![こんにちは、弦楽器上級アドバイザーの山﨑です。]]皆様は普段楽器の調整をどの様にされているでしょうか?弦交換や、駒の傾き調整ぐらいであればご自身でされるかもしれません。]]弓の毛替えや剥がれの接着などは、弦楽器職人の方にお任せすると思います。私もそうです。]]自分で楽器のメンテナンスの出来る範囲は限 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nara/wp-content/uploads/sites/58/2020/04/20210716-e9f3141f7f94f0f619837c41adb03bce.png)
こんにちは、弦楽器上級アドバイザーの山﨑です。
皆様は普段楽器の調整をどの様にされているでしょうか?弦交換や、駒の傾き調整ぐらいであればご自身でされるかもしれません。
弓の毛替えや剥がれの接着などは、弦楽器職人の方にお任せすると思います。私もそうです。
自分で楽器のメンテナンスの出来る範囲は限られていますが、自分で楽器の健康状態を見る術を知っていれば、駒が倒れて表板が割れる前に気づけたり、弾きにくい状態を避けたり、楽器が本来の良い音で鳴ってくれる状態を保つことができます。
11月3日(水・祝) 弦楽器状態診断講習会 ※完全予約制
本イベントは楽器の調整会ではありません。
お客様に楽器の状態を診断出来る様になっていただき、今後使用されていく上で大きな事故にならないよう、未然に防ぐことを目的としております。
これまでよりも、もっと楽器を大切にしたい方のご参加をお待ちしております。
ご予約は店頭にて、もしくは下記のお電話にてお申し込みいただけます。
内容
- 割れや剥がれがないかを見る
- 駒の位置、傾き、反り
- 弦交換時期の見分け方
- パーツの緩み確認
- 弓の状態確認 など
弦楽器上級アドバイザー 山﨑
当日楽器の状態を見て、弦交換、駒の立て直し、簡易クリーニング、ペグ簡易調整などは時間が許す限り実施できます。作業が発生した場合、費用は別途頂きます。
詳細
日時 | 11月3日(水・祝) 空き状況 11:00~11:45 〇 11:45~12:30 〇 12:30~13:15 〇 13:15~14:00 〇 15:00~15:45 〇 15:45~16:30 〇 16:30~17:15 〇 17:15~18:00 〇 |
---|---|
参加費 | 無料 |
持ち物 | お客様のバイオリン、筆記用具 |
ご予約・問い合わせ | 0742-30-2520 |
担当 | 弦楽器上級アドバイザー 山﨑 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。