![こんにちは!島村楽器西新井店の入江です!]]今回は諸外国にて大絶賛の新作、日本上陸のご案内になります!]]相当数のご予約をいただいておりますので、ご注文・ご予約はとにかくお早めに!!!]][!!※只今、人気殺到中につき、納期が未定となります。!!]]] YDS-150 デジタルサックス”と銘打たれ、 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nishiarai/wp-content/uploads/sites/140/2020/11/20201104-order_shima201104-0079_order_pdf_page-0001.jpg)
こんにちは!島村楽器西新井店の入江です!
今回は諸外国にて大絶賛の新作、日本上陸のご案内になります!
相当数のご予約をいただいておりますので、ご注文・ご予約はとにかくお早めに!!!
※只今、人気殺到中につき、納期が未定となります。
YDS-150 デジタルサックス”と銘打たれ、現在のAKAIのウィンドシンセEWIシリーズやRolandのエアロフォン(AE)シリーズと近いカテゴリーとなる本商品。近日まで国内での発表は無かったものの、コアなユーザーたちはいち早く情報をキャッチし歓喜に沸いています。
ちなみに、YDS=Yamaha Digital Saxの略です。
YAMAHAはかなり以前にWXシリーズという吹奏型のMIDIコントローラーをリリースしておりましたが、今回のYDS-150はそれらとは全く異なる概要、フォルムを持っています。外国では10月末の発売でしたが、遂に国内でも正式発表されたようですね!
11月20日発売予定!
※現在情報解禁、ご予約開始となりましたが、現在納期は未定となります。こちらはご予約分としてご注文を承ります。
※初回国内代理店発注分は非常に少ない状況が予想されますので、商品ご用意まで長期的なお時間を要する可能性がございます。予めご了承のうえご注文下さい。
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
YAMAHA | YDS-150 | ¥95,700 |
お問合せはこちらから!
店舗名 | 島村楽器 パサージオ西新井店 |
---|---|
担当 | 入江 |
電話番号 | 03-3848-7666 |
YDS-150について
デジタルサックスYDS-150は、いつでもどこでも演奏を楽しむことができます。
ヤマハ株式会社は、新開発のデジタルサックスYDS-150という新しい管楽器製品の発売を発表しました。
YDS-150は、いつでもどこでも演奏する楽しさを誰もが体験できるサックスとして設計されました。
画期的な新しい管楽器は、サックスの表現力を存分に発揮しますが、アコースティックサックスとは異なり、静かに演奏できるため、より便利で演奏しやすくなっています。
ヤマハの特許取得済みの“ Integrated Bell Acoustic System”は、
伝統的なサックスのデザインと高度なデジタル技術の融合であり、アコースティックサックスの独特の豊かなサウンドを提供すると同時に、時間や場所を気にせずに演奏を楽しむことができます。
マウスピースに息を吹き込むだけで音を出すことができ、息の強さで音量や音色を丁寧に調整できるため、初心者から経験者まで、表現力豊かな管楽器に仕上がっています。
主な特長
1.時間や場所を気にすることなく思いのままに演奏が可能
デジタル技術により15段階で音量を調節でき、夜間でもリビングルームでも思いのままにサクソフォンの演奏を楽しむことができます。またヘッドホン、イヤホンを接続すれば、外に音を漏らすことなく演奏することができ、これまで大きな音が理由でサクソフォン演奏をあきらめていた方も周囲を気にすることなく自分の演奏に没入することができます。
2.サクソフォンを体感できるオーセンティックなデザインと響き
アコースティックサクソフォンと同じキイ配列、マウスピース、サムフックを採用し、自然で滑らかな操作感を実現しました。また本体にアコースティックサクソフォンと同じイエローブラス製ベルを採用し、新開発した「ベル一体型アコースティック音響システム」によるオーセンティックで心地よい響きと振動が、まるでアコースティックサクソフォンを演奏しているかのような一体感を奏者にもたらします。
※オーセンティック……本物のような、信頼のおけるさま。
3.だれでもサクソフォンの表現ができる新しい演奏体験
吹き口はサクソフォンと同じスタイルのマウスピース・リードでありながら、初心者にとって最初のハードルであるアンブシュア(演奏時の口の形)を作らなくても美しい音を出すことができます。吹き込む息の強さによって音の大きさ、音色を変えることができ、また奏でる音色は日本を代表するサクソフォン奏者の協力のもと、時間をかけてソプラノ・アルト・テナー・バリトン各サクソフォンのすべての音を丁寧にレコーディングしたものです。サクソフォン系の56音色に加え、シンセサイザー系の音色も合わせて全73音色を搭載し、この一本だけでサクソフォンを中心とするさまざまな音色による音楽表現ができます。
4.専用アプリで簡単にカスタマイズが可能
新開発のiOS/Android対応アプリ「YDS Controller」(無料)をスマートフォン/タブレットとBluetooth接続することで、音色の変更、エフェクトの調整、運指のカスタマイズ、息の抵抗感・レスポンスといった吹き心地の調整などを簡単に行うことができます。
開発の背景
サクソフォンは「ヤマハ大人の音楽教室」の管楽器コースの中でも人気が高い楽器であり、大人になってから新たな趣味として始める方がたくさんいる一方、音が大きく練習場所を探すのが大変、音を出せるようになるまで時間がかかるなど、興味はあるのに演奏の一歩を踏み出すまではいかないケースがあります。このたび発売する『YDS-150』は、
「もっと気軽に、もっと自由に、より多くの人にサックスの演奏を楽しんでほしい」
という想いから生まれました。好きなメロディーを吹くということに辿り着くまでの時間が少なくて済むことから、一度吹いてみたい、これから始めてみたいという人、場所や時間を気にせず演奏したいという人はもちろんのこと、過去にサックスを吹いてみたけど思ったように吹けなかった人にも楽しんでいただける楽器となることを願っています。
「ベル一体型アコースティック音響システム」について
管楽器のアコースティック要素の魅力をそのままに、サクソフォンのデジタル化を実現した新開発のベル一体型音響システムです(特許出願済)。スピーカーユニット、ボディ、音響管、イエローブラス製ベルで構成されるこのシステムは、マウスピースから吹き込んだ息をブレスセンサーが検出、デジタル音源システムがスピーカーを駆動し、音と振動がイエローブラス製ベルにまで伝わります。それにより楽器全体が振動し、その振動がマウスピースから口元に、押さえたキイから指先にフィードバックされることで、デジタルでありながらアコースティックサクソフォンを演奏しているような吹奏感と響き、そして楽器との一体感を得ながら音楽を奏でることができます。
その他の情報
- 【吹奏楽部必見!】どれがいいの?リードの選び方!
- 【新商品入荷しました】YAMAHA YFL-412LSE ヤマハ×島村楽器コラボレーションモデル
- 【入荷しました!】Buffet Crampon×島村楽器コラボモデル 『E11S』
- エアロフォンからミニサイズ、AE-01が登場!
- マウスピースを変えると?
- 大人気エアロフォン「AE-10」の新色発表!!!
- お手入れは定期的に!!
- 管楽器担当者紹介
- 管楽器強化パーツとは?
音楽教室も開講中♪
島村楽器パサージオ西新井店では、音楽教室も開講しております。
現在開講している管楽器コースのページはコチラ
体験レッスンスケジュールについてはコチラ
お支払方法、お問い合わせ等
お支払方法
店頭でのお支払方法は以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- デビットカード
- QRコード決済
お問い合わせはお気軽に
お問い合わせ、ご用命はお気軽に下記までどうぞ。
お客様のご来店をお待ちしております。
店舗名 | 島村楽器 パサージオ西新井店 |
---|---|
担当 | 入江 |
電話番号 | 03-3848-7666 |
アクセス
電車でお越しの方
東武スカイツリーライン「西新井駅西口」より徒歩1分
バスでお越しの方
東武バス、国際興業バス、都営バス、足立区・はるかぜにて西新井駅西口下車
車・自転車でお越しの方
駐車場/115台収容可能
駐輪場/660台収容可能
駐車場料金/20分100円
一店舗 1,000円以上購入で1時間無料
一店舗 2,000円以上購入で2時間無料
※サービス内容は、一部店舗により異なる場合がございます。
※同一店舗以外のレシートの合算はできません。
※2時間を越える無料サービスは実施しておりません。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。