![CONTENTS前回Vol.3は大好評10名のご参加から少し時間がたちましたがVol.4開催!いつもどおりの流れでセッション開始演奏終了~次回予告前回Vol.3は大好評10名のご参加から少し時間がたちましたがVol.4開催! Vol.3は大好評で10名の皆さまにご参加いただきましたが、今回はそれから […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/narita-b/wp-content/uploads/sites/34/2022/08/20220816-5efd9f79a40c8d6a177a22748b4a32d5.png)
前回Vol.3は大好評10名のご参加から少し時間がたちましたがVol.4開催!
Vol.3は大好評で10名の皆さまにご参加いただきましたが、今回はそれから約1か月半空いてしまいましたがVol.4を無事に開催いたしました!
今回はご新規2名様を含む8名のご参加。皆さまお忙しいこともあり、毎回確実に参加するというのは少し難しいようですが、楽しくセッションいたしました。
いつもどおりの流れでセッション開始
初対面の方もいらっしゃるので軽く自己紹介タイムをとり、すぐにセッション開始。1時間15分というのが以外と短いということがわかったので、今回は新曲の『Take the "A" Train』からやっていきました。このテーマはやってみるとわかりますが意外とムズイ!皆さんしっかり予習していただいていたため、はじめて合わせた割にはしっかりエンディングまで完奏できました。
つづいて『Now's the time』。王道のブルース進行なので、ロストする事もなく、いい感じで進んでいきます。
『Autumn Leaves』は32小節のアドリブは長いので半分に。『Cantaloupe Island』は何とか合わせられたという感じ・・・
演奏終了~次回予告
今回は2回しできませんでした・・・以外と短い・・・
次回はソロの回しなども上手く考えて進めていこうと思います。また写真を撮るのを忘れました・・・
次回の成田JAZZ研究会開催予定日は11月18日(金)です。皆さまのご参加をお待ちしております。
なお、成田JAZZ研究会公式LINEに登録していただくと、会の活動内容を確認することができますので、興味のあるかたはご登録をお願い致します。まだ参加できるかわからないけどどんな活動をしているかを知りたい・・・という方はとりあえず入会せずにLINEだけ登録して頂ければ定期的に情報を配信いたします。
ぜひ皆さまのご参加をお待ちしております。
※コロナウイルス対策のため中止になる可能性があります。予めご了承くださいませ。
※ご予約が重なってしまった場合、ご参加をお断りさせていただく事がございます。その場合は次回以降の参加を優先的に案内させて頂きます。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。