![こんにちは!管楽器担当の渡辺です。 こちらでは、「吹奏楽部に入ったら何が必要なんだ?」「あると便利なものはなんだ?」という 皆様の疑問にお答えいたします。 現役の音楽かでもある担当が思う、 これがあれば完璧!吹奏楽セットを予習しよう! CONTENTS譜面台チューナー譜面ファイル巾着袋手提げかばん些 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/narita-a/wp-content/uploads/sites/33/2023/03/20230304-20200228-img_2436.jpg)
こんにちは!管楽器担当の渡辺です。
こちらでは、「吹奏楽部に入ったら何が必要なんだ?」「あると便利なものはなんだ?」という
皆様の疑問にお答えいたします。
現役の音楽かでもある担当が思う、
これがあれば完璧!吹奏楽セットを予習しよう!
譜面台

どの楽器、どのパートになったとしても必要な道具です。アルミ製、スチール(鉄)製などがあります。
どれも折りたたみ可能で、袋が付いているので持ち運びには問題ないのですが、あるところに選ぶポイントが!!
それは・・・譜面を置く場所の厚さです!!

譜面を置く場所になるのですが、譜面だけ置くのであるなら、どんなものでもOK!
ですが、画像のようにチューナーや鉛筆、今ですとスマートフォンなど、譜面以外を置く事が日常茶飯事です。
(画像の携帯もiPhone6なので薄型です)

↑画像のような後付け棚もあるのですが吹奏楽にはちょっと不向き………
片づけるときはラックをはずさないといけないんですよねぇ。おおっと。
担当オススメはこちら!

HamiltonKB381F
アルミ製/約0.6kg
専用ケース付属
¥4000税込
チューナー

こちらも度のパートに選ばれても必要なアイテムです!
正しい音程感、リズム感を養うためにマストなアイテムです。
チューナーと言うのは、音程をはかる機械の事で出した音の「音程が高い・低い」を示してくれます。
中にメトロノーム機能も搭載されているものが多く、デュアルタイプと呼ばれています。
吹奏楽ではこのデュアルタイプの指定が多いですね!お値段は¥4,400~¥5,500程。
※注意!!
チューナー機能、メトロノーム機能のみも販売されています。ご不明点ございましたらお気軽にスタッフにお声がけください。
譜面ファイル
文具屋さんのファイルでも代用可能ですが、見開き15枚程度だとすぐ満杯になってしまいます。
50~60ページくらいのファイルを選びましょう!

さらに当店では中身がが入れ替えできるタイプもございます!
リングタイプ・ファイルタイプもありますが、こちらは各学校、団体の方にご確認下さい。
お値段は\2,000~\3,000程、詰め替え用は\800程で購入頂けます。
巾着袋

以外にも忘れがちなのがこちら。
楽器のお手入れ道具や筆記具などを入れるものになります。
同じ楽器の人と同じ道具を持つので、混ざらないようにするためにも大切です!!
ヤマハの初心者セットの中には巾着袋が付属されています。
手提げかばん
こちらも結構必要になります。学生の場合、
「学校カバンで済ませればいいじゃん…」と思う方もいらっしゃるおは思いますが、、

この様に片手楽器、もう一方が荷物となる訳ですが……
ここにさらに譜面台、メトロノーム、楽器スタンドと結構なお荷物になります。
しかし、カバンがあればすべて解決!楽器を安全に、動きやすく運ぶことができます!
特に紐の長さ、肩に掛けるられるほどの長さがオススメです!
(写真のかばんは販売しておりません、素材のために担当が持ってきたものになります。)
筆記用具
一般的には学校で使っているものと一緒で大丈夫です!!
音楽用と勉強で分けておくと忘れたり無くしたりするのを防いでくれます。
鉛筆、ボールペン、ネームペンがあればカンペキ!!
クリップ部分があると服につけてられたり、ファイルの上に引っ掛けて持っていたり出来るので便利です!
些細なことでも管楽器スタッフがお答えいたします!
管楽器担当2名、技術(リペア)担当1名が皆様の疑問にお答えいたします!!
楽器選びのご案内や、各アクセサリーの選び方、曲に関して、管楽器に関わる様々な疑問、質問にお答えします♪
お電話にてお問い合わせください~!!!
成田店の最新情報をいち早くGETしよう!
新入荷情報、ブログ更新、イベント情報など毎日更新中!
是非フォローしてチェックしてください。

成田店管楽器担当紹介
技術スタッフ 鯖田(さばた)

担当:管楽器修理
当店は管楽器リペアマンが常駐しており、対応が出来る店舗です!
”音が出なくなったら修理に出して直す”のもいいのですが、”いつも吹きやすい状態を保つ”事が出来たらより快適に演奏を楽しめますよね。
【困ったときのお助けマン】としてはもちろん、お客様にとってもっと身近な存在でありたいと思っています。
点検、お見積りは無料ですので、ちょっとした疑問、メンテナンス方法等も
是非お気軽にご相談下さい。
お客様1人1人のご要望に沿って精一杯対応させていただきます。
管楽器担当 齋藤 (さいとう)

担当:木管楽器、管楽器アクセサリー
自衛隊音楽隊出身!ラーメンが好きなクラリネット吹きです♪最近TWICEを聞いています!
なんでもお気軽にご相談ください!
最近前髪を切りました♪写真と見た目が違うので、目印はピンクの缶バッチです!探してみてくださいね
管楽器担当 渡辺 (わたなべ)

金管・木管楽器、管楽器アクセサリー
当社認定管楽器アドバイザー
多方面の音楽
(オーケストラ、吹奏楽、ビックバンド、金管バンドなど)
を経験したアドバイザーがお客様の楽器選びをお手伝いいたします。
いい楽器と巡り会って頂くために楽器本体ももちろん、マウスピースも合わせたものを一緒に選んでいきたいと考えています。もし、演奏するのが不安な方、経験のない方でしたら私が演奏吹き比べいたします。
お客様の音楽環境に合わせた楽器を見つけていきたいと思います!
渡辺の音楽日記、連載中!
管楽器担当の渡辺が気ままに、悠々と書いております。
商品紹介というよりは、こちらでは「楽器屋さんの音楽トーク」として皆さんに楽しんで頂いております。
お時間ありましたらご覧ください♪
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
2025年4月最新!イオンモール成田店 CASIO 電子ピアノ 展示中ラインナップ
イオンモール成田店
-
2025年4月最新!イオンモール成田店 KAWAI 電子ピアノ 展示中ラインナップ
イオンモール成田店
-
2025年4月最新!イオンモール成田店 Roland 電子ピアノ 展示中ラインナップ
イオンモール成田店
-
2025年5月24日(土)~6月8日(日) スネアドラムフェア開催!
イオンモール成田店
-
川口千里 ドラムセミナー How To Be a Pro Drummer ~プロのドラマーになるには~ 2025年6月7日(土)開催!
イオンモール成田店
-
【演奏イベント】春のピアノコンサート開催!
イオンモール成田店