![*管楽器の祭典、管楽器フェスタ!今年も開催いたします! 毎年2回、全国の会場をまわり各会場にて管楽器の魅力や音楽を楽しむ素晴らしさを皆様にお届けしております。]]関西地区は今年も、島村楽器 ららぽーと甲子園店にて開催します。]]管楽器の魅力に触れる3日間。ぜひ、島村楽器 ららぽーと甲子園店へ足をお運 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nara/wp-content/uploads/sites/58/2019/03/20190403-20180406-img_0790.jpg)
管楽器の祭典、管楽器フェスタ!今年も開催いたします!
毎年2回、全国の会場をまわり各会場にて管楽器の魅力や音楽を楽しむ素晴らしさを皆様にお届けしております。
関西地区は今年も、島村楽器 ららぽーと甲子園店にて開催します。
管楽器の魅力に触れる3日間。ぜひ、島村楽器 ららぽーと甲子園店へ足をお運び下さいませ!
日程 | 5月30日(金)~6月2日(日) |
---|---|
会場 | 島村楽器ららぽーと甲子園店 店内特設会場 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
詳細はこちらまで!
管楽器フェスタにてサックス&クラリネット&フルート選定品多数展示致します!
管楽器フェスタららぽーと甲子園会場では、豪華アーティスト選定品を多数ご用意します!
今回の選定品は、管楽器フェスタ甲子園会場のためだけに作成された選定品となります。
個体差が気になる方にとって、トップ・プロに選ばれた選定品は、長く安心して演奏していただけます。
各機種限定本数となっておりますので、是非この機会に管楽器フェスタへご来場下さいませ。
前田幸弘氏選定 H.Selmer / SERIEⅢJubileeAS
前田幸弘氏プロフィール
兵庫県生まれ。兵庫県立伊丹高等学校を経て、大阪芸術大学演奏学科に入学。
1998年同校を主席で卒業。卒業時に学長賞を受賞。
同校卒業演奏会、東京読売新人演奏会、関西新人演奏会、YAMAHA管楽器新人演奏会等多数出演。
2001年、2003年、2006年、2010年にソロリサイタルを開催。
「ミ・ベモルサクソフォンアンサンブル」のメンバーとして、1997年スペインのヴァレンシアで、2006年にスロベニアで開催された、第11回及び第14回世界サクソフォン会議で演奏。
2006年にサックス、尺八、ピアノによる異色のユニット、「トリオ・アガペ」を結成。
東京、大阪、名古屋等、全国各地で精力的なライブ活動を展開している。
また大阪フィルハーモニー交響楽団など、関西の主要オーケストラに客演演奏家として多数出演。
大阪芸術大学、音楽教室ムジークドルフで講師を勤める傍ら、
「ミ・ベモルサクソフォンアンサンブル」「なにわオーケストラルウィンズ」「クレオ・サクソフォンクインテット」「トリオ・アガペ」のメンバーとしても活躍中。
選定機種(本数限定)
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
H.Selmer | SERIEⅢJubileeAS 前田幸弘氏選定品 |
¥590,004 |
井上麻子氏選定 YAMAHA / YAS-875EX
井上麻子氏プロフィール
大阪音楽大学を卒業後、フランス国立パリ高等音楽院サクソフォン科を審査員全員一致の首席で修了。
2000年より2年間、文化庁派遣芸術家在外研修員として奨学金を授与される。
兵庫県芸術奨励賞、サントリー芸術財団「佐治敬三賞」、神戸灘ライオンズクラブ音楽賞等を受賞。
台湾、フランス、中国等の国際サクソフォンコンクール、また日本各地の吹奏楽コンクール等の審査員を務める。
パリ国立高等音楽院サクソフォン科入学試験審査員。井上麻子×藤井快哉DUOでCD『Prélude』、『PréludeⅡ』を発売中。
現在、大阪音楽大学特任准教授。
選定機種(3本限定)
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
YAMAHA | YAS-875EX 井上麻子氏選定品 |
¥451,224 |
田本摂理氏選定 BuffetCrampon/E13・R13
田本摂理氏プロフィール
愛知県立芸術大学卒業、東京コンセルヴァトワール尚美・ディプロマコース修了。
クラリネットを黒岩義臣、横川晴児の各氏に、室内楽を中川良平、菅原眸の各氏に師事。
東京を中心にソロや室内楽、国内外のオーケストラでの客演等、フリー奏者として活動した後、
2004年、大阪フィルハーモニー交響楽団に入団。
選定機種(各3本限定)
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
BuffetCrampon | E13 田本摂理氏選定品 |
¥293,760 |
BuffetCrampon | R13 田本摂理氏選定品 |
¥419,040 |
選定の様子
島村楽器グランフロント大阪店にて作成いただきました。
井上登紀氏選定 Pearl / F-DP/E(ドルチェプリモ)・F-EP925/E(エレガンテプリモ)
井上登紀氏プロフィール
1991年第5回日本フルートコンベンションコンクール・アンサンブル部門高校の部銀賞、第45回全日本学生音楽コンクールフルート部門全国1位。
1997年桐朋学園大学音楽学部卒業。卒業演奏会、第67回読売新人演奏会出演。
現在、大阪フィルハーモニー交響楽団フルート奏者。中西恵一氏、峰岸壮一氏に師事。
選定機種(各2本限定)
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Pearl | F-DP/E 井上登紀氏選定品 |
¥195,480 |
Pearl | F-EP925/E 井上登紀氏選定品 |
¥278,100 |
選定の様子
大阪のパールフルートギャラリーにて作成いただきました。
担当
管楽器アドバイザー 山﨑(やまさき)、中田(中田)
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。