![*宮城県限定でARCO(アルコ)x島村楽器コラボ特別オーダー「欅(けやき)カホン」入荷いたしました! *ARCO(アルコ)とは 宮城県石巻発信のカホンの工房です。]]手作りの木製打楽器で2001年スタート以来1万3千台を超える出荷をしています。 *欅カホン ケヤキ突き板(柾目合板)ボディ 13mm厚 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/natori/wp-content/uploads/sites/112/2019/11/20191116-870b08eb-2aaa-486e-89e9-8f797ded7663.jpeg)
宮城県限定でARCO(アルコ)x島村楽器コラボ特別オーダー「欅(けやき)カホン」入荷いたしました!
ARCO(アルコ)とは
宮城県石巻発信のカホンの工房です。
手作りの木製打楽器で2001年スタート以来1万3千台を超える出荷をしています。
欅カホン
ケヤキ突き板(柾目合板)ボディ 13mm厚、ケヤキ杢目突き板合板 打面 2.8mm厚
両面叩きの低音志向カホンです。
ヘッドはケヤキ杢目突き板合板で、柔らかめのタッチ、サイドホール独特の圧倒的な低音が楽しめます。
バズワイヤー面のサウンドは高域がしっかり伸びたワイドレンジで、反対面のサウンドは木質系のパーカッシブな響きでソロ、アクセントに充分な音量で臨めます。
胴体の底面の調整ネジでバズ音のテンションが調整出来ます。(ワイヤーは4本)
大きさは約300x300x480mm(ゴム足含む)、重量は約4kgくらいなので、手軽にどこへでも運べます。
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
ARCO | 欅カホン | ¥54,450 |
カホン工房アルコ 青沼義郎氏より一言いただきました!
「欅カホン」について
仙台市、定禅寺通りの欅の葉のトンネルは、自然の恵みで音楽演奏に適した程よい形のドームを作り
悪天候にも強い屋根としても働いて、ジャズフェスその他のイベントに恩恵をもたらしています。
欅は日本を代表する硬木のひとつで比重が高く、和太鼓の胴や臼の材料になります。
その欅を素材に使ったカホンは、重厚な低音と、表面材としての硬さのため、抜ける高音も実現しています。
「カホンの魅力」について
初めは南アメリカで代用ドラムとして使われ、その後スペイン人によって世界に広がったカホンはその手軽さ、演奏の易しさから様々な音楽スタイルに取り組まれて今やなくてはならない存在となっています。
アコースティックなステージはもとより、適切な収音により大音量の楽器演奏にも対応出来て、今もその活躍の場を広げています。
試打はもちろん、お気軽にお問合せ、ご来店下さい。
店舗名 | イオンモール名取店 |
---|---|
電話 | 022-381-1922 |
担当 | 八木(やぎ) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。