![*今話題の超コンパクトなベース用マルチ入荷! こんにちは。 つい先日まで熱中症でダウンしていた泰樂(たいらく)です。 相も変わらず生物が生きるのに適していない気温が続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 いや、熱中症怖いですね。ただでさえ汗っかきの私が普段通りの補水量で足りるわけありませんで […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/natori/wp-content/uploads/sites/112/2019/08/20190808-unnamed.jpg)
今話題の超コンパクトなベース用マルチ入荷!
こんにちは。
つい先日まで熱中症でダウンしていた泰樂(たいらく)です。
相も変わらず生物が生きるのに適していない気温が続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
いや、熱中症怖いですね。ただでさえ汗っかきの私が普段通りの補水量で足りるわけありませんでした。
クーラーガンガンかけて、塩食らいながら楽器を弾きましょう。
さて、今回入荷したのはこちら
ZOOM B1FOURです。
今年のNAMM(アメリカで開かれる楽器ショー)でも話題になりましたね。
まず箱を開けて思ったのが、
軽っ!!
でした。
340gしかないそうです。これは腰痛もちにはウレシイ。。。
最近のマルチは堅牢なのはいいのですが、如何せんデカいし重いんですよね。
コンパクトエフェクター詰め込んだボードに比べたらまだマシかもしれませんが、それでも重い。
ただでさえベースは重いんです、この暑い中持ち運ぶのは苦行でしかありません。
ケースのポケットにも楽楽収まるこのサイズと相まって、なんともプレイヤー想いのプロダクトでしょうか。
では早速音を出していきましょう。
このマルチは5つまで各エフェクターを組み合わせることができます。
丁度コンパクトエフェクターを5つ並べたような感覚です。
そして選んだエフェクターを
このように個別に設定して音作りをしていきます。
アンプヘッド・キャビシミュレーターもエフェクター扱いです。
ですのでこの2つを使う場合は3つまでコンパクトを繋げられる、といった感じになります。
画面も小さいしスイッチ類も少ないですが、ショートカットコマンドもあり、慣れれば素早く音を作っていけると感じました。
肝心の音はというと、イイですよ。これ。
ZOOMらしく空間系がぶっ飛んでます。飛び道具的に使えて楽しい。
しかもアンプシミュレートもいい音してます。
私が楽器始めたての頃に初めて買ったマルチ、ZOOMの昔のめっちゃ安いやつだったのですが、やはりそれに比べて凄い進化してます。
しかもチューナー、リズムマシン、ルーパー内蔵です。
技術の進歩万歳!
しかもこれ。。。
これだけの機能とサウンド、全部こみこみでおいくら万円だと思いますか?
なんと。。。
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
ZOOM | B1FOUR | ¥7,970 |
安っ!
八千円切ってます!
これは流行る理由もわかりますわ~(発売当初、売れすぎて在庫切れ起こしてました)。
名取店の在庫は2つだけ!きっとまだまだ大人気で品薄は続きます!是非お早めに!!
ちなみにEXPペダル付きモデル、B1XFOURも発売してます!気になる方は私まで!!
この記事のお問い合わせ先
担当 | 泰樂(たいらく) |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。