舗名イオンモール直方店
住所〒822-0008
福岡県直方市湯野原2-1-1 イオンモール直方2F
電話番号0949-29-2555
営業時間10:00~21:00
担当廣末(ひろすえ)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。