![ごあいさつ いつも島村楽器パサージオ西新井店をご利用いただきありがとうございます。ピアノ担当の河﨑(かわさき)です♪ 今回はピアノの先生やピアノ経験者の方からも評価の高い、”ハイブリッドピアノ”についてご紹介します。 CONTENTS”ハイブリッド”とはハイブリッドピアノピアノはこんな方にオススメ! […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nishiarai/wp-content/uploads/sites/140/2022/08/20220803-03e717e25f96c230c914446cdb9b8e8c.jpg)
ごあいさつ

いつも島村楽器パサージオ西新井店をご利用いただきありがとうございます。ピアノ担当の河﨑(かわさき)です♪
今回はピアノの先生やピアノ経験者の方からも評価の高い、”ハイブリッドピアノ”についてご紹介します。
”ハイブリッド”とは
最近、「ハイブリッド」という言葉を耳にすることが多いのではないのでしょうか。ハイブリッドとは「融合」「組み合わせたもの」という意味を持ちます。
ではハイブリッドピアノとは何と何を組み合わせたかというと・・・アコースティックピアノと電子ピアノです!この2つの、いわゆる「いいとこどり」をしたハイブリッドピアノについてもっと知るためにまずはアコースティックピアノと電子ピアノの音の鳴るしくみを知りましょう!
アコースティックピアノの仕組み


グランドピアノやアップライトピアノ、すなわちアコースティックピアノは鍵盤を押したとき、およそ70個もの部品が使われている複雑な機構が連動してハンマーを動かし弦を叩いています。ハンマーが弦を叩いた後にその振動が駒から響板に広がるので、楽器全体が共鳴体となり豊かな響きが生まれます。鍵盤を押す力加減によって音の強弱が変わりますので、演奏者の表現力がはっきり出てきます。
電子ピアノの仕組み

電子ピアノは複雑なハンマーアクションも響板も無く、鍵盤を押すとその動きをセンサーが感知し、デジタルで録音されたグランドピアノの音をアンプで増幅しスピーカーから音を出します。音の強弱や表現という微妙な動きもすべてセンサーで感知し、デジタル技術によって音の広がり方、余韻を作ります。
ハイブリッドピアノはアコースティックピアノと電子ピアノのハーフ!
それではハイブリッドピアノのお話に戻りましょう。先ほどの2つのピアノ、それぞれメリット・デメリットがありますよね。
発表会やコンクールに向けてグランドピアノで練習したいけど近隣への音漏れが気になる
時間を気にせず夜もピアノを楽しみたいが電子ピアノでは物足りない
自宅にグランドピアノやアップライトピアノを置けるスペースが確保できない
などなど・・・このようなお悩みを解決するために生まれたのがハイブリッドピアノです!
ハイブリッドピアノはアコースティックピアノのハンマーアクションが搭載された電子ピアノで、鍵盤のタッチ感は本物そのものですが弦は張られておらず、最新のデジタル技術を使って豊かな音を作り出します。
省スペースで音量調節も可能なのでまわりや時間を気にせず本格的にピアノを楽しむことができます。
ハイブリッドピアノピアノはこんな方にオススメ!~選び方のポイント~
こんな人にオススメその➀
グランドピアノやアップライトピアノで練習したいけれど騒音の問題でどうしても自宅に置けない...!

こんな人にオススメその➁
お子さんの練習用に、できるだけレッスンや発表会に近い環境で練習させてあげたい...!

展示中 ハイブリッドピアノをご紹介

YAMAHANU1X(PBW)
アコースティックのアップライトピアノと同様のアクション機構と木製鍵盤を、最新の音源や精巧なセンサー、音響技術と組み合わせることで、グランドピアノさながらの演奏感と、豊かな表現力を実現したモデルです。
本物のピアノアクションによる自然な演奏感。専用アップライトピアノアクションを搭載。
世界が認める2つのグランドピアノを、この1台に。
グランドピアノ同様の操作感を実現した「GPレスポンスダンパーペダル」。
ヘッドフォン使用時も自然なサウンドを楽しめるバイノーラルサンプリング。
どんな部屋にも調和する優雅さ。
お気に入りの曲とのアンサンブルなど楽しみ方が広がるBluetooth接続。
¥492,800税込

CASIOGP-1000
ピアノの鍵盤タッチにとことんこだわりたいという方にはこちらの「GP1000」をおすすめします。
「より繊細に」「よりピアノタッチ感も本物に近く」そんな思いから作られた『ナチュラルグランドハンマー』を搭載。優しく繊細な(ピアニッシッシモ)から力強い(フォルテッシッシモ)まで、奏者の感性のままに表現出来ます。
「本当は本物のピアノが欲しいけど、置き場や音の問題から電子ピアノでないといけない」という悩みを抱えている方にも、自信を持ってこちらのピアノでしたらレッスン用のピアノとしてはもちろん、趣味としても楽しみながら本格的な演奏をする事が出来ます。
¥434,500税込
お問い合わせ
もちろん、試弾も可能です。
気になる方はぜひ当店へお越しください♪
営業時間 | 10:00~21:00 |
---|---|
電話番号 | 03-3848-7666 |
ピアノ担当 | 入江 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。