![こんにちは。管楽器担当の渡辺です。]]今回は専門スタッフがモデルやメーカー、お客様の疑問にお答えつつ、なるべく間違いの少ないように丁寧に楽器選びのお手伝いをさせていただきます。 **そもそもサックスとは? ベルギー出身のアドルフ・サックス氏(Antoine Joseph Adolphe Sax)によ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/narita-a/wp-content/uploads/sites/33/2018/04/20180414-img_6855.jpg)
こんにちは。管楽器担当の渡辺です。
今回は専門スタッフがモデルやメーカー、お客様の疑問にお答えつつ、なるべく間違いの少ないように丁寧に楽器選びのお手伝いをさせていただきます。
そもそもサックスとは?
ベルギー出身のアドルフ・サックス氏(Antoine Joseph Adolphe Sax)により製作され、
1800年代所要の博覧会で展示されたのが最初のサックスです。
日本では主に吹奏楽で目にすることが多いですが、欧州では室内楽でも頻繁に使われていて
ベルリオーズの神聖な歌、ビゼーのアルルの女は世界的も有名な曲の一つに数えられています。
クラシックオーケストラでは基本編成では参加していませんが、現代の曲、サックスが出来た当初に目に付けた作曲者がサックスの譜面を足したりしています。
サックスの種類
現在では8種類ありますが主に使われているのは
・ソプラノサックス
・アルトサックス
・テナーサックス
・バリトンサックスの4種類になります
合唱のように使う音域や楽器の長さによって名前がついております。
因みにTVの企画でさかなクンが吹いていたのはバスサックスというさらに低い楽器です。
私も数回しか実際に観たことのない珍しい楽器です。
サックスの特徴
歴史的に新しい楽器で600にも及ぶパーツを組み上げて1つの楽器になっています。
音の跳躍、大きな音、細やかな発音が容易にでき、幅広いジャンルで大活躍しています。
吹奏楽やジャズではトランペットに並ぶ花形でメロディー等を担当することが多いです。
木管楽器と分類しているのは製作段階で金属の筒にクラリネットの発音体を取り付けたことが始まりと言われているからだそうです。
サックスの3大メーカー
①YAMAHA(ヤマハ)
価格帯が細かく広く、どのジャンルでも対応しやすいメーカーです。
10万~50万程が数万円の間隔でご購入可能です(アルトサックスの場合)
世界中のプロ走者の愛用され、高い評価を受けています
②YANAGISAWA(ヤナギサワ)
日本が誇るサックスメーカーで卓越した職人集団が1本1本作り上げている銘器の数々は
まさに「メイド・イン・ジャパン」。
企業規模を大きくせず一流かどうか常に自分たちに問いかけているそうです。
③H,Selmar(セルマー)
ブランド力はサックス界でも随一。クラシックからジャズまで幅広い音楽に対応した
楽器たちを輩出しています。
中でも「スーパーアクション80シリーズⅡ」は誰もが認める楽器の名前になりました。
サックスをお選びするときに大事な事(楽器以外について)
必ず吹き比べをしましょう!!
お値段やメーカーなどで「コレ」と決めてしまっては少し。いやかなり
もったいないです。
かならずお客様の「手になじむ」楽器はあります。
同じメーカーでも機構や重さで持ちやすさが変化します。
2~4本ほどの中から選んでほしいです。
「どれを選んだら良いかわからない」
管楽器専門スタッフが一緒に最適な楽器を選定致します。
良い環境で試奏しましょう!
「良い環境」というのは、
①静かな
②広い
③緊張しない
の3つの要素からなると思っています。
イオンモール成田店ではご予約いただけた際には、
この三つが揃ったお部屋を準備いたします。
当日にご来店された場合ですとお部屋が空いていない場合もございます。
お気軽にお問い合わせください。
この他の品番もご用意できます!
上記以外の品番もお試し出来ます!
この楽器を吹いてみたい!と思うものがありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。当店に在庫が無い場合でも150を超える弊社店舗とメーカーさんと協力しご準備いたします!
購入の際にも来店日時をご予約いただけると管楽器アドバイザーが一緒に購入のお手伝いをいたします。ご不明点がございましたら下記番号(ページ内1番下)までお問い合わせ下さい。
千葉県・茨城県で管楽器を買うならイオンモール成田店へ!
理由その①リペアマンが常駐しています!
当店は管楽器リペアマンが常駐しており、対応が出来る店舗です!
”音が出なくなったら修理に出して直す”のもいいのですが、”いつも吹きやすい状態を保つ”事が出来たらより快適に演奏を楽しめますよね。
【困ったときのお助けマン】としてはもちろん、お客様にとってもっと身近な存在でありたいと思っています。
点検、お見積りは無料ですので、ちょっとした疑問、メンテナンス方法等も
是非お気軽にご相談下さい。
お客様1人1人のご要望に沿って精一杯対応させていただきます。詳しくはこちら!
理由その②アドバイザー取得スタッフがきちんとご提案いたします!
管楽器アドバイザー:渡辺 侑乃典(ゆうのすけ)
多方面の音楽
(オーケストラ、吹奏楽、ビックバンド、金管バンドなど)
を経験したアドバイザーがお客様の楽器選びをお手伝いいたします。
いい楽器と巡り会って頂くために楽器本体ももちろん、マウスピースも合わせたものを一緒に選んでいきたいと考えています。もし、演奏するのが不安な方、経験のない方でしたら私が演奏吹き比べいたします。
お客様の音楽環境に合わせた楽器を見つけていきたいと思います!
小物や各種パーツまでお取り寄せ可能です!お気軽にお問い合わせください。
管楽器総合ページはこちらから!!
管楽器アクセサリー総合ページはこちらから!!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 イオンモール成田店 |
---|---|
電話番号 | 0476-23-8250 |
担当 | 渡辺 侑乃典(ゆうのすけ) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。