![*夏は涼しげに…空間系エフェクターフェア開催! ジメジメとしたイヤ~な天気が続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私、泰樂(たいらく)はといいますと、元来汗っかきなことに拍車をかけてゲリラ豪雨に打たれたがごとく水浸しになっております。暑い。 こんな時期だと普段なら最高なハイゲインサウンドも […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/natori/wp-content/uploads/sites/112/2019/07/20190705-order_shima190705-0105_order_png.png)
夏は涼しげに…空間系エフェクターフェア開催!
ジメジメとしたイヤ~な天気が続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私、泰樂(たいらく)はといいますと、元来汗っかきなことに拍車をかけてゲリラ豪雨に打たれたがごとく水浸しになっております。暑い。
こんな時期だと普段なら最高なハイゲインサウンドも暑苦しく感じられ、ギターを弾くのも億劫になりがちですよね。
そこで、今回は梅雨の蒸し暑さも吹き飛ばす、涼しい気分になれるエフェクターを集めてみました!
往年のサーフロックを彷彿とさせるリバーブを始め、フェイザー、フランジャー、コーラス、ディレイと空間系の定義を拡大解釈し、定番からハイエンドまで計10種のエフェクターが名取店に集結!
機種ごとに担当者のコメントと共にご紹介させていただきます!
BOSS PH-3
回転スピーカーのようにサウンドにうねりを加えるフェイザー。4/8/10/12段の4種のフェイズ・モードに加えてステップ・フェイザーや、無限の上昇/下降感を生み出すRISE/FALLモードまで搭載したフェイズ・シフターの集大成。ペダルによるRATEのテンポ入力も可能。
担当者コメント
7種類ものサウンドバリエーションが搭載されており、とても音作りの幅が広いです。あっさりかければコードカッティング等に合う音、極端にかければたちまち飛び道具的な音が出ます。ステップモードで単音リフを弾くのも面白い!RATEノブを絞り切るとワウの半止めのような音が出せるところもGOOD!
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
BOSS | PH-3 | ¥11,880 |
BOSS CE-2W
1976年にBOSSが世界で初めて発表したコーラス・エフェクト・ペダルCE-1。そのコーラス・サウンドを、多くのギタリストからの要望に応えてコンパクト・ペダル・ボディに詰め込んだCE-2。STANDARDモードではCE-2のコーラス・サウンドを再現。CE-2では得られなかったステレオ出力による広がりも実現します。さらにCE-1の2つのモード、CHORUSとVIBRATOを搭載。オリジナル機にはなかったCHORUSのDEPTHコントロールも可能。
担当者コメント
WAZA CRAFTシリーズより登場しましたこちら。コーラスと言えば、な音がしますね。実家のような安心感すら覚えます。オリジナルのCE-1というエフェクター、サイズがやけに横に大きいものなのですが、それをコンパクトなボディに詰め、さらに音色の切り替えとステレオアウトまで装備してるとなるととてもお買い得なのでは?と思います。
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
BOSS | CE-2W | ¥23,760 |
MOOER Modverb
3つの人気モジュレーションエフェクトとリバーブを合わせたミニサイズペダル。モジュレーションのタップテンポや、音を無限大に伸ばすフリーズ機能も搭載。
担当者コメント
アンビエント系の深いリバーブ感が綺麗なペダルです。がっつりかけるとボリューム奏法のようにアタックが無くなるのが特徴的です。フリーズ機能というとハイエンドモデルにしかついていないことが多いのですが、低価格ながらに搭載しているあたり、流石MOOERといったところでしょうか。
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
MOOER | Mod verb | ¥7,776 |
MOOER Woodverb
アコースティックギターのために設計された小さなデジタルリバーブペダル。小さな部屋から広大な空間までのサウンドを作るナチュラルなプレートリバーブ“Reverb”、モジュレーションエフェクトが加わったサイケデリックな“Mod”、そしてリバーブにフィルターを組み合わせ、風が渦を巻くような効果を作る“Filter”の3モードを収録。
担当者コメント
とてもナチュラルなリバーブです。エレキ用エフェクターをかけた時のような不自然な感じが無く、アコギの音色が損なわれません。Modverbもそうですが、MOOER製エフェクターは総じてコンパクトですので取り回しの良さも魅力かと思います。
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
MOOER | Woodverb | ¥8,316 |
One Control Prussian Reverb
24bitの高音質デジタルチップにBJFのカスタムプログラムを収録したリバーブペダル。リバーブシグナルのディケイタイムをランダムに変調することにより、モノラルエフェクトでありながら音が空間的に拡散するような効果を作る。Kill Dryスイッチ搭載。
担当者コメント
めちゃくちゃ扱いやすい!どの設定にしても美しいリバーブサウンドを出してくれます。歪ませたギターにかけてあげたところ、とても気持ちいいリードトーンができました。常時ONにしてあげる使い方が合いそうですね。
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
One Control | Prussian Reverb | ¥13,824 |
MAXON CS550
CS550のオリジナル・モデルをTBS(トゥルー・バイパス・スイッチング)仕様に改良した、CS550(TBS)モデル。エフェクトOFF時に信号が電子回路を一切通らず完全なバイパス状態になり、直接つないだ時に限りなく近いバイパス信号をアンプに送ります。ノーマル/エフェクト切替スイッチは、ローノイズのメカニカル・スイッチを採用。
担当者コメント
アナログコーラスらしい暖かみのある音が特徴ですね。単音リフでも線が細くならずとてもよいです。音作りの幅も広くて驚きました。UFO的な音も出せます。ここ大事です。トゥルーバイパスなところも嬉しいですね。ただいまセールにつきお買い得です!
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
MAXON | CS550 | ¥17,884 |
Blackstar HTMODULATION
8つのモジュレーション搭載。真空管による圧倒的な音圧、サチュレーションコントロールによる絶妙な揺れを実現。
担当者コメント
真空管搭載だからでしょうか、リッチなサウンドです。どのエフェクトも高品質でこれ一台で何でもこなせちゃいそうですね。それと電源アダプターを挿すと真空管が光るのですが、とてもかっこいいです。ロマン。ただいまセールにつきお買い得です!
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Blackstar | HTMODULATION | ¥13,046 |
MXR M169 Carbon Copy
BBDにより作り出されるアナログディレイ。最大600msのディレイタイム。DELAY、REGEN(REPEAT)、MIXのツマミにMOD(モジュレーション)スイッチを搭載。内部にはモジュレーションのトリマが用意され、モジュレーション効果のアレンジが可能。完全アナログ仕様。トゥルーバイパス。
担当者コメント
広い設定の幅、アナログらしいサウンド、どこをとってもド定番なことが頷けます。私個人的にはショートディレイ的に使うのがお気に入りです。
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
MXR | M169 Carbon Copy | ¥19,872 |
strymon blueSky Reverb
パワフルなSHARC DSP(*ADSP-21375)を惜しげもなくリバーブ・アルゴリズムのみに投入。SHARCチップをフル稼働させる最新のリバーブ・アルゴリズムは、プロフェッショナル・スタジオで使用されるリバーブ機器の演算量を超越。幻想的で澄み切った深い響きを演出。
担当者コメント
ハイエンドペダルといえば名前があがるstrymon。こちらは同社が送り出す超高品質リバーブペダルです。とんでもなく綺麗、済み切っています。お気に入りの設定を保存できるFABORITEスイッチが肝ですね。バッキングでうっすら、クリーンソロで深く、なんて切り替えが一台でできてしまいます。
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
strymon | blueSky Reverb | ¥37,800 |
JAM PEDALS WaterFall
本体右側のスイッチがコーラス・ビブラートの切り替え、本体左側のスイッチがモダン・ビンテージの切り替えとなっており、ビンテージライクなナチュラルさとモダンな揺れが選択可能。
担当者コメント
ギリシャのエフェクターブランド『JAM PEDALS』発、高品質なコーラス・ビブラートペダルです。実際に弾いたところ、非常にクリアでナチュラル!扱いやすいサウンドです。特徴的なデザインもオシャレ!かわいい!!
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
JAM PEDALS | WaterFall | ¥29,160 |
全て店頭で試せます!
フェアにつきまして、特設試奏コーナーを展開しております!この夏、お気に入りのペダルを手に入れましょう!
期間は7/6(土)~7/14(日)となっております!
是非お気軽にお試しください!!
この記事のお問い合わせ先
担当 | 泰樂(たいらく) |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。