![*今話題のVivieのベース用プリアンプ「Owl Mighty」入荷しました! こんにちは!名取店エフェクター担当の伊藤です!]]今回は今話題のVivieのベース用プリアンプ「Owl Mighty」をご紹介します!このエフェクターは春からベースを始めた方はもちろん、熟練の方にもお勧めの1台です!この […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/natori/wp-content/uploads/sites/112/2017/06/20181011-20170608-fullsizerender1.jpg)
今話題のVivieのベース用プリアンプ「Owl Mighty」入荷しました!
こんにちは!名取店エフェクター担当の伊藤です!
今回は今話題のVivieのベース用プリアンプ「Owl Mighty」をご紹介します!このエフェクターは春からベースを始めた方はもちろん、熟練の方にもお勧めの1台です!このエフェクター名前をカタカナ読みすると「オールマイティ」・・・色んな想像が膨らみますね!それでは早速ご紹介いたします!
Vivie Owl Mighty
■スペック
電源:9V電池、9VACアダプター
寸法:152 x 125 x 53mm (スイッチ部込み)
共通コントロール:Bass,Mid,Mid-Frq,Treble
クリーンchコントロール:CleanLevel,Comp
ドライブchコントロール:DriveLevel,Gain,Blend,Color
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Vivie | Owl Mighty | ¥23,800 |
実際につないでみました!
さて、「オールマイティ」という名前という事もあり、どんな音を作る事が出来るのか、実際に私吉田も試してみました!
今回はこちらのCoolZ ZJB10Rに繋いでみました!まずは簡単に使い方をご説明しますと、2つあるスイッチのうち右側のスイッチを踏むとエフェクトが機能します。メインスイッチといったものでしょうか。そして左側のスイッチを踏み青色に点灯するとドライブサウンドが機能します。つまり、オフの状態ですとクリーンサウンドになります。
他にもベース、ミドル、トレブルの基本的なイコライザ調整に加え、ミドルで強調する音域を更に調整できる「Mid-Freq」つまみもあり、細かいイコライザ調整が出来るのです!
もちろん「オールマイティ」なこのエフェクターの機能は、これだけに留まりません!
まず「歪み(ひずみ)系の音が欲しいな・・・」そう思われた時に役立つつまみをご紹介しましょう。
はじめに左側のドライブスイッチをONにします。ドライブチャンネルをONにすると、右上の①DriveLevel②Gain③Blend④Colorの4つが機能しますので、ここを調整しお好きな音に変えていきます。
①に関してはドライブスイッチを入れた際の音量調整です。そして②によって歪みの度合を調整できます。③ですが「Brend=混ぜる」という意味です。右に回すと原音のボリュームが上がります。そして④の「Color」、私はこのつまみが気になってしょうがなかったのです・・・!
実はこのつまみは左から右に回すにつれ、ナチュラルサウンドカラー→ドライブサウンドカラーになるというもの!つまり音色という事だと思います。
これらを踏まえて思いっきりドライブのかかったファジーなサウンドを出してみましょう。
上記のように、Gain全開・Color全開にしてみました!
すると・・・
これはすごい!BOSSのメタルゾーン並みに歪んでくれます!(少し大げさですがそれぐらいの衝撃です。)
もちろん、①~④を巧みに調節する事でオーバードライブ~ファズレベルまで幅広く音作りができます!これぞオールマイティ!
あれ・・・?
このオールマイティさに驚いていた私ですが、ここでもう1つつまみを発見。
ん?
「Comp」?
なんと!Comp機能も搭載されているとは!
Compについて簡単にご説明しますと、Comp=コンプレッサーで、音量を一定に保つお手伝いをしてくれるものです。私もスラップする時によく助けてもらったものです。強くサムピングをしすぎても、一定のレベルまでの音量で抑えてくれるこの機能は、ベーシストにとって一番大切な安定性を与えてくれる優れものなのです!
コンプがあるのであれば、やはりスラップ向けの音も作ってみたくなります。色々お好みのセッティングはあると思うのですが、下記のセッティングですと個人的には気持ちよくスラップができました!
「ややドンシャリ」という感じでしょうか。、若干ベースとトレブルだけ強めに出すセッティングです。ジャズベースでつないだのですが、これが丁度よく感じました。(※個人差があります。)
いかがでしょうか。これだけ沢山音作りが出来るプリアンプはなかなかありません。まさに「オールマイティ」な1台と言えるでしょう!
是非お店までお試しにいらしてください!その際は私吉田が使い方をレクチャーいたしますので、お気軽にお呼びください!
それでは皆さまのご来店を心よりお待ちしております!
この記事のお問合せ先
店舗名 | 島村楽器イオンモール名取店 |
---|---|
営業時間 | 9:00~21:00 |
電話番号 | 022-381-1922 |
担当者 | 伊藤(いとう) |
在庫の確認等、商品に関するお問い合わせは、お電話で私伊藤(いとう)をお呼びください。
商品のお取り置き、試奏のご予約、電話受付での代引き、銀行振込等での通信販売も可能です。
どうぞお気軽にお問合せ下さい。
イオンモール名取店アクセス方法
お車をご利用のお客様へ
[仙台市太白区方面のお客様]
県道仙台舘腰線または県道仙台岩沼線から仙台空港(愛島バイパス)を経由するルートが便利です。
[亘理方面・山元町方面からのお客様]
県道仙台岩沼線をご利用ください。
[白石・大河原・白石市方面からのお客様]
県道仙台岩沼線をご利用ください。
※お急ぎの方は仙台南部道路・仙台東部道路をご利用下さい。(名取I.C.下車約4㎞)
電車をご利用のお客様へ
仙台空港アクセス鉄道「杜せきのした」駅よりデッキで直結。
ご来店心よりお待ちしております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。