【音楽教室】和楽器の演奏でお困りの方に!~学校の先生や授業で演奏しているお子様におすすめ♪~

パサージオ西新井店

パサージオ西新井店店舗記事一覧

2024年12月04日

和楽器でお困りの音楽の先生方へ・・・ 昨今、小学校・中学校の音楽の授業では、邦楽・和楽器を取り入れる事が増えています。 なかなか、触れ合える機会の少ない楽器ですので習う機会も少ないのではないでしょうか。 そこで!和楽器・箏と三味線を島村楽器西新井店でレッスンしませんか? 座り方から、箏柱の倒れない立 […]

和楽器でお困りの音楽の先生方へ・・・

昨今、小学校・中学校の音楽の授業では、邦楽・和楽器を取り入れる事が増えています。

なかなか、触れ合える機会の少ない楽器ですので習う機会も少ないのではないでしょうか。

そこで!和楽器・箏と三味線を島村楽器西新井店でレッスンしませんか?

座り方から、箏柱の倒れない立て方・調弦について・三味線のお手入れなどなど…

もちろん、演奏方法についても教えています。

学生さんにもオススメ♪

学校で和楽器に触れることが増えてきて、ご興味が出てきているお子様もいらっしゃいます。

これから触れる方もレッスンで習う事によって、学校で必要となったときは安心して演奏できるようにも!

日本の伝統楽器を習ってみませんか。

楽器の心配は不要です!

筝も三味線もお教室にございますので、手ぶらでレッスンに来ていただけます。おうちに楽器がなくても安心です。

またご自宅での練習用に、ご購入ご希望の方もお店でご相談に乗りますので安心してレッスンに通っていただけます。

講師紹介

市川 法慧能(いちかわ のりえの)

プロフィール

6歳より山田流箏曲を久本成子師に師事。2011年より山田流箏曲、三絃を井口法能師に師事。2016年より長唄三味線を稀音家六四次師に師事。

2012年、桐朋学園芸術短期大学音楽専攻芸術科卒業。在学中、故二代目野坂操壽師に師事。2016年、東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業。在学中、萩岡松韻師に師事。

2017年第9回徳島音楽コンクール邦楽器部門銀賞受賞。TVCM宝酒造、松竹梅「正月編」(2017年12月〜2018年1月放送)出演。2021年第4回K音楽コンクール邦楽部門K邦楽賞受賞。

病院や美術館のロビー、ホール等、様々な場所で演奏活動をしている他、後進の指導にも当たっている。

桐の響、新潮会、(公社)日本三曲協会、山田流協会、各会員。

コース紹介

コース
三味線
開講曜日火曜日
レッスン形態個人
レッスン時間30分・45分・60分
お月謝(税込)9,350円~
運営管理費(税込)1,650円
入会金13,200円

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。