尾崎先生本人について聞いてみた
・先生がフルートを始めたきっかけはなんですか
昔、ハウス名作劇場で小公子セディが放送されていたのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
そのアニメで主人公セディとお父さんが金のフルートを吹いていたのを見て、やってみたい!とずっと憧れていました。
それから中学校生になり、吹奏楽で再び出会い、可愛い先輩が吹いているのを見て想いが再燃し、絶対フルートやりたい!!となってパート決めの時立候補したんですが、四人くらいライバルのいる中、私だけ音出なくて・・・あの時は焦りました笑
でも、なぜか選ばれて・・・今に至ります!その時の顧問の先生はフルートの先生だったので、口の形や、意気込み?など・・何か感じるものがあったのかもしれません。私の後ろに火が見えるんじゃないかというくらい、燃えていたので・・!
・先生自身は学生の頃どのように練習していましたか
学生の頃は無限に練習時間がありましたが、将来的には有限になることを師匠に言われていたので、短時間で成果を出すための効率の良い練習方法について、いつも考えてました。課題を見つけると、それをクリアするためにインプットできていないことをあげ、具体的にアウトプットするために、自分の動作で何が悪いのかを考え、それを直す方法を考えた上で反復練習をしていました。ずっと永遠に練習することも大切だと思いますが、同じくらい練習するのなら、出来るようになるためのことをしっかりメニューに加えた上でやった方が、手応えを感じながら楽しく上達します。
・先生が思うフルートの魅力はなんですか
横笛だということでしょうか。構えた時に特に美しく見える楽器だなと思います。そして、なんと言っても音色でしょうか。
高くて、艶があって、繊細で・・・でもパワフルな音も出せるし、意思の強い音も出せる。演奏者の性格や、やりたいことにリンクしやすい楽器でもありますね。たまに反発されますが、相棒みたいに寄り添ってくれるのが魅力です。
レッスンについて聞いてみた
・音楽経験が全くないのですが大丈夫ですか
全く問題ないです。今までたくさんの未経験の方をレッスンさせていただいてきましたが、みなさん、それを感じさせないくらい上手になられるし、楽しんでらっしゃるので、気にしたことがないです。もちろん、音符の読み方やリズムの取り方など丁寧にレッスンさせていただきますのでご安心ください。
・レッスンで心掛けていることはなんですか
レッスンの最後の方で必ずピアノなどを使って伴奏をつけることです。クラシックからポップスまで幅広く対応いたします。
楽しいのはもちろんのこと、音程、和声や進行なども身につきますし、各ジャンルのノリなども習得してもらえます。
フルートからの視点だけでなく、プラスアルファの技術が身に付くようなレッスンを心がけています。
・仕事や学校で忙しく中々練習時間が取れないのですがそれでも大丈夫ですか
全く問題ありません。音楽は楽しむもの。ご自身のペースで末長くずっと楽しんでいただけるのが一番です。
練習できない時はしない。出来るときは思いっきり楽しむ!
でも、上達せずに、できないことが多いままになるのもストレスになりますよね。
そこで私の出番になります。前半の質問でもお答えしておりましたが、
限られた時間の中でいかに成果を出すか・・・レッスン内でお一人お一人にあった内容を考えた練習を取り入れるのでご安心ください。
せっかく出会った音楽。フルート。無理なく、楽しく、人生に彩りが出来るようお手伝いさせていただきます。
生徒様に尾崎先生について聞いてみた
体験レッスン随時受付中!
フルートを始めたいけど、先生との相性や実際に通えるのか心配…という方のために、当店では随時体験レッスンを受付ております。
実際に30分レッスンを受けていただいて、どういった風にレッスンが進むのか等体験していただけます。
全く初めての方大歓迎!先生が一から指導してくれます♪
まずはお気軽にお問い合わせください♪
店舗名 | 島村楽器ミ・ナーラ奈良店 |
---|---|
電話番号 | 0742-30-6390(音楽教室直通) |
担当 | 西谷・中田・井本 |
各種音楽教室関係リンク先
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。