![*かっこいい男性フルート奏者を探して フルートといえば綺麗で繊細な音が魅力ですが、中でも男性が奏でる力強いサウンドも魅力ですよね。 当店のフルート科講師である石原里紗先生協力のもと、ダンディでかっこいい男性フルート奏者について調べてみました。 これを機に、あなたもフルートの虜になってみませんか? * […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/narita-b/wp-content/uploads/sites/34/2021/11/20211122-42901de4374362c54794fd4cfa55ba46-4.jpg)
かっこいい男性フルート奏者を探して
フルートといえば綺麗で繊細な音が魅力ですが、中でも男性が奏でる力強いサウンドも魅力ですよね。
当店のフルート科講師である石原里紗先生協力のもと、ダンディでかっこいい男性フルート奏者について調べてみました。
これを機に、あなたもフルートの虜になってみませんか?
Emmanuel Pahud(エマニュエル・パユ)
6歳でフルートを始め、パリ国立高等音楽院でミシェル・デボスト、アラン・マリオン、クリスチャン・ラルデ、ピエール=イヴ・アルトーに師事、同音楽院卒業後はバーゼルのオーレル・ニコレの下で研鑽を積んだ。2002年4月ベルリン・フィルに復帰、同オーケストラ首席奏者およびソロ・フルーティストとしての演奏活動を再開。
どの時代の曲もサラリと弾いてしまうテクニックと、綺麗なサウンドながらもユーモラスさが漂うかっこいい男性フルート奏者であることに間違いありません。若いころはフルートの王子様とも呼ばれていました。
James Galway(ジェームズ・ゴールウェイ)
1939年12月8日生まれ、北アイルランド・ベルファスト出身のアイルランド系イギリス人のフルート奏者/指揮者。ロンドン王立音楽院、ギルドホール音楽学校、パリ音楽院で学んだ後、ロイヤル・フィルのフルート奏者に。BBC響、ロンドン響を経て、69~75年はベルリン・フィルの首席フルート奏者を務める。
パワフルで力強いサウンドながら綺麗な音を奏で、クラシックからジャズまで幅広く弾きこなすダンディでかっこいい男性フルート奏者ですね。
工藤重典(くどうしげのり)
東京音楽大学教授を務めると共に、ソロを中心に世界中で活躍している、日本を代表するフルート奏者の一人。
2004年までに、リサイタルを中心に40カ国180以上の都市で演奏した。オーケストラとの共演もNHK交響楽団をはじめ国内ほとんどの団体、および海外の30を越える主要な団体と行っている。CDの録音はソニー・クラシカル、ビクターエンタテインメントなどのレーベルで60種類以上があり、「ランパル&工藤重典/夢の共演」は1988年度文化庁芸術作品賞を受賞した。1997年、NHK教育テレビフルート講座「趣味悠々」の講師を務めた。
有田正広(ありたまさひろ)
バロック時代のフルート曲を中心に幅広いレパートリーを持ち、ルネサンスから近代までのフルートを、曲目によって使い分ける。
1979年に『18世紀フランスの室内楽』でドイツ・グラモフォンの古楽レーベル、アルヒーフからレコードデビューし、芸術祭優秀賞(レコード部門、昭和54年)を獲得する。2009年3月、東京バッハ・モーツアルト・オーケストラの最終公演を行い、同年4月にロマン派をレパートリーとする日本初のピリオド楽器によるオーケストラ、クラシカル・プレイヤーズ東京(CPT)に発展させ、2017年10月13日の解散公演をもってCPTの活動を終了。
当店フルート科講師 石原里紗先生
以上、当店フルート科の石原里紗先生によるおすすめの男性フルート奏者をまとめてみました。
いかがでしたか?
あなたもかっこよくてダンディな男性フルート奏者を目指してフルートを始めてみませんか?
当店フルート科の石原里紗先生の講師紹介記事はコチラです。
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器成田ボンベルタ店 |
---|---|
電話番号 | 0476-28-0511 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。