![こんにちは!担当の渡辺です。 今回は[!!私はもう離せないパーツ!!]となった「TSE」のご紹介になります! これは本当に凄い。なぜってデメリットが少なすぎるんですから、、、 **TSEとは! |ザイボルト|ピストン・ロータリー各種|[!¥7,920!]| ドイツにて、数々の金管楽器メーカーにパーツ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/narita-a/wp-content/uploads/sites/33/2020/10/20201015-6be871b909f45b791dc22abd6c735732.jpg)
こんにちは!担当の渡辺です。
今回は私はもう離せないパーツとなった「TSE」のご紹介になります!
これは本当に凄い。なぜってデメリットが少なすぎるんですから、、、
TSEとは!
ザイボルト | ピストン・ロータリー各種 | ¥7,920 |
ドイツにて、数々の金管楽器メーカーにパーツ供給を行ってきた Seibold(サイボルト)社より開発された
金管楽器用チューンアップパーツ “TSE(Tone Stability Enhancer)”になります。
TSEは、バルブとバルブの間に装着することにより、
適度な抵抗感をもたらし、
音のツボをよりクリアにする効果や、
より芯のあるサウンドを得ることができるチューンアップパーツです。
簡単に装着可能で、明確なサウンドの変化をお楽しみいただけます。(総代理店HPより抜粋)
いいところその1!邪魔にならない!
強化パーツにおいて一番壁があるとされる
演奏中の見栄え。
いままで担当者も使ってきた(つかっている)リーフレック、スウィングチップ、象牙製品、などは基本的に
「取り付ける」
ことで音色の変化や演奏の汎用性を高めたりして楽しんでおりました。
このように目に見える場所で取り付けることが多く、この違和感が手に取る力をなくしている人も少なくないはず、、、
このTSEはピストン外部に這うように装着するため、構えてしまえばほぼ見えないので見た目を気にすることはありません!
いいところその2!傷付きにくい!
<有識者の声>
こういう取外しの効くパーツって傷つきやすいんですよね、、、
しかしこのTSEは!
各パーツの角の処理がしっかりしているため、かなり傷を抑えることに成功しています!
場所によって微妙に変わる音色も容易に動かせることで
「自分自身のセッティングの正解」を導きやすいです!
いいところその3!楽器を選ばない!
これは本当に凄い事です。
トランペット用、トロンボーン用などは存在しているのですが
「ピストン用」ロータリー用としてあるのは史上初なのではと思います。(パーツに塗るものなどは除く)
ちゃんと調べました!
トロンボーンにも対応できました!
YSL-823G、トラディショナルタイプでつけれるところを探した結果、結構いいところにつきました!
演奏感も変わり、とくに重心が変わった印象です。
Bachの42BO、オープンラップの場合はここかなと思います。音の変化を聞かれると、、ですがやはり重心の変化によって演奏感が変わるのかなと思います。
担当が試奏してみました!
担当は巷では「特殊管」と言われる通常目にしない楽器を演奏しているため、このようなパーツは大好物です。
実際にいうと、「とっても便利」です。
音の変化というより、
演奏のツボが変わった印象が強いです。
それ相応に重さがあるパーツなので
楽器の重心が変わると考察しています。
そのおかげで高音や跳躍を演奏する際、
良い意味で引っかかりが生まれ、
自由度の高い演奏が出来ます。
ジャンプする前の踏み込みがしやすくなった、といった感じかと。
もう自分で買っちゃいました!。ユーフォやサクソルンバスに重宝しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがですか?
昨今の管楽器パーツは「ただのネタ」ではありません。
きちんと使えば変化を感じ、長く使って頂けるものになっています!
拘れるなら拘りたいそこのあなた!当店ではそのようなお客様も大歓迎です!
一度担当と「マジでマニアック」な話や体験をしてみませんか?
ザイボルト | ピストン・ロータリー各種 | ¥7,920 |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どんな品番もご用意できます!
皆さんのご希望にこたえます!
この楽器を吹いてみたい!と思うものがありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。当店に在庫が無い場合でも150を超える弊社店舗とメーカーさんと協力しご準備いたします!
購入の際にも来店日時をご予約いただけると管楽器アドバイザーが一緒に購入のお手伝いをいたします。ご不明点がございましたら下記番号(ページ内1番下)までお問い合わせ下さい。
千葉県・茨城県で管楽器を買うならイオンモール成田店へ!
理由その①リペアマンが常駐しています!
当店は管楽器リペアマンが常駐しており、対応が出来る店舗です!
”音が出なくなったら修理に出して直す”のもいいのですが、”いつも吹きやすい状態を保つ”事が出来たらより快適に演奏を楽しめますよね。
【困ったときのお助けマン】としてはもちろん、お客様にとってもっと身近な存在でありたいと思っています。
点検、お見積りは無料ですので、ちょっとした疑問、メンテナンス方法等も
是非お気軽にご相談下さい。
お客様1人1人のご要望に沿って精一杯対応させていただきます。詳しくはこちら!
理由その②アドバイザー取得スタッフがきちんとご提案いたします!
管楽器アドバイザー:渡辺 侑乃典(ゆうのすけ)
多方面の音楽
(オーケストラ、吹奏楽、ビックバンド、金管バンドなど)
を経験したアドバイザーがお客様の楽器選びをお手伝いいたします。
いい楽器と巡り会って頂くために楽器本体ももちろん、マウスピースも合わせたものを一緒に選んでいきたいと考えています。もし、演奏するのが不安な方、経験のない方でしたら私が演奏吹き比べいたします。
お客様の音楽環境に合わせた楽器を見つけていきたいと思います!
小物や各種パーツまでお取り寄せ可能です!お気軽にお問い合わせください。
管楽器総合ページはこちらから!!
管楽器アクセサリー総合ページはこちらから!!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 イオンモール成田店 |
---|---|
電話番号 | 0476-23-8250 |
担当 | 渡辺 侑乃典(ゆうのすけ) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。