![*大人の趣味に!クラリネット始めませんか? みなさまこんにちは。管楽器担当の[!!石橋(いしばし)!!]です。 島村楽器名取店では、クラリネットの定番モデルを取り揃えております。 今回はご来店が難しい方へ、[!!クラリネットの選び方!!]とフェア期間中の[!!クラリネットのラインナップ!!]をご紹介 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/natori/wp-content/uploads/sites/112/2019/12/20201021-f4d4da02-a2e8-43d6-bafe-a2ace387fe9c.jpeg)
大人の趣味に!クラリネット始めませんか?
みなさまこんにちは。管楽器担当の石橋(いしばし)です。
島村楽器名取店では、クラリネットの定番モデルを取り揃えております。
今回はご来店が難しい方へ、クラリネットの選び方とフェア期間中のクラリネットのラインナップをご紹介いたします!
お電話でのご相談も承っておりますので、お気軽にお問合せくださいませ。
この記事のお問合せ先
店舗名 | 島村楽器イオンモール名取店 |
---|---|
営業時間 | 9:00~21:00 |
電話番号 | 022-381-1922 |
担当者 | 石橋(いしばし) |
管楽器選びは島村楽器名取店へ!
島村楽器名取店では、国内外の様々なメーカーの機種・アクセサリーを多数展示しており、スタッフがお客様のご要望に応じて、楽器選びのお手伝いをさせていただいております。
展示楽器は試奏が可能です。ごゆっくり試奏をしていただける試奏室のご予約も承っておりますので、スタッフまでお申し付けくださいませ。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
▼目次(クリックでページがスクロールします)
クラリネットの選び方
①材質
クラリネットの材質は基本的には木製の『グラナディラ』と樹脂製の『ABS樹脂』という材質のどちらかで作られています。樹脂製の楽器は主にマーチングバンドや屋外での応援に使われることが多く、扱いやすい材質です。対してグラナディラは深みのある豊かな音色が特徴です。
(画像の木材を切り出してクラリネットの管体を作っています。)
木製は樹脂製と比べて音の響きが格段に良いので、レベルアップを目指すのであれば、木製の管体がおすすめです!
②音色、吹奏感
メーカーや品番によっても音色や吹奏感は違います。
木材のカットの仕方やパーツの仕様によって大きく変わるので、試奏をしてみて、好みの吹奏感、音色を見つけるのがおすすめです!人気のメーカーについてはこの後の項目にてご紹介致します!
③いつまで使うのか
いつまで使う楽器なのか、ということも楽器を選ぶ1つの基準になります。
スタンダードモデルの楽器は音が出しやすく、始めやすい価格帯ではありますが、細かい強弱のニュアンスがつけづらく、早い段階で買い替えが必要になる場合があります。
『もっと深みのある音が出したい』『大音量でも割れない音を出したい』など、演奏者の技術ではどうにもならないこともあり、長く続けるということも視野に入れて選んでいただくことをおすすめ致します!
Q.結局、価格によって何が違うの?
A.高額な楽器ほど手作業の工程が多く、高級な材料を使用しています
つくりが丁寧だと一般的に吹きやすく、高音・低音は出しやすくなります。
初心者の方ですと、楽器の違いなんて分からない!と思われるかもしれませんが、良い楽器は吹きやすく、いい音が鳴るので、楽器の違いは始めたばかりの方でも実感していただけます。
クラリネットメーカーのご紹介
メーカーや価格帯によって音色や吹奏感が異なります。定番の2つのメーカーをご紹介しま。
YAMAHA(ヤマハ)
日本のメーカーはきちんと計算された作りが魅力。ヤマハの楽器はクラリネットに限らず安定した音程、明るい音色が特徴です。
ヤマハのクラリネットにはSEシリーズとCSシリーズと2つのシリーズがあり、それぞれ音色や吹奏感が異なっています。
▪️CSシリーズ…クリアで伸びのある音色
音の遠達性に優れ、クリアで明るいコンセプト。
管内のストレート部分が長いため、ストレートで芯のある音が特徴。
SEシリーズよりも抵抗感は若干大きめです。
▪️SEシリーズ…柔らかく豊かな音色
温かく柔らかな響きとパワフルな音色がコンセプト。
内径の広がりの傾斜が大きくストレートな部分が少ないので幅のある豊かな音色が特徴。
YCL-450
品番 | YCL-450 |
---|---|
通常価格(税込) | ¥170,500 |
販売価格(税込) | ¥153,450 |
コメント | CSシリーズ。グラナディラ製でスクールバンドでも人気のモデル。クリアな音色が演奏していてとても気持ち良いです。 |
YCL-650
品番 | YCL-650 |
---|---|
通常価格(税込) | ¥236,500 |
販売価格(税込) | ¥212,850 |
コメント | SEシリーズ。充実した響きの中に、音色と優れた鳴りのバランスを実現しています。 |
※お取り寄せ商品です
YCL-852Ⅱ V
品番 | YCL-852Ⅱ V |
---|---|
通常価格(税込) | ¥385,000 |
販売価格(税込) | ¥269,500※展示品リフレッシュのため30%オフ! |
コメント | CSシリーズ。豊かで明るい音色が特徴のモデル。特徴のVバレルは抜群のレスポンスです。(マウスピースは「4C」が付属します) |
YCL-853Ⅱ V
品番 | YCL-853Ⅱ V |
---|---|
通常価格(税込) | ¥385,000 |
販売価格(税込) | ¥269,500※展示品リフレッシュのため30%オフ! |
コメント | SEシリーズ。ヤマハ高級グレードの中でも人気の高いモデルです。柔らかく豊かな音色は合奏ではよく周りに溶け込み、ソロでは煌びやかな音を奏でてくれます。(マウスピースは「4C」が付属します) |
Buffet Crampon(ビュッフェクランポン)
クラリネットやサックスを製造している歴史あるフランスのメーカーです。
初心者からプロの演奏者まで世界中で愛されており、人気のモデルでは幅広いプレイヤーから人気の『R13』などがあります。
クランポンの魅力は演奏者の個性が出るところです。表現の豊かさを重視する作りとなっており、自分らしい音色を表現するのにぴったりのメーカーです!
R13
品番 | R13 |
---|---|
通常価格(税込) | ¥539,000 |
販売価格(税込) | ¥431,200 |
コメント | R13はクランポンの歴史的モデル。プロ・アマ問わず高い支持を受け続けています。 |
E13/inB
品番 | E13/inB |
---|---|
通常価格(税込) | ¥374,000 |
販売価格(税込) | ¥299,200 |
コメント | 独特の良い響きを持ち、少ない息でも大きな音量が出しやすく、初級者の方にも鳴らしやすい設計です。 |
E12PlusトラディショナルP
品番 | E12PlusトラディショナルP |
---|---|
通常価格(税込) | ¥253,000 |
販売価格(税込) | ¥202,400 |
コメント | 抜群の吹きやすさを持つエントリー・モデル。 上位機種と比べて大幅に軽量化されており、これから楽器をはじめる学生さんもに最適です。 |
E11S
品番 | E11S |
---|---|
通常価格(税込) | オープン |
販売価格(税込) | ¥165,000 |
コメント | 各ジョイントリングに金メッキを施した島村楽器オリジナルモデル。初めての方でも使いやすく、華やかな音色が特徴です。 |
※お取り寄せ商品です
店頭にない楽器もぜひご相談ください!
おすすめアクセサリーのご紹介
Vandoren(バンドレン)マウスピース
学生の方からプロの方まで幅広い方が使っているマウスピースです!
型名 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|
5RV | ¥12,980 | 開き、フェイシングの長さともに標準的な形です。音が鳴りやすく、初心者にもおすすめの定番モデルです。 |
5RVLyre | ¥12,980 | 全ての音域で反応が良く、コントロールしやすく、初心者や学生の方に最適です。 |
B40 | ¥12,980 | ティップレールの幅は広くなっており、よりコンパクトで芯のある音です。一般プレイヤーの定番モデルとして愛されています。 |
BD5 | ¥15,290 | 特に高音部において豊かでまろやかな音色をお楽しみいただけます。 |
ZAC(ザック)リガチャー
Zマシン、レゾネーター、コードの3つのパーツから成り立つ革新的な構造を持つリガチャー。
Zマシンの材質・レゾネーターの材質・脱着・装着位置・コードの材質など
多様な組み合わせにより抵抗感や音色・吹奏感が無限に広がります。
※画像右から
仕様 | 販売価格(税込) |
---|---|
ブラス×ブラス24KGP | ¥41,800 |
ソリッド×ソリッド24KGP | ¥61,600 |
エボニー×ブラス24KGP | ¥41,800 |
エディダニエルズ エクスプレッションズリガチャー
ジャズクラリネット奏者、エディダニエル氏とのコラボレーションによって生まれたリガチャー。エクスプレッションズリガチャーの特徴の「暖かい芯のある音色」に加え、ゴールドの音飛びがよく華やかな音色をお楽しみいただけます。
※他2種類もお取り寄せ可能です。
仕様 | 販売価格(税込) |
---|---|
ゴールド | ¥26,400 |
クラリネットサロンも開講中!
コース | 講師 | 曜日 | 詳細 |
---|---|---|---|
クラリネット | 熊谷梢 | 土・日・月・水・木 | こちら |
クラリネットをはじめて吹く方も、昔ご経験されていた方も、ステップアップさんも大歓迎いたします。まずは体験レッスンを受けてみませんか。少しでも興味のある方はお気軽に当店までお問合せください!
この記事を書いたスタッフ
管楽器担当 石橋
楽器選びをサポートさせて頂きます!
皆様のご来店心よりお待ちしております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。