渡辺の音楽日記#26 これから楽器を始める人へ、楽器が上手い人に聞いたお話。

イオンモール成田店

イオンモール成田店店舗記事一覧

2023年05月08日

どうも。渡辺です。新学期になりましたね。 最近ちょぴっと忙しく、更新できておりませんでした。申し訳ありません。。。 さてさて、この季節は新たなスタートと共に楽器を始める方が多いのではないでしょうか? 部活で始める、趣味として始めたい、昔やっていて復帰したい、モテたい、モテたい、モテたい、等々。 音楽 […]

どうも。渡辺です。新学期になりましたね。

最近ちょぴっと忙しく、更新できておりませんでした。申し訳ありません。。。

さてさて、この季節は新たなスタートと共に楽器を始める方が多いのではないでしょうか?

部活で始める、趣味として始めたい、昔やっていて復帰したい、モテたい、モテたいモテたい、等々。

音楽を始める理由に特に深い理由はいらないと思います。人の不幸を望む以外は。

店頭でご案内中によく質問されるのが、「上手くなるにはどうしたらいい」「上手になれないで辞めてしまうか不安」

という現実的なお話でございます。

私も昔から、いや今も思っている悩み事です。なので私の知り合い、先生、様々な場所で活躍する音楽家たちに話を聞いてきて

共通している事をまとめてみました。それではどうぞ。

楽器を触る時間をたくさん作る

最初の数年はこれが大事だとよく聞きます。星野源さんもギターを始めた時はとにかくギターを持っていたそうです。

特に学校では部活の時間は限られてくるし、その時間をめいっぱい使って練習するのが良いルートになると思います。

練習は量より質じゃないのか?

確かにその通りではありますが、根底に練習する時間を捻出できないと質もへったくれもないのかな、といろんな方に聞いて思いました。

「質は大事だけど、、仮に2時間練習ができるならその時間をしっかり2時間分やるのも大事」

「質ばっか求めていると量(長い曲)を吹く力がつかない」などなど、、

何の練習をするのかはっきりさせる

このお話しが練習の質という部分に関わってくるのかなと思います。

基礎連、曲の練習問わず、「どういう風に演奏すべきか」を考える事は習慣づけている方が多いみたいです。

その楽器にとって、演奏している自分にとって、いちばんいい音を追求することが、上達の根本的精神になるようです。

「自分の楽器のいい音を目指したい」「思った通りに音が出るようになりたい」

正しい奏法かどうか知る

このカテゴリーは非常に難しい事です。誰に教わるのか、何を基準になのか、分からない事が多いからです。

一番は教えるプロ、音楽教室に通う事です。自分に合わせて教えてくれる先生方が殆どなので
最も成長に近いルート、間違ってしまった時の矯正が可能です。

次にあるとすれば、プロのプレイヤーの演奏動画を見て参考にすることです。
今はyoutubeでプロの演奏動画が気軽に見る事も出来るので、例えば練習中の曲や、自分の楽器のプレイヤーを参考にしてみるのもいかもしれませんね。

ただ、動画コンテンツとして投稿している演奏に関しては、魅せる演奏として見て頂きたく、

当て撮りと言われる音と動画を切り分けて作成している可能性があるからです。リアルタイムで演奏されている動画をぜひ参考にご覧ください。

練習するハードルを下げる

家で演奏できる楽器の方は、1分以内に楽器が演奏できる環境を作りましょう!!
最初の触る時間にも繋がりますが、楽器を出すのに時間がかかると段々やらなくなる模様です。

ギターなどはスタンドに置いて椅子の真横などに置くとふとした時にもてますしねw

管楽器もセッティングを除いてすぐケースに手が届くようにしておきましょう!!

家で演奏が出来ない方は、カラオケやスタジオなど、近所で演奏しても良い場所を探してみましょう!

コロナ禍に置いて厳しい部分もありましたが反対にカラオケなどは寛容になった印象なので行きつけを作るのもいいかもしれませんね♪

他にもいろいろありました!

「ライバルを作る事」「妥協する事」「自分をほめる事」「満足しない事」、、、

色んな感性で自分なりの練習を行っているようです、、!これから始める皆様への参考になれば幸いです。

ちなみに私は、練習はそこまで好きではないので効率重視で演奏前に「何が足りない」か目的を決めてそれだけやる!というスタイルです。

管楽器選びに関しては渡辺にお任せ下さい!各楽器の違いから、試奏の際の構え方吹き方などご案内致します♪

ではまた音が鳴る方で逢いましょう♪

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。