![*音の悩みを解決します!防音相談会 6月26日(日)、7月31日(日)、8月14日(土) お隣さんが気になって小さな音で練習していませんか?]]自分の好きなときに、好きなだけ音が出せたらと思ったことはありませんか?]]音に関するお悩みを何でもご相談ください!一緒に解決しましょう! 本格的な防音室のご […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nara/wp-content/uploads/sites/58/2021/02/20210226-a901ef700560c5252cec4c4a127b361f.jpg)
音の悩みを解決します!防音相談会 6月26日(日)、7月31日(日)、8月14日(土)
お隣さんが気になって小さな音で練習していませんか?
自分の好きなときに、好きなだけ音が出せたらと思ったことはありませんか?
音に関するお悩みを何でもご相談ください!一緒に解決しましょう!
本格的な防音室のご相談から手軽にできる防音・防振対策まで、
楽器演奏だけでなく、プライベートスタジオ、リモートワークスペース、音楽鑑賞など幅広い用途にお応えします!
ぜひお気軽にご相談ください!
防音室体験会・相談会のスケジュール
日程 | 2022年6月26日(日)、7月31日(日) 2022年8月14日(日) |
---|---|
時間 | 11:00~17:00 1組あたり1時間程度 ご予約制とさせていただきます。 |
場所 | 島村楽器 ミ・ナーラ奈良店 |
参加費 | 無料 |
担当 | 山﨑(やまさき) |
電話番号 | 0742-30-2520 |
備考 | 上記日程以外にもご相談可能な日時はございますので、担当までご連絡くださいませ |
新品防音室 展示機種
大きさや遮音性の異なる3台を展示しております。2.0畳タイプにはアップライトピアノを入れており、お持ち込みいただいた楽器で音の響きや性能を体感していただけます。
(ミ・ナーラ奈良店にて楽器をご用意することも可能です。事前にご相談ください。)
メーカー | 品番 | サイズ 遮音性 |
定価 |
---|---|---|---|
ヤマハ セフィーネNS |
AMDC20H | 2.0畳 Dr40 |
¥1,562,000 (税込) |
ヤマハ セフィーネNS |
AMDB15C | 1.5畳 Dr35 |
¥1,023,000 (税込) |
カワイ ナサールライトタイプ |
LHSX13-13 | 1.2畳 Dr35 |
¥810,000 (税込) |
【島村楽器期間限定特典】YAMAHA セフィーネNS Wプレゼントキャンペーン
2021年9月1日より、島村楽器限定でセフィーネNSご成約のお客様にもれなくFIX窓を1枚プレゼントさせて頂きます。
それに加えて、期間限定でLED照明をプレゼントさせて頂きます。
期間 | 2021年9月1日~2022年3月31日 |
---|---|
対象商品 | ヤマハ防音室アビテックス ※展示品・レンタル・中古品は除きます。 〈定型タイプ〉セフィーネNSシリーズ 0.8畳~4.3畳タイプ |
プレゼント1 | Dr-35用FIX窓 ¥77,000(税込)→Dr-35のユニットご購入のお客様に1枚プレゼント Dr-40用FIX窓 ¥110,000(税込)→Dr-40のユニットご購入のお客様に1枚プレゼント |
プレゼント2 | LED照明1.5畳以下用 ¥18,480(税込) LED照明2.0畳以上用 ¥25,300(税込) |
※2021年9月30日(土)までに設置完了のお客様が対象となります。
防音室の選び方
サイズ・大きさを決める
防音室の大きさは0.8畳~お部屋全体まで様々なサイズがございます。中で演奏する楽器によって最低限必要な大きさ・高さ、設置するお部屋の大きさなども関係してきます。
サイズ | 主な楽器 | 設置に必要な 部屋の大きさ |
---|---|---|
0.8畳 | クラリネット ボーカル |
4.0畳 |
1.2畳 | サックス フルート ギター |
4.0畳 |
1.5畳 | トロンボーン バイオリン チェロ |
5.0畳 |
2.0畳 | アップライトピアノ | 6.0畳 |
2.5畳 | アップライトピアノ | 6.0畳 |
3.0畳 | グランドピアノ C3サイズまで |
6.0畳 |
3.7畳 | グランドピアノ C3サイズまで |
8.0畳 |
3.5畳 | グランドピアノ C5サイズまで |
8.0畳 |
4.3畳 | グランドピアノ C5サイズまで |
8.0畳 |
5.0畳~ | アンサンブル シアタールーム等 |
5.5畳~ |
※設置に必要な部屋の大きさについてはあくまで参考サイズです。
お部屋の形によって異なりますのでお問い合わせください。
遮音性能を選ぶ
遮音性能「Dr**」は、Drのあとにくる数字は防音室の壁1枚でどれだけ音をカットできるかを示す数値です。そのため、数字が大きければ大きいほど遮音性能が高いことを示します。
遮音性能「Dr**」について
2000年に日本工業規格が改定した遮音性能の表記です。音圧が10dB(デシベル:音のレベルを表す単位)減ると耳に聞こえる音は半減します。例えば、ピアノの音は約90dBですが、遮音性能「Dr30」タイプでは「人の話し声」程度、「Dr35」タイプでは「小さな話し声」程度、そして「Dr40」では「かすかな話し声」程度の音量となります。
施工のタイプを選ぶ
防音室には組立式と壁ごと施工するタイプと2種類ございます。お客様の住宅環境や演奏楽器によっておすすめのプランをご紹介させていただきます。
組立式 | 施工タイプ | |
---|---|---|
施工期間 | 4時間~数日間 | 数日間~約1ヶ月 |
大きさ | 0.8畳~4.9畳 | 自由設計 |
遮音性能 | Dr30・35・40 | Dr30~ |
移設 | 可能 | 不可 |
設置住宅条件 | 賃貸可 | 賃貸不可 |
【防音室総合ページ 梅田/大阪/関西】新品・中古・買取査定・防音工事について
定型タイプ・自由設計タイプ防音室や防音工事のご相談、買取も承っております。また、中古防音室の取り扱いも行っております。
●防音室総合ページの詳細
お問い合わせ・ご予約
ご不明点などはお気軽にお問い合わせください。
防音アドバイザー 山﨑(やまさき)
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。