![2021年6月9日シマブロ掲載記事を再UPしています。 今回はこちら! Enter the galaxies/Paul Lovartt-Cooper エンターザギャラクシー/ポール R,クーパーです! 普段渡辺は「ブリティッシュブラス」という演奏形態で活動をしています。 吹奏楽と比べての特徴は、歴史 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/narita-a/wp-content/uploads/sites/33/2022/04/20220421-bccae6f1c6a11a9097eea68460778f31.jpg)
2021年6月9日シマブロ掲載記事を再UPしています。
今回はこちら!
Enter the galaxies/Paul Lovartt-Cooper
エンターザギャラクシー/ポール R,クーパーです!
普段渡辺は「ブリティッシュブラス」
という演奏形態で活動をしています。
吹奏楽と比べての特徴は、歴史などいろいろ違うんですけど、
分かりやすいちがいをしましては、
①木管楽器とトランペットがいない
金管楽器と打楽器の編成で成り立っています。
②ほとんどのパートが1人ひとつ割り振られている
吹奏楽部の場合、
1個のパートを数人で演奏をすることが多いですが、
この編成だとほとんどのプレイヤー1人に1つのパートを任せるため
それぞれに役割がハッキリしています。
③譜面の記譜が共通している
C譜やF譜、へ温記号やト音記号で
様々なパターンで記譜されている吹奏楽に対して
ブリティッシュは殆どがB♭、E♭で記譜されています。
※人数が足りない場合、他のパートを吹く際に読みやすいというメリットがあります。
CONTENTS
実はの実は、、、
吹奏楽で演奏されている曲が、
実は「ブラスバンド」のために
作られて曲も少なくありません。
有名なところだと
「宇宙(天球)の音楽」「ブリュッセル・レクイエム」「ハイランド賛歌」
等があげられます!
今回はコンサートピース※であり、
世界大会の課題曲にも採用された曲を紹介いたします。
※演奏会で良く演奏されている曲目をさす俗称
ぜひ音量を上げてイヤフォンでお聞きください!
演奏は世界制覇を何度も成し遂げている
Cory Band(コーリー・バンド)と
Black Dyke Band(ブラック・ダイク・ミルズ・バンド)
の演奏をオススメします!
特にフィナーレ部分になったら奏者26人とは思えない壮大さを感じることができます。
実際に2016年、ブラックダイクバンドが来日した際に
演奏を聞きに行ったのですが、感動し過ぎで涙が止まりませんでした。
ブリティッシュブラス
このジャンル、もとい音楽は、
私の中で金管楽器の可能性を大きく広げてくれました。
連符はたくさんありますし、使用する音域も広いです。
※ユーフォだと3オクターブと少しです。
ダイナミクスレンジ(音量のふり幅)が広く、
正直吹奏楽の体力では持ちません。笑
だけど演奏家自身もめちゃくちゃ燃えるんです。
歌い上げる、吹き上げる。
金管楽器におけるやりがいを100%、
いや、120%発揮できる場所だと思います。
さらに面白いところが、
今回紹介した曲には、ソロを吹く人や
メロディーを担当する演奏家が、前に出る場面があるのですが、
これは実は、
「譜面に指示されている」のです!
Stand(立って)とあったり、
Front bell(ベルを前に)と記載されていたり
吹奏楽だと演出である程度で、指示では滅多にありません。
視覚的にも楽しめる、ブリティッシュブラスの世界をお楽しみください!
また音の鳴る方で会いましょう♪
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
2025年4月最新!イオンモール成田店 CASIO 電子ピアノ 展示中ラインナップ
イオンモール成田店
-
2025年4月最新!イオンモール成田店 KAWAI 電子ピアノ 展示中ラインナップ
イオンモール成田店
-
2025年4月最新!イオンモール成田店 Roland 電子ピアノ 展示中ラインナップ
イオンモール成田店
-
2025年5月24日(土)~6月8日(日) スネアドラムフェア開催!
イオンモール成田店
-
川口千里 ドラムセミナー How To Be a Pro Drummer ~プロのドラマーになるには~ 2025年6月7日(土)開催!
イオンモール成田店
-
【演奏イベント】春のピアノコンサート開催!
イオンモール成田店