音楽の祭典YOUR STAGE
YOUR STAGEとは?
「YOURSTAGE」は島村楽器ミュージックスクール・ミュージックサロン会員の皆様に、国内外の著名な音楽家もステージに立つ一流のホールで演奏を披露していただく特別なコンサートです。全国から900名以上の会員様が参加されるビッグイベントになります!
20種類以上の楽器によるクラシック、ジャズ、ポピュラー、映画音楽などの様々な演奏をお楽しみいただけます。
今年は7/30(土)の大阪公演と、8/12(金)~8/18(木)の東京公演での開催となります。
オリジナル公演のほか、アンサンブルやジャズ公演、そして今回はライブ配信公演といった新しい公演もございます。
スタッフやご出演の方は親しみを込めて「ユアステ」と呼んでいます。
ご出演者インタビュー
全国から多くの会員様が集まるユアステ。
本番までの間、ご出演者をクローズアップしてご紹介いたします!
奈良店のご出演者をご紹介します!
ご出演者名 | 野口 乃莉子さん |
---|---|
ピアノサロン歴 | 8年 |
ユアステ出演経験 | 有り |
ご出演公演 | 7/30(日)大阪公演 Afternoon section |
演奏曲目 | マヌエル・デ・ファリャ 『<はかなき人生>より スペイン舞曲第1番』 |
過去にバイオリンでのユアステ出演経験があり、ピアノでは初のご出演となります!
そんな野口さんにインタビューさせていただきました。
1、今回YOUR STAGEに応募されたきっかけは?
コロナ禍で様々なイベントが中止になったり感染対策でレッスンをお休みする時期を経験し、
ピアノを弾く事も舞台に立つ事も当たり前ではないのだと感じました。
これまでユアステージはいつかピアノで出たいと思いつつ、緊張で失敗する事を恐れて踏み出せませんでしたが、
出られる時に出ておかなければと思い応募しました。
チャンスを頂き、ありがとうございます。
2、選曲理由と、演奏する上での目標はありますか?
フラメンコが好きでスペインの曲がいいなと思って色々聴いてみました。
この曲はクライスラーが編曲したヴァイオリン曲がとても有名で私も大好きなので、
ピアノ編曲版があると知ってこれだと思いました。
ピアノ版はオリジナルのオーケストラ版に準じているようですが、
クラシックとは相反するフラメンコの大地を踏みしめるリズムや情感を表す演奏にチャレンジしてみたいと思っています。
3、YOUR STAGEの魅力を教えてください!
非日常を味わえるホールと、そこでいつもと違う自分になれるかもしれないという期待感。
また出演される皆さんそれぞれの思いが「目に見える」舞台だと思います。
同じ店舗の仲間が観客席から応援する空気も他のイベントにはない楽しさです。
担当インストラクター長岡より
野口さんはクラシックを中心に楽しんでくださっており
ただ弾くだけでなく、表現にもこだわっていつも練習に取り組んでらっしゃいます。
習い事のフラメンコともリンクする今回の選曲。
ピアノで「踊り」を表現するって本当に難しいのですが、拍への乗り方、音色の変化など
演奏に「動」を実感できる音づくりに挑戦中です!
フラメンコもピアノも舞台に立つ、表現する、と共通するものがありますよね。
音は目に見えないものですが、聴いてる方が演奏を通して踊りを感じていただけたら嬉しいなと思います。
楽器が違えばまた緊張感も違うものですが、本番まで一緒に研究していきましょう!
チケットの購入について
下のリンクから購入ページに移ります。
公演スケジュール、チケット料金は公式ページをご確認ください。
ユアステブログ大阪編記事一覧
レッスンのご紹介
ピアノサロンは高校生以上の大人の方を対象としたレッスンです!
マンツーマンであなただけの音楽を楽しんでみませんか?
また、曜日時間固定で受講できるスクールもございます。
お子様から大人の方まで、幅広くお通いいただいております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。