![どうもこんばんは。 もはやお久しぶりですね渡辺でございますサザエでございます。 少しだけ(と言って長い期間)お休みをいただいておりました。 しばらく数回の日記は休んでいた分、書き溜めていた雑記帳の中身をこの音楽日記に供養していこうと思いますw 誰も読んでいないだろう、、、と思ったら以外にも各所で読ん […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/narita-a/wp-content/uploads/sites/33/2022/06/20220630-92163d8e8eb965549fd946b3617d8504.jpg)
どうもこんばんは。
もはやお久しぶりですね渡辺でございますサザエでございます。
少しだけ(と言って長い期間)お休みをいただいておりました。
しばらく数回の日記は休んでいた分、書き溜めていた雑記帳の中身をこの音楽日記に供養していこうと思いますw
誰も読んでいないだろう、、、と思ったら以外にも各所で読んでる報告を受けまして嬉しい限りです。
この期間、何をしていたかというと
ひたすら休んでいました。色んなことを。
思い立ったら何かやる、そんな日々でした。
今思うと、
自分のことをこんなにゆっくり考える事は人生でもないんだろうなって思いました。
「私は何者なんだ?」何者でもいいじゃんとは思いますけど、時間があると考えこんじゃいますよね。

演奏家と言うには演奏はまだまだだし、賞など結果を残していないし、
もうそこまでの熱量を出すのは厳しいのかなと思います。

楽器屋ではあるけど、ギターやピアノ演奏に関してはからっきしだし。難しさを理解するために頑張ってコソ練してますよ!
総合楽器店であるので管楽器だけでは、、なので勉強中です。

ビートボクサー?YOUBOXさんのWildcard見てからうっすら続けてるけど、、
いやいやこれは論外だ。人様に見せられるレベルじゃない。

ジャズマン?音楽を心酔するきっかけとなったJAZZ。
この数年ほぼステージに立ってないな。もう即興演奏とかできないんだろうな。
じゃあなんだろうと思った時、一個だけ腑に落ちた場所がある。
「福音伝道」
喜ばしい、良い知らせという意味があり、これはキリスト教の用語の一つでキリストさんの大宣教命令にあたる……以下割愛。
(私はクリスチャンじゃないですよ!)
本来の使い方ではなく、当て字で考えてもらいたいんですけど、
幸福をもたらす音を皆さんにお伝えする人。
になりたいなって思います。
自分は全てが中途半端な人、でも、好奇心旺盛なのか目移りしやすいのか、色んな音楽に触れてきました。
ジャズバー、オーケストラホール、ライブハウス、体育館、喫茶店、路上、海、山、冠婚葬祭、サイファー、
色んな楽器、衣装、人数で音楽をしてきたと思っています。
これは自己満足、押しつけなのかも、思いますけど、、
そんな私が各所で感じた福音をみんなに知ってほしい。
自分で生む福音の気持ちよさを知ってほしい。
音楽で繋がった仲間やお客様を大事にしていきたい。
この日記は皆さんの生活にほぼ影響はない話ばかりだけど、
100人のうち1人でも何か、一音でも刺さってくれればそれでいいかなって。
「ほぉーん」「へぇ」薄い反応でも読んで頂ければこちらは満足ですw
好きな物、事を色んな人に共有したり、教えて貰ったり色んな人の人生を音楽を通して知っていきたいです。
なにもない私ですが、今後も私の公私混同音楽生活を続けていこうと思います。
動画投稿など違う事もやってみようと思います。twitterもぽわっと投稿していこうと思いますので
気楽に気長にお待ちください(笑)
こんなこと書いて!代わりに調べて!などありましたらお気軽にご連絡下さい♪
ネタ切れ起きやすいコンテンツなので大歓迎です!
P,S,福耳っていうプロジェクトもありましたね、今年周年だったみたいです。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。