![*前坂 真理(まえさか まり)担当曜日:金曜日 *講師プロフィール 4歳より電子オルガンを始める。大阪音楽大学短期大学部音楽科音楽専攻電子オルガンコース卒業。 *講師へのインタビュー **いつから電子オルガンを始めましたか? 4歳から始めました。]]4歳からグループレッスンに通い、好きになってそのま […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nara/wp-content/uploads/sites/58/2022/03/20220309-606b961f251beb162118d5ea8e76f948.jpg)
前坂 真理(まえさか まり)担当曜日:金曜日
講師プロフィール
4歳より電子オルガンを始める。大阪音楽大学短期大学部音楽科音楽専攻電子オルガンコース卒業。
講師へのインタビュー
いつから電子オルガンを始めましたか?
4歳から始めました。
4歳からグループレッスンに通い、好きになってそのまま続けている...
という流れなのですが、両親が「何か習い事を...」と始めさせてくれました。
たまたま行った水泳教室がお休みだったので、音楽教室に申し込みに行ったそうです。
レッスンではどんな事をしますか?
初めて楽器に触る子どもさんは、ピアノのレッスンとあまりかわりません。
大人の方は初めての方もやさしい曲から演奏していただけますし、
足鍵盤を使わずにキーボードのように演奏して楽しめます。
子供の場合は何歳からレッスンができますか?
2歳半~3歳くらいです。
大人から始めても大丈夫ですか?
もちろん、大丈夫です。
奈良店は、大人の生徒さんも多いです。
テキストはありますか、好きな曲をレッスンで取り組めますか?
必ず使用するテキストはありません。ご要望に応じてお選びします。
好きな曲も取り組みましょう。
家に電子オルガンは購入した方がいいですか?
お持ちの方が上達は早いです。
楽器についてのご相談にも乗ります。
好きな曲、ジャンル、アーティストはなんですか?
音楽はジャンルを問わず好きです。演奏もジャンルを問わずしますが、ポップス系が得意です。
講師からのコメント
新しい職種が発売されるたび、楽器を買い替えなければならない電子オルガンのレッスンではなく、メーカーを問わず、大切な楽器を長く使っていただけるレッスンを心がけています。
音楽、電子オルガンを通じて出会えた生徒さんとのご縁を大切に、一人ひとりがどんな形であれ音楽と長くつき合ってもらえるようなレッスンにしたいなと思っています。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。