![山口 由紀(やまぐち ゆき) 担当曜日:水・金曜日 CONTENTS講師プロフィール先生へのインタビューコース詳細講師プロフィール 国立音楽大学卒業 東京音楽大学大学院 器楽専攻 鍵盤楽器研究領域 伴奏 修了 浜松新人演奏会出演 ピアノを内野哲子、南節子、芝治子、山内のり子、藤原亜美各氏に師事 伴奏 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nishiarai/wp-content/uploads/sites/140/2022/02/20220407-bdc1434a070e2d0f806d76906cba8449.jpeg)
山口 由紀(やまぐち ゆき) 担当曜日:水・金曜日
CONTENTS
講師プロフィール
国立音楽大学卒業 東京音楽大学大学院 器楽専攻 鍵盤楽器研究領域 伴奏 修了 浜松新人演奏会出演 ピアノを内野哲子、南節子、芝治子、山内のり子、藤原亜美各氏に師事 伴奏を山洞智氏に師事。
先生へのインタビュー
好きな・得意な音楽ジャンルは何ですか。
ずっとクラシックを勉強してきたので・・・やはりクラシックです。特にフランス近代音楽、フォーレの
作品が好きです。大学で歌の伴奏をさせて頂いて以来、伴奏に興味を持ち、大学では主にフォーレ歌曲作品の研究を
させていただきました。スカルラッティ、モーツァルト、ドビュッシー、シャブリエなどの作曲家も好きですが、
フランスの作曲家、P・ラドミローの様に、未出版の作曲家を知り、演奏させていただく事にも大きな興味があります。
先生がピアノを始めたきっかけは。
母が幼稚園の先生をしていたので、その影響かと思います。エレクトーンやアップライトピアノで練習する母の音が日々聞こえ、
音楽が身近にあり、私も自然とピアノを習い始めていました。地元の静岡で小学校に通っていた当時は周りにピアノを習っている
子がまだ少なかったため、授業で歌の伴奏をさせていただいたり、クラスのお友達に聴いてもらえることが嬉しく、
ピアノが好きになっていました!
この楽器、○○な方におススメです。
ピアノは上達のためには一人でコツコツと練習に向き合う事が必要ですが、曲の中には彩り豊かな世界があり、
作曲家の心からの深い思いが込められています。それを楽譜から読み、感じ、自分の手で表現できることは、かけがえのない
喜びになられると思います。また、歌い手の様に、オーケストラの様に、多様な表現をすることができる多くの可能性を持った
楽器です。表現力や想像力を身につけたい方や、ピアノを通して自分の想いを表現できるようになりたい方におススメです。
先生からのコメント
お一人ずつの進みに合わせて、丁寧に分かりやすいレッスンをさせていただけたらと思います。
私自身もまだまだ勉強途中ですが、良い音楽を表現することが出来る喜びを見出せますように、ご一緒に楽しんで勉強出来たら
嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します。
コース詳細
コース名 | ピアノ |
---|---|
講師 | 山口 由紀(やまぐち ゆき) |
開講曜日 | 水・金曜日 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | ¥9,350(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。