![CONTENTS「成田JAZZ研究会」にぜひ一度遊びに来てください!次回のJAZZ研活動予告活動内容今まで演奏した課題曲2023.10.18 Wed Vol.22を開催 9月は1回のみの開催でしたので10月も久しぶりの開催という感じでした。今回はすでに参加したことのあるいつものメンバー10名が参加。 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/narita-b/wp-content/uploads/sites/34/2023/10/20231025-29dfe4fdfe03ff0a7209f1e92c041273.png)
2023.10.18 Wed Vol.22を開催
9月は1回のみの開催でしたので10月も久しぶりの開催という感じでした。
今回はすでに参加したことのあるいつものメンバー10名が参加。今回は、実はまだ告知をしておりませんが、11月にまた成田のJAZZバー「クラウドナイン」でセッションを開催する予定があり、そこでの演奏曲を皆さんに出し合っていただきました。「黒本」が一応共通項ですので、基本は「黒本」に載っている曲を選んではいるのですが、今までの課題曲はほぼ選ばれず、皆さん新曲に挑戦するかたが多く、これから練習の日々になりそうです。
「成田JAZZ研究会」にぜひ一度遊びに来てください!
9月よりサークルの情報の配信はLINEでの情報共有から新サービス「オトナカマ」を利用することとなりました。
今後JAZZ研の参加希望などもこの「オトナカマ」から行っていただくこととなりますので、JAZZ研に興味のあるかたはぜひご登録をお願い致します。
①下記の「オトナカマ」新規登録 から必要な情報を入力してください
②登録したら、下記の「成田JAZZ研究会」のページに行っていただき 「入会する」を押してください。
今後はサークルの活動情報はこちらに随時更新していきます。参加申込もこちらのイベントページからお申込みください。
次回のJAZZ研活動予告
Vol.23 10/31(火)
参加希望の方は「成田JAZZ研究会」まず上記の「オトナカマ」への登録をしたのちに「成田JAZZ研究会」に入会していただき、下記のページより「出席する」を押してお申込みください。(登録しないとこのページが開けません)初心者の方から上級者、プロの方までJAZZを楽しみたい方、見学だけでも大歓迎。(スペースに限りがあるので、事前に参加の意志表明をお願いします。)
活動内容
JAZZの曲をセッションします。基本的には「黒本」に掲載されている曲を演奏します。今までは毎月課題曲を決めていましたが、最近は課題曲を決めていません。黒本をお持ちであればその中から演奏してみたい曲をおっしゃっていただければ、(参加しているメンバーの皆さんが対応できれば)演奏が可能です。気軽にJAZZセッションを楽しみましょう!
今まで演奏した課題曲
「The Chicken」(KEY=Bb)
「St. Thomas」(KEY=D)
「Wave」(KEY=D)
「There Will Never Be Another You」(KEY=Eb)
「The Days Of Wine And Roses」(KEY=F)
「The Girl From Ipanema」 (KEY=F)
「Fly Me To The Moon」 (KEY=C)
「I'll Close My Eyes」 (KEY=F)
「All of Me」 (KEY=C)
「Take the 'A' Train」 (KEY=C)
「Now's The Time」 (KEY=F)
「Autumn Leaves」 (KEY=Gm)
「Cantaloupe Island」 (KEY=Fm)
各曲ともにテーマのメロディとコード進行を準備しておいていただくと楽しめると思います。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。