![*フィンガーピッキングされる方に絶大な人気を誇るFurch(フォルヒ)のフェア開催! 皆様、こんにちは。島村楽器名取店のアコースティックギター担当・八木(やぎ)です。 アコースティックギターで指弾きをされる方に支持されているチェコのブランド・Furch(フォルヒ)を皆様ご存知でしょうか。 知らない方 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/natori/wp-content/uploads/sites/112/2019/07/20190713-2c5c8a3e-7f74-405f-97bf-33a7f2aa1d37.jpeg)
フィンガーピッキングされる方に絶大な人気を誇るFurch(フォルヒ)のフェア開催!
皆様、こんにちは。島村楽器名取店のアコースティックギター担当・八木(やぎ)です。
アコースティックギターで指弾きをされる方に支持されているチェコのブランド・Furch(フォルヒ)を皆様ご存知でしょうか。
知らない方もいらっしゃるかと思いますので、まずはFurchの説明を!
Furch(フォルヒ)とは・・・?
チェコスロバキア社会主義共和国時代の1981年に、ブルーグラスプレイヤーであったFrantisek Furch(フランティセク フォルヒ)氏は、自らとその仲間の為にギターを製作する。当時、共産主義体制下では輸入品ギターは高価で一般人には手の届かないもの、またギターメーカーとして開業する事は違法行為であり、それは自宅のガレージ程度のごく小規模なものでした。初めて製作したアコースティックギターは樹脂製のボウル形状のボディーバックを持っていた。
その後の試行錯誤により徐々に品質を高め、プロ・アマ問わず地元プレイヤーの高い評価を得るまでになる。そして1989年~93年にかけての民主化・独立運動の末にチェコ共和国となり、その93年時点で20名ほどのスタッフを抱えるギターメーカーになっており、本格的に市場へと参入する。
以降は隣国ドイツへの輸出開始から広がる欧州へのデリバリー、そして縁があって2003年より私共が日本へのインポーターとして取扱を開始、全くの無名メーカーでしたが品質とコストパフォーマンスで徐々に日本のユーザー様にも認知されるようになりました。2011年で創業30周年を迎え、ますますラインナップも拡充していきます。
※メーカーHP抜粋
なぜFurch(フォルヒ)が支持されているのか?
何故フォルヒが人気のあるブランドになっているのかというといくつか理由があるのですが、
・指板幅が45㎜のモデルが多数ある。→フィンガーピッキングする方には弾きやすい。
・ボディトップにシダーを使用したモデルが多数ある。→やわらかい音色を楽しめる。
・カッタウェイ付きモデルが多数あるが、ピックアップ非搭載のものが多い。→後付けしやすいようエンドにジャックサイズの穴が開いており、好きなピックアップを後付け可能。
・作りが丁寧でありながら、リーズナブル。
こうした理由が挙げられます。今回のフェアでは43㎜指板幅のものも多いので、一概にすべてが当てはまりませんが、ぜひその魅力を店頭で感じてみませんか。
無金利キャンペーンも実施中です。この機会にFurchのギターを手に入れてください!担当八木がその魅力をあますところなくお伝えいたします。
7/13(土)にはさらに2本が追加!東北でここまでFurch(フォルヒ)を展開している店舗はないと思います!まさに東北最大級の規模で皆様のご来店をお待ちしております!この機会をお見逃しなく!
商品紹介【7/13更新】
RED Plus Gc-SR【7/13新入荷!!】
ブランド | Furch |
---|---|
型番 | RED Plus Gc-SR |
商品の状態 | 新品 |
販売価格 | ¥SOLD OUT |
メーカー希望小売価格 | ¥500,400(税込) |
ボディタイプ | フラットトップ |
カラー | NA |
年式 | 2019 |
付属品 | ハードケース |
Furch(フォルヒ)ギターの最高峰・REDシリーズ!最高級のマスターグレード材を使用した質実剛健なアコースティックギター。
漆黒の指板、ローズウッドのヘッド突板、ローズウッドのロゼッタが特徴のレッドシリーズ。木材が織りなす美しいコントラスト。マスターグレードのトップ材と再度・バック材が紡ぐウッド本来の響き。シンプルな贅沢がお好きなプレーヤーにお薦め。
担当者コメント
抜群の鳴りをみせます!弾いていて本当に気持ちがいいです。材質はYellowシリーズと同じなのですが、グレードが違うことで鳴りも良く鳴っているように感じます。それでいて派手でない外観もとても良いです。ウッドバインディングがアコギならではの暖かいイメージをさらに膨らませてくれる秀逸な一本です。
WEBからの購入申込み・お問い合わせ
ギタセレ内の商品詳細ページよりお申込み・お問合せいただけます。お気軽にご連絡ください。
Yellow OOM-CR【7/13新入荷!!】
ブランド | Furch |
---|---|
型番 | Yellow OOM-CR |
商品の状態 | 新品 |
販売価格 | ¥237,600(税込) |
メーカー希望小売価格 | ¥297,000(税込) |
ボディタイプ | フラットトップ |
カラー | NA |
年式 | 2019 |
付属品 | ハードケース |
抱えやすいボディが最大の特徴。OO(ダブルオー)サイズでコンパクトながら、本格的な音色が特徴のアコースティックギター。
フォルヒの最もベーシックなモデルとなっているYellowシリーズのうち、珍しいOO(ダブルオー)タイプのシェイプ。カッタウェイもなく、本格的な生ギターとしても十二分に使える意欲作。
担当者コメント
やはり圧倒的に抱えやすいです。12フレットジョイントということもあり、ネックも体に近く感じます。女性の方やパーラーギターをお探しの方にオススメな1本です。もちろん、オール単板でAAAグレードの材質を使っていることもあり、鳴りはしっかりしています。
WEBからの購入申込み・お問い合わせ
ギタセレ内の商品詳細ページよりお申込み・お問合せいただけます。お気軽にご連絡ください。
D27-SR Custom
ブランド | Furch |
---|---|
型番 | D27-SR Custom |
商品の状態 | 新品 |
販売価格 | ¥299,160(税込) |
ボディタイプ | フラットトップ |
付属品 | ハードケース |
チェコスロバキア産まれのアコースティックギターブランド、フォルヒの限定モデルが入荷!
80年代に産声を上げたギターメーカーフォルヒ。近年、人気が急上昇している要チェックな高品質がウリのギターブランドです。この度、ロゼッタとバインディングにハワイアンコア、ペグボタンにエボニーを使用して高級感を高め、馴染みやすい43mmのネック幅に設定した、島村楽器限定モデルが入荷いたしました!
担当者のコメント
これこそ待ってました!というモデルです。手の小さい方や、ネックを握り込むスタイルの方には馴染みやすい43mmのネック幅。私も手が小さいのでこのくらいが良いです。しかも見た目のゴージャスさが弾きたい気分を高めてくれます。音はフォルヒらしいしっかりと真面目な音です。フォルヒの創業時の定番モデルであるドレッドノウトスタイルで太い低音が魅力!
WEBからの購入申込み・お問い合わせ
ギタセレ内の商品詳細ページよりお申込み・お問合せいただけます。お気軽にご連絡ください。
OM27-CRCT Custom
ブランド | Furch |
---|---|
型番 | OM27-CRCT Custom |
商品の状態 | 新品特価 |
販売価格 | ¥269,244(税込) |
ボディタイプ | フラットトップ |
カラー | N |
年式 | 2017 |
付属品 | ハードケース |
チェコスロバキア産まれのアコースティックギターブランド、フォルヒの限定モデルが入荷!
80年代に産声を上げたギターメーカーフォルヒ。近年、人気が急上昇している要チェックな高品質がウリのギターブランドです。この度、ロゼッタとバインディングにハワイアンコア、ペグボタンにエボニーを使用して高級感を高め、馴染みやすい43mmのネック幅に設定した、島村楽器限定モデルが入荷いたしました!
担当者のコメント
これこそ待ってました!というモデルです。手の小さい方や、ネックを握り込むスタイルの方には馴染みやすい43mmのネック幅。私も手が小さいのでこのくらいが良いです。しかも見た目のゴージャスさが弾きたい気分を高めてくれます。音はフォルヒらしいしっかりと真面目な音です。派手に低音が出る感じではなく、OM形状特有のバランス良く前に出てきます。シダートップでサァッと音像が拡がって気持ちいいです!
ボディトップに打痕があるため、1本限りのB級大特価となります!
WEBからの購入申込み・お問い合わせ
ギタセレ内の商品詳細ページよりお申込み・お問合せいただけます。お気軽にご連絡ください。
Yellow Gc-CR
ブランド | Furch |
---|---|
型番 | Yellow Gc-CR |
商品の状態 | 新品 |
販売価格 | ¥248,400(税込) |
メーカー希望小売価格 | ¥311,040(税込) |
ボディタイプ | フラットトップ |
カラー | NA |
年式 | 2019 |
付属品 | ハードケース |
フィンガーピッカーのネオスタンダードとなったフォルヒのGタイプのシダートップギター。
非常にコンサバティブで伝統的なフォルヒデザインを引き継いだモデル。
べっこう柄のバインディング、ゴールドのペグ、アバロンのインレイ、そしてイメージ通りのフォルヒサウンド。
そこへ溶け込んだエクリプスのインレイが少しだけ新しさを主張します。今に生きる伝統を好むプレーヤーに。
グランドオーディトリアムボディに、シダートップ、インディアンローズウッドサイドバック、45㎜指板幅というフィンガーピッカー御用達のFurch人気ナンバーワンモデル。
担当者コメント
作りの美しさにまず目を奪われます。フィンガーピッキング向きの仕様もうれしいところで、個人的には指が太いこともあり大変弾きやすく感じます。
シダ―トップの為、音色は若干マイルド。それが指で弾いた時の微妙なニュアンスを表現するのにうってつけで、指弾きする方なら必ずお勧めしたいモデルですね。
シダートップのモデルも少ないので、見た目もインパクトがあります。最近ではMOROHAのUKさんがFurchを使っているのも有名です。
WEBからの購入申込み・お問い合わせ
ギタセレ内の商品詳細ページよりお申込み・お問合せいただけます。お気軽にご連絡ください。
Green Plus D-SR
ブランド | Furch |
---|---|
型番 | Green Plus D-SR |
商品の状態 | 新品 |
販売価格 | ¥248,400(税込) |
メーカー希望小売価格 | ¥311,040(税込) |
ボディタイプ | フラットトップ |
カラー | NA |
年式 | 2019 |
付属品 | ハードケース |
弾き語りの方にお勧めしたいピックアップ搭載したフォルヒのドレッドノート!
ステージの即戦力として最強のフォルヒを希望する演奏者のために、非常に優秀なピックアップシステムとして世界的に評価されるL.R.Baggs社のAnthemを標準搭載しました。
ナット幅は細めの43㎜です。ステージであなたの最高のパフォーマンスを!
ドレッドノートシェイプにエレアコ仕様というFurchでは珍しいモデル。
担当者コメント
生鳴りが気持ち良く鳴ります。そして弾きやすさも抜群。Furchは初めからピックアップ搭載しているモデルが少ないのですが、ライブで使う方ならこれがお勧め。仕様的にもMartin・D-28と弾き比べたいモデル。歯切れ良い音を求めるならFurchかもしれません。
もともとフォルヒの創始者であるフランティセク・フォルヒ氏はブルーグラス奏者でもあったため、実はドレッドノートはFurchと切っても切れない関係。
ドレッドノートをお探しの方の選択肢のひとつとしても良いかもしれません。
WEBからの購入申込み・お問い合わせ
ギタセレ内の商品詳細ページよりお申込み・お問合せいただけます。お気軽にご連絡ください。
GNc4-CR
ブランド | Furch |
---|---|
型番 | GNc4-CR |
商品の状態 | 新品 |
販売価格 | ¥259,200(税込) |
メーカー希望小売価格 | ¥324,000(税込) |
ボディタイプ | フラットトップ |
カラー | NA |
年式 | 2019 |
付属品 | ハードケース |
45mm指板幅というフォルヒ発ガットギター。普段スチール弦を弾かれる方にオススメ!
クラシカルなナイロン弦の為に専用に開発されたボディ、専用トップブレーシングなどスティール弦と同じ45㎜ナットでナイロン弦の音色をナイロン弦らしく弾きだすことに成功した画期的なモデル。
従来の亜種的ナイロン弦ギターでは満足できないプレーヤーに。シダートップ、ローズウッドサイドバックの仕様。
担当者コメント
指弾きする方なら、癒されたい時や優しい音色を奏でたい時に無性にガット弦を欲するときがありますよね。
フォルヒはフィンガーピッカー向けのギターを日本国内では数多く発売してきましたが、ナイロンもまさかあるとは・・・、と驚かされました。
弾き心地はスチールのそれと同じで、指板の幅は他のエレガットと比べて異常に狭いです。
だからこそ、弾き語りで使ってもらってもいいですし、ピックアップを搭載してもいいと思える万能なガットギターです。
ヤイリやゴダンなど様々なエレガットをお試しいただいた方、これは是非弾いてください!
WEBからの購入申込み・お問い合わせ
ギタセレ内の商品詳細ページよりお申込み・お問合せいただけます。お気軽にご連絡ください。
「ギタセレ」では当店のギターベース展示商品がご覧いただけます!!
展示商品情報は随時更新を行っております。詳しくはギタセレをご覧ください。
お電話でのお問合せ
電話番号 | 022-381-1922 |
---|---|
担当 | 八木(やぎ) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。