杉本 明日見(すぎもと あすみ) 担当曜日:木曜日
講師プロフィール
11歳よりサクソフォーンを始める。2003年三木楽器主催ソロ・コンテスト 金賞・三木楽器賞受賞。
2008年大阪音楽大学器楽科サクソフォーン専攻卒業。
在学中に、第14回ミレニアムスチューデントコンサートオーディションに合格し、出演する。
これまでにサクソフォーンを海江田真子、小林充、小村由美子、篠原康浩の各氏に師事。
デジタル管楽器コース概要
デジタル管楽器とは、Roland「エアロフォン」やYAMAHA「デジタルサックス」、EWIのことを指します。
どなたでも簡単に音が出せ、音量調整も可能なので、手にしたその日から場所を気にせず思いっきり音楽が楽しめます。
レッスンでは様々な表現方法を取り入れ、レパートリーを増やしていきます。
開講曜日 | 水・木・土 |
---|---|
レッスン形態 | 個人レッスン/30分・45分・60分 |
レッスン回数 | 年間36回 |
お月謝 | ¥10,450(税込)~※ |
入会金 | ¥13,200 |
講師へのインタビュー
いつからサックスを始めましたか?
中学1年生の時、部活で始めました。
好きな曲、ジャンル、アーティストはなんですか?
専門はクラシックですが、割と何でも聞きます。その日の気分で聴く曲を決めたりしています。
デジタル管楽器のレッスンではどんなことをしますか?
生徒様が吹きたいもの、またその曲に向けてのレッスンをさせていただきます。
全くの初心者でも大丈夫ですか、また大人から始めても大丈夫ですか?
大丈夫です!楽譜が読めなくても、大人の方でも、初めての方でも大丈夫です!丁寧にレッスンさせていただきます。
テキストはありますか、好きな曲をレッスンで取り組めますか?
その方に合わせてレッスンをさせていただきますので、特に指定のテキストはございません。
勉強や仕事で練習の時間が取れないかもしれませんが大丈夫ですか?
練習時間が取れなくても、吹けるようにレッスンで工夫いたしますので、大丈夫です。
ゆくゆくはサックスが吹けるようになりたいと憧れていますが、できるものでしょうか?
サックスとエアロフォンは運指が近いので、気負わずゆっくりやっていきましょう。
講師からのコメント
エアロフォンの良いところは、誰が吹いても音が出る楽器で、サックスよろ軽く、一台で多彩な音と表現が出せる魅力的な楽器です。
一緒に色んな音色を奏でながら、楽しみましょう!
お問合せ
店舗名 | 島村楽器ミ・ナーラ奈良店 |
---|---|
電話番号 | 0742-30-6390(教室直通) |
担当 | 西谷・井本(いのもと)・中田 |
アクセス
【電車をご利用のお客様へ】
近鉄奈良線「新大宮駅」下車、南口より西へ徒歩15分 ミ・ナーラ奈良店4F
【バスをご利用のお客様へ】
奈良交通「新大宮駅北口」乗車―「宮跡庭園」降車
または「JR奈良駅西口」乗車―「宮跡庭園」降車
【お車をご利用のお客様へ】
国道24号線と大宮通の交差点横
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。