![皆様こんにちは!教室担当の遠藤です。 [!!今回は私、遠藤が二胡教室の体験レッスンを受けてきました!!!] 皆様に体験レッスンの様子をお伝えします。 **【二胡科講師】[http://www.shimamura.co.jp/shop-intra/shopcms/narita-b/index.php? […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/narita-b/wp-content/uploads/sites/34/2018/05/20190508-tmp-niko.jpg)
皆様こんにちは!教室担当の遠藤です。
今回は私、遠藤が二胡教室の体験レッスンを受けてきました!
皆様に体験レッスンの様子をお伝えします。
【二胡科講師】hana
【スタッフ】遠藤 楽器経験:フルート・ピアノ・・弦楽器は苦手・・・
体験レッスンスタート!
まずは二胡の持ち方から
二胡は2本の弦の間に弓を通して演奏します。弓の持ち方も特徴があり難しい!
すかさずhana先生が手助け!個人レッスンなのでわからないことはすぐ質問できます♪
【内弦】【外弦】で音を出して見よう
持ち方をマスターしたら次は2本の弦を使って音を出しました。
先生に弓の動かす方向、角度を調節してもらうと・・簡単に音が出せました!感激!
最後に二胡の楽譜を見せてもらいました
二胡の楽譜は数字譜!『おたまじゃくし』が苦手な方もご安心ください。もちろん、数字譜の読み方は先生が教えてくれます♪
体験レッスンの後はお片づけ・・本日使用した楽器は胡月琴坊のER-800
成田ボンベルタ店では楽器をお持ちでない方も無料でお貸ししますのでどなたでもレッスンが可能です。 体験レッスンで使用した胡月琴坊のER-800をお貸しします。
感想
弦楽器苦手意識が強かった私にも【二胡の音】を出すことができました!先生が本当にっ!丁寧に楽器の持ち方、弓の引き方を教えてくれたおかげです。二胡はやわらかくとても綺麗な音でした。中国の曲だけではなく、民謡・ポピュラー・クラシックなど、様々なジャンルの音楽に合います。
新しいことに挑戦してみませんか?
島村楽器の音楽教室は、楽器演奏が初めての方はもちろん、再チャレンジの方や
ご自身で演奏を続けている方など、どなたでもいつからでもご入会いただけます。
二胡教室の体験レッスン申し込みはコチラ
二胡 | 月曜日 | 個人 | hana | 体験レッスン受付中! | 申し込む |
※レッスン日・時間はお気軽にお問い合わせください♪
- 楽譜や教則本だけではわからない、弾き方や表現のポイントがわかります!
- 上達がわかると、楽器演奏がより楽しくなります!
- 担当講師と夢や目標を共有することで、モチベーションもアップします!
より長く楽しく、音楽を続けていきたい方には島村楽器でのレッスンがおすすめです。
体験レッスンのお申し込みはお電話でも受け付けております。
その他の体験レッスンレポートはこちらからご覧になれます♪
お問い合わせ
店舗名 | 成田ボンベルタ店 |
---|---|
担当 | 遠藤 |
電話番号 | 0476-28-0511 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。