![CONTENTSEASTMANユーフォニアムについて製品特徴成田店の最新情報をいち早くGETしよう!成田店管楽器担当紹介EASTMANユーフォニアムについて 1992年の創業以来、一級のクラフトマンシップによって伝統的なサウンドを踏襲し、かつ自社が描く先進的なデザインを併せ持った理想の楽器を完成させ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/narita-a/wp-content/uploads/sites/33/2023/01/20230118-img_7105.jpg)

ユーフォニアムEEP526S
仕上げ「銀メッキ」仕上げ
ベル「イエローブラス」サイズ305mm
ボア「15.4mm(第1~3)/16.2mm(第4)」
コンペセイティングシステム 採用
マウスパイプ ゴールドブラス
ケース 手提げのみ、リュックタイプではありません
¥484,000税込
EASTMANユーフォニアムについて
1992年の創業以来、一級のクラフトマンシップによって伝統的なサウンドを踏襲し、かつ自社が描く先進的なデザインを併せ持った理想の楽器を完成させ、瞬く間にその地位を確立しました。
世界中から優秀なデザイナーや経験豊富な技術者、そしてトップレベルの演奏家たちを集結させ、最新のテクノロジーを駆使し共に探求し続けた証である様々な楽器は、プロ・アマチュアを問わずソロからフルオーケストラまで
シーンに捉われることなくその全てにおいて常に”本物の音”を奏でることでしょう。(HPより抜粋)
製品特徴
ユーフォには珍しい彫刻入り

ベルに大きな彫刻入り!写真よりは薄めなので悪目立ちはしませんよ!
演奏性にこだわったマウスパイプ
他のメーカー、品番に比べ短く、マウスピース、唇で起きる振動を素早く楽器全体へ伝道します。構えるときも楽器が体に近くなるので
左手で支えるユーフォも持ちやすい設計になっています。
コンペセイティング・システム

昨今のユーフォに求められる音域、パワーには必要不可欠なシステムです。
このシステムは、ピッチ補正システムとも言われ、ペダルトーンの演奏の際、運指を容易にするためのシステムになります。
ここの細かい話になると長くなるので別ページにいつか説明しようかなと思います。
4番ピストンガード標準装備

楽器をしまうとき、壁側に立てて置いておく時、ピストンが飛び出たままだと危険度が高まります。
このガードがある事ので、事故を未然に防げ、仮に倒れてしまうような事故に遭った時もピストンの被害を最小限に抑えてくれます。
大き目のベル・細めなボア

画像左側がEASTMANです。ベルサイズもユーフォには大事な部分です!
同価格帯には
YAMAHAのYEP-642Sは300mm、BessonのBE767は304mmですが、
この楽器は305mm!!ラージベルモデル(ベルが大きいタイプの楽器も存在します)を除けばかなり大きいベルです!
パワフルなサウンドをうみだします!
細めなボアにより、無理のない息の流れで演奏、操作が可能です。太いボアの場合だとたっぷりと息を使い豊かに響く分、コントロールが難しいとされています。
少し細いボアになっているので無理のない息の量で演奏が可能です。「響きが薄くなる」という懸念があると思いますが、
ベルが大きいので響きを損なうことはありません!!
実は持ちやすい設計

このマウスパイプの配置は好みが出るのですが、個人的には高い方が好きです。
何故かというと
左手でしっかり持てるからです。
演奏上、左手で持つことで楽器の角度、位置などを調節が可能となり、呼吸も取りやすいと思っています。
足に乗せたまま(足に重心を掛けて)演奏してしまうと、体の微妙な位置替えなどが出来ず、背中を中心にこわばってしまう恐れがあるからです。
立奏もある事を考えると、高い位置で持てるので腕の負担も幾分か軽減することが可能だと思います。
いかがでしょうか?
ユーフォニアムを個人所有されることが増え始めている今世紀、調べたらなかなかの値段、、、
でも音色など妥協したくない、、
そんな皆様にオススメの一品です!試奏できます♪
現役ユーフォニアム奏者がご案内致します。お問い合わせお待ちしております♪
成田店の最新情報をいち早くGETしよう!
新入荷情報、ブログ更新、イベント情報など毎日更新中!
是非フォローしてチェックしてください。

渡辺の音楽日記、連載中!
管楽器担当の渡辺が気ままに、悠々と書いております。
商品紹介というよりは、こちらでは「楽器屋さんの音楽トーク」として皆さんに楽しんで頂いております。
お時間ありましたらご覧ください♪
成田店管楽器担当紹介
技術スタッフ 鯖田(さばた)

担当:管楽器修理
当店は管楽器リペアマンが常駐しており、対応が出来る店舗です!
”音が出なくなったら修理に出して直す”のもいいのですが、”いつも吹きやすい状態を保つ”事が出来たらより快適に演奏を楽しめますよね。
【困ったときのお助けマン】としてはもちろん、お客様にとってもっと身近な存在でありたいと思っています。
点検、お見積りは無料ですので、ちょっとした疑問、メンテナンス方法等も
是非お気軽にご相談下さい。
お客様1人1人のご要望に沿って精一杯対応させていただきます。
管楽器担当 齋藤 (さいとう)

担当:木管楽器、管楽器アクセサリー
自衛隊音楽隊出身!ラーメンが好きなクラリネット吹きです♪最近TWICEを聞いています!
なんでもお気軽にご相談ください!
最近前髪を切りました♪写真と見た目が違うので、目印はピンクの缶バッチです!探してみてくださいね
管楽器担当 渡辺 (わたなべ)

金管・木管楽器、管楽器アクセサリー
当社認定管楽器アドバイザー
多方面の音楽
(オーケストラ、吹奏楽、ビックバンド、金管バンドなど)
を経験したアドバイザーがお客様の楽器選びをお手伝いいたします。
いい楽器と巡り会って頂くために楽器本体ももちろん、マウスピースも合わせたものを一緒に選んでいきたいと考えています。もし、演奏するのが不安な方、経験のない方でしたら私が演奏吹き比べいたします。
お客様の音楽環境に合わせた楽器を見つけていきたいと思います!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
2025年4月最新!イオンモール成田店 CASIO 電子ピアノ 展示中ラインナップ
イオンモール成田店
-
2025年4月最新!イオンモール成田店 KAWAI 電子ピアノ 展示中ラインナップ
イオンモール成田店
-
2025年4月最新!イオンモール成田店 Roland 電子ピアノ 展示中ラインナップ
イオンモール成田店
-
2025年5月24日(土)~6月8日(日) スネアドラムフェア開催!
イオンモール成田店
-
川口千里 ドラムセミナー How To Be a Pro Drummer ~プロのドラマーになるには~ 2025年6月7日(土)開催!
イオンモール成田店
-
【演奏イベント】春のピアノコンサート開催!
イオンモール成田店