島村楽器では現在、入会金不要で期間内にレッスンを受講出来る夏の短期レッスンを受付中です!
そこで!吹奏楽部の皆さん、
学校がお休みのこの時期に、こっそり上達してみませんか?
継続してレッスンに通う事が難しい学生さんに
お勧めです。周りと差をつける絶好のチャンスです♪
「もっと上達する練習法を知りたい」
「吹き方や基礎からもう一度見て欲しい」
「今更先輩や顧問の先生に聞けないお悩み」
「今やっている曲の完成度を上げたい」
お一人お一人、お悩みや課題はそれぞれだと思います。
島村楽器の短期レッスンではお客様のご要望に合わせてレッスンいたします!
さまざまなご要望にお応えします
はじめてレッスン
音楽経験がなくても、憧れの楽器に挑戦してみたい方におすすめ♪
部活動で担当ではない楽器にも挑戦頂けます
基礎力強化レッスン
持ち方、息の入れ方など基本の見直しをされたい方へ
テクニック向上レッスン
短期集中で技術を磨きたい、など具体的な目標をお持ちの方に
お悩み解決レッスン
表現力をつけたい!コンクールで演奏する曲をレッスンしてほしい!などお悩みをお伝えください
夏の短期レッスン開催概要
開催期間
お申込期間
2022年5月20日(金)~2022年8月24日(水)
レッスン受講期間
2022年6月1日(水)~2022年9月30日(金)
上記期間中のレッスン実施日の中から3回のレッスン日をお選びください。
管楽器・ドラム講師紹介
フルート 講師紹介
井岡 文奈(いおか ふみな)
担当曜日:金曜日
奈良県立高円高等学校音楽科を卒業後、
大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽科および
同大学院芸術文化専攻音楽研究コースを修了。
クラシック曲を中心に、ソロ演奏からアンサンブルまで対応します。
笠井 詠子(かさい えいこ)
担当曜日:火曜日・土曜日
大阪教育大学フルート専攻卒業。
同大学研究科作曲専攻修了。
京都フランス音楽アカデミーにて
P.ピエルロ氏のマスタークラス修了。
クラリネット 講師紹介
笠井 裕正(かさい ひろまさ)
担当曜日:金曜日
大阪音楽大学卒業。クラリネットを浜中浩一、
宮本淳一郎、海川雅富の各氏に師事。
京都フランス音楽アカデミーにおいて
ミシェル・アリニヨン氏のマスタークラス修了。
フランス国立リール音楽院留学、
クロード・フォーコンプレ氏に師事。
パリレオポルドベランコンクール2位。
これまでに3回のリサイタルを開催。
元チボリウィンドアンサンブル・コンサートマスター。
2012年3月まで、中国学園、中国短期大学音楽科専任講師。
梅本 佐知子(うめもと さちこ)
担当曜日:土曜日
大阪音楽大学短期大学部器楽学科卒業後、渡仏。
マルメゾン市立音楽院を一等賞で卒業。
パリ・レオポルド・べランコンクール:高等の部 第1位。
幸楽会コンサート出演。現在、ソロ・室内楽と幅広く活動している。
神戸フィルハーモニック在団。
オーボエ 講師紹介
辨天 芳枝(べんてん よしえ)
担当曜日:火曜日
相愛大学音楽学部卒業後、渡伊しフィエーゾレ音楽院内Orchestra Giovanile Italianaのディプロム取得。
その後渡独し、デトモルト音楽大学院を卒業後、
マーラー室内管弦楽団等多数のアカデミー等を経て
ワイマール州立歌劇場のオーボエ奏者契約団員として在籍。
現在は帰国して関西を中心に演奏活動をしている。
サックス 講師紹介
三木 俊彦(みき としひこ)
担当曜日:水曜日
大阪音楽大学Jazz科卒業。
赤松二郎、土岐英史、ジョージ・ガゾーンに師事。
大学在学中より音楽活動を始め、全国のジャズクラブ、ジャズフェスティバル、
海外のジャズクラブ、ジャズフェスティバルに出演。
ライブ活動に並行してレッスン活動も行なう。
杉本 明日見(すぎもと あすみ)
担当曜日:木曜日
11歳よりサクソフォーンを始める。
2003年三木楽器主催ソロ・コンテスト 金賞・三木楽器賞受賞。
2008年大阪音楽大学器楽科サクソフォーン専攻卒業。
在学中に、第14回ミレニアムスチューデントコンサートオーディションに合格し、出演する。
これまでにサクソフォーンを海江田真子、小林充、
小村由美子、篠原康浩の各氏に師事。
龍田 洋佑(たつた ようすけ)
担当曜日:金曜日
大阪市出身。12歳よりサックスを始める。
大阪音楽大学音楽学部音楽学科管楽器専攻卒業。
クラシック、ジャズ、ポップス等ジャンルに
とらわれない演奏活動を展開。
またソロだけでなく、アンサンブルや吹奏楽の
分野でも様々な演奏会に出演している。
酒井 大樹(さかい たいじゅ)
担当曜日:土曜日
大阪芸術大学ポピュラー音楽コース卒業。
中学入学と同時に吹奏楽部に入部し、バリトンサックスを始める。
その頃からジャズに憧れるようになり、高校は奈良県立高円高等学校
音楽科に進み、クラシックを学ぶ。クラシックサックスを平田洋子氏、
岩田瑞和子氏に、ジャズサックスを横山貴生氏、MALTA氏に、
ジャズの理論やビックバンドを嶋本高之氏に師事する。
櫟本 夏奈子(いちもと かなこ)
担当曜日:日曜日
高校生より本格的にサクソフォンを始める。2017年から3年連続で
相愛大学音楽学部管打楽器成績優秀者による独奏演奏会に出演。
2018年度、2019年度はトリに選ばれる。
2016年アジアサクソフォン会議、2018年世界サクソフォン会議に参加。
第19回全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト
全国大会優秀賞。第13回くらしき国際サクソフォンコンクール
アンサンブル部門大学生・一般の部第2位。他多数受賞。
サクソフォンをこれまでに前田昌宏、岩田瑞和子、森下知子の各氏に師事。
トランペット講師紹介
中村 友子(なかむら ともこ)
担当曜日:月曜日・火曜日
大阪音楽大学卒業。フリーランサーとして、オーケストラから吹奏楽、
ジャズバンドにいたるまで幅広いジャンルで活躍中!
ユーフォニウム 講師紹介
松崎 彩子(まつざき あやこ)
担当曜日:水曜日
大阪スクールオブミュージック専門学校卒業。
専門学校ではビッグバンドに所属。
ジャズやクラシックなど幅広いジャンルを学び、ユーフォニウムを河野健氏に師事。
在学中はミュージカルのバックバンド高槻ジャズストリートなど、
様々なジャンルの演奏会に出演。
ドラム講師紹介
松田 広士(まつだ ひろし)
担当曜日:月曜日
16才からドラムをはじめ’00年渡米。
現在NEXT ORDER Vermilion Field LINX等
プログレジャズインプロシーンで活動し多数のアルバムに参加。
レッスンは自己表現の可能性を的確にアドバイスします。
下野尻 高明(しものじり たかあき)
担当曜日:火曜日
10歳よりドラムを始める。高校卒業後、ヤマハ音楽院大阪ドラム科に入学。
金子敏男氏、小前賢吾氏にドラムを師事。ヤマハ音楽院卒業後、
さまざまなバンドでセッション活動を開始。
現在、自己のバンドやセッションなどで演奏活動中。
お問合せ
夏の短期レッスンのお申込み・詳細につきましてはスタッフまでお気軽にお問合せください!
店舗名 | 島村楽器ミ・ナーラ奈良店 |
---|---|
電話番号 | 0742-30-6390(音楽教室・スタジオ直通) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。