【メンテナンス】「あなたのベースの指板は潤ってますか?」

パサージオ西新井店

パサージオ西新井店店舗記事一覧

2018年12月02日

**「あなたのベースの指板は潤ってますか?」 皆さんこんにちは。2018年も締めくくりの時期になり、寒さ、乾燥も、日々増してきています。]]寒くなると手がカサカサしますよね。]]毎日の微妙な変化なので気が付きにくいですが、手と同じ様にベースの指板もカサカサしてきてるんです! そこで、本日は楽器のメン […]

「あなたのベースの指板は潤ってますか?」

皆さんこんにちは。2018年も締めくくりの時期になり、寒さ、乾燥も、日々増してきています。
寒くなると手がカサカサしますよね。
毎日の微妙な変化なので気が付きにくいですが、手と同じ様にベースの指板もカサカサしてきてるんです!

そこで、本日は楽器のメンテナンスについて、お伝えしていこうと思います。

コメント&ベースのご協力いただいた講師

藤本 真也(ふじもと しんや)エレキベース科講師 レッスン開講曜日:木曜日 

ご協力いただいた藤本先生です。

指板ついて&メンテナンス

まずは指板の状態をみてみましょう。乾燥している指板がこちら

*写真1

指板が白っぽくなってますね。

指板も木で出来ていますので乾燥すると縮みますが、フレットは金属のため縮みません。
ということはフレットがはみ出てしまい、手に引っかかって怪我をしてしまうかもしれません。
これが「バリが出てる」と言われる状態です。



乾燥が進むと、指板が割れる恐れもありネックの反りや、指板の接着面への影響も無いとは言えません。
万が一でも、指板の乾燥が原因で大事な楽器が壊れたら悲しいですよね。
指板を潤すためには指板専用のオイルを塗ってあげましょう。(楽器店で販売されてます)

※指板のお手入れはエレキギターやアコースティックギターにも当てはまりますよ。

オイルを塗った指板がこちら

*写真2



黒さが復活して、輝きも出ました。
格好良さも増しましたし、良い音もでそうな気がしてきますね♪
自分でお手入れしてあげると、楽器への愛着も更に増して嬉しくなりますよ。是非、試してみてください。
潤ったベースで気持ちよく練習して、どんどん上達して素敵な新年を迎えてくださいね。

他にもお手入れ用品がございます♪

ボディ用のオイルやワックス、ポリッシュなどのお手入れ用品や、湿度調整剤などもございます。
乾燥したこの時期にご自身の大事な楽器を守るため、メンテナンスをしてみてはいかがでしょうか。



お問い合わせはお気軽に

店舗名 島村楽器 パサージオ西新井店
電話番号 03-3848-7666

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。