響きが良くなる革命的なバイオリン肩当てHOMARE

ミ・ナーラ奈良店

ミ・ナーラ奈良店店舗記事一覧

2024年04月30日

革命的バイオリン肩当てHOMARE こんにちは、弦楽器上級アドバイザーの山崎です。 皆様はHOMARE(ホマレ)という肩当てをご存知でしょうか?私はこの肩当ての存在を知り、開発者から直接デザインの思想を伺ったことで、ファンになったことで、自分でも使用するようになりました!(何とメーカー保証付き) 本 […]

革命的バイオリン肩当てHOMARE

こんにちは、弦楽器上級アドバイザーの山崎です。

皆様はHOMARE(ホマレ)という肩当てをご存知でしょうか?
私はこの肩当ての存在を知り、開発者から直接デザインの思想を伺ったことで、ファンになったことで、自分でも使用するようになりました!(何とメーカー保証付き)

本記事では、この肩当のオリジナリティと、何が良いのかを解説していきたいと思います!
楽器保持や演奏姿勢、楽器の響きを良くしたい方にはオススメの肩当です!

弦楽器に関する総合的な情報はこちらからご覧ください

開発された経緯

そもそもこの肩当は読売交響楽団でビオラを担当されている二宮氏が、かつて健康を害された経験から、楽器の保持や弾き方に問題意識を感じられたのがきっかけで生まれました。
様々なプレイヤーから、従来の肩当で感じていた問題を吸い上げ、それらを解決するために作られたのがこのHOMARE肩当でした。
かなり解決したい課題は詳しくはHOMARE Clubでごらんいただけると分かりやすいです!
また開発者の二宮氏による動画もわかりやすいのでご覧ください!

3つの特徴

体が痛くなりにくい

HOMARE肩当は、従来のように顎と肩で楽器をホールドするのとは全く違うコンセプトで、楽器を最小限に支えることを目的としています。
肩や首、背中の肩甲骨周りの筋肉を固めずにフリーにすることで、無駄な力みを無くし、体の負担を軽減します。

これまでにない操作性

HOMARE肩当は、体の可動域を広げる唯一無二のブリッジ型肩当です。
楽器を支える力を最小限にし、肩甲骨周りから体を動かして演奏することができます。
そうすることで、ポジション移動やビブラートなどの様々な双方の自由度が飛躍的に増します。

圧倒的な鳴りを実現

従来の肩当のように楽器をホールドする構造ではないため、肩当なしのような楽器本来の響きを実現します。
開放的で伸びのある音、余韻の違いを是非体感してみてください。

山﨑が使用した感想

HOMARE肩当を使用する前までは、顎と肩で楽器を挟んで固定して弾くのが正しい、という価値観で演奏をしていたので、初めてHOMARE肩当を使ったときは、不安定さを感じました。
ただ、開発者の経験やこの肩当に込められたコンセプトを知り、顎と肩で固定する程挟むと、逆に本来の鳴り(振動)を抑えることになるのと、そうして弾き続けることで体の故障の原因になることを知りました。
私は死ぬまで楽器を楽しみたいと思っているので、今から楽器の保持に関する考え方を変えた方が良いと思いました。
楽器をホールドするのではなく、楽器も体も自由度を高めて、ストレスなく弾けるようになった方が自分にとって価値が高まると考えました。
そこでレッスンの時は従来の肩当を、個人練習するときはHOMARE肩当を使うようにして徐々に慣らしていきました。
大体3~4か月もすれば、HOMARE肩当でも安心感のある演奏が出来るようになりました。

またスマホで音響測定アプリを入れて、肩当をつけていないとき、元々の肩当をつけたとき、HOMAREをつけたときの響き方を測定したら、HOMAREが一番響いていました。

弾き方を矯正もしてくれて、自分の音も改善してくれるこのHOMARE肩当を多くの人に知っていただきたいです!

数量限定であごスマイルパッドも付属します!

今なら楽器が滑らないように、あご当てに滑り止めパッドをつけることで、安定性を増すことができる「あごスマイルパッド」が付属しています!
不安な方もこれで安心です!
このパッドが付属するのは数量限定ですのでお早めにお買い求めください!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。