![松田和之(まつだかずゆき)担当曜日:月曜日 ◆サックスを始めたきっかけは何ですか? 中学校の吹奏楽部で始めました。最初の体験の時はクラリネットをやっていましたがサックスに唯一の男の先輩がいたのとサックスは見た目もカッコ良かったのでサックスを選びました。 ◆サックスの魅力を教えてください。 サックスの […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/natori/wp-content/uploads/sites/112/2024/10/20241015-95039557ed6394c4879d95ac88a2d1aa.jpg)
松田和之(まつだかずゆき)担当曜日:月曜日

◆サックスを始めたきっかけは何ですか?
中学校の吹奏楽部で始めました。最初の体験の時はクラリネットをやっていましたがサックスに唯一の男の先輩がいたのとサックスは見た目もカッコ良かったのでサックスを選びました。
◆サックスの魅力を教えてください。
サックスの魅力は見た目もですが、やはりいろんなジャンルで使われる多様性があるところだと思います。
◆先生が好きな曲はなんですか?
好きな曲・・・ありすぎて書けません(笑)
普段はロック系を主に聴いてます。クラシックやジャズも聴きます。
◆好きなアーティストを教えてください。
昔からhideが好きです。GLAYやL'Arc〜en〜Cielも好きです。
◆最後にHPを見た方にひとことお願いします!
楽器に触ったことのない、楽譜も読めない、そういった方がほとんどです。年齢も小学生から80歳近い方も通っていらっしゃるので何も気にせずやってみたいと思ったら気軽にお問い合わせください!
◆スタッフから見た先生の魅力
丁寧親切なお人柄で生徒様スタッフと接してくださる先生です。
サックスだけではなく「デジタル管楽器(エアロフォン・ヴェノーヴァなど)」「オカリナ」なども指導しており演奏技術は多岐にわたります。趣味としてギターなどライトミュージックもされており色々な趣味の方とフレンドリーにお話できるところが先生の魅力だと思います。どんなことが出来るようになりたいか、どんな音楽が好きか、など先生とお話してみるとレッスン以外の楽しみも得られるかもしれません♪
プロフィール
洗足学園音楽大学卒業。在学中、室内楽優秀団体として様々な演奏会に出演。サックスを渡辺邦夫、服部吉之、室内楽を二宮和弘、貝沼拓実、池上政人の各氏に師事。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。