![CONTENTS12月にコンサートを行いました!私たちと一緒にたのしみませんか!?団員募集中!!お問い合わせなどはコチラ!12月にコンサートを行いました! 12月18日にムラマツフェアが開催されました。それに合わせて奈良のフルート愛好家によるフルートオーケストラの演奏を披露! 私たちと一緒にたのしみ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nara/wp-content/uploads/sites/58/2022/12/20221228-fde2456724eefee4942cc7132b7307d6.jpg)
12月にコンサートを行いました!
12月18日にムラマツフェアが開催されました。それに合わせて奈良のフルート愛好家によるフルートオーケストラの演奏を披露!

【特殊管も大活躍!】
高い音を担当し、音の外郭の部分を彩るピッコロ。
中低音域をフレキシブルに移動して高音と低音を繋いでくれるアルトフルート。
低音で皆を支え、重厚感を出してくれるバスフルート。
全部フルートの仲間です。
写真の右端、後列、曲がっているフルートがバスフルートです。

【オーケストラの仕組みや曲に関するお話しも交えながらのコンサート】
バイオリンが入っている普通のオーケストラとはまた一味違うフルートオーケストラ。
フルート族ならではの響きにまつわる話や、オーケストレーションについてお話しました。
フルートと言えば高音でキンキンするイメージがあると思いますが、アルトフルートもバスフルートも入っていますので、意外にもあたたかく落ち着いた音色が出ます。

【フルートだけでも大迫力です!】
フルートは他の楽器と比べて小さい音のイメージですが、そんなことはありません。一人ずつの音色が重なると迫力満点の演奏に!!
皆と奏で、つくりあげていく音楽は本当に楽しいですよ!
私たちと一緒にたのしみませんか!?団員募集中!!

お問い合わせなどはコチラ!
電話 | 担当インストラクター |
---|---|
島村楽器奈良店 0742-30-6390 | 尾崎 則子 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。