![*約10か月ぶりに、練習を開催しました~! こんにちは!茶屋吹奏楽団運営の中村です。]]大変ご無沙汰の、ちゃやすい通信をお届けします!! 新型コロナウイルス感染拡大を受け、茶屋吹奏楽団の練習は2月を最後にストップしておりました。。]]そしてこの度、感染予防対策を講じて練習を再開いたしました! *練習 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoyachaya/wp-content/uploads/sites/162/2020/12/20201210-13178563084683.jpg)
約10か月ぶりに、練習を開催しました~!
こんにちは!茶屋吹奏楽団運営の中村です。
大変ご無沙汰の、ちゃやすい通信をお届けします!!
新型コロナウイルス感染拡大を受け、茶屋吹奏楽団の練習は2月を最後にストップしておりました。。
そしてこの度、感染予防対策を講じて練習を再開いたしました!
練習内容
このような状況ですので、みなさんでみっちみちに集まって吹奏楽…は残念ながらできませんので、
基礎合奏に加えて、しばらくはフレックスアンサンブル譜を使用し、定員最大8名の合奏で進めていくことにしました。
▲パートはこんな感じで分かれています!
当日どんなパートが集まってもハーモニーを作れるように工夫されているので、なかなかレアな編成でアンサンブルを楽しめそうですね~!
11/28の様子
今回お集まりいただいたのはフルートさんお二人、トロンボーンさん、パーカッションさんの4名!
パートが足りていなかったので中村もトランペットで参加させていただきました!
茶屋吹での演奏は約2年ぶり…ブランクむき出しでハーモニーを乱しながらも…(スミマセン…)、
メンバーのみなさんとバッチリ和音が鳴ったときは、めちゃめちゃ気持ち良かったですね!!
※ちなみに、演奏に必死で集合写真以外1枚も撮れておりません。どうかお許しください。
※最後のパシャリだけ集合しました。
最近は個人練習ばかり…というメンバーさん。
「自分とは違う楽器の音が一緒に聞こえる…‼︎」と、久しぶりの合奏を楽しんでいただけたご様子です。
少し前までは当たり前に感じていましたが、私も改めて「誰かと一緒に」演奏する喜びを感じました。。泣
次回以降も楽しみにしております!ご参加いただいた皆様ありがとうございました!!
今後の練習日程
C | 12月12日(土)16:00~17:30 ※定員に達しました |
D | 12月16日(水)19:00~20:30 ※定員に達しました |
E | 1月13日(水)19:00~20:30※定員に達しました |
F | 1月23日(土)16:00~17:30 |
参加ご希望の日程のアルファベットを下部「参加申し込みはこちら」から表示される参加フォーム内で選択してください。
※人数把握のため練習参加はご予約制となっています。しばらくの間は定員8名とさせていただきます。
※今後の状況によっては急遽練習中止となる場合がございます。予めご了承ください。
♪LINE公式アカウントを友だち追加して、サークルの最新情報をチェックしよう!
タイムライン上で、今後のサークルの活動情報を一覧で見ることができます!
トーク配信では、次回開催のお知らせなどのタイムライン投稿がリアルタイムで通知されます!
「サークルに参加してみたいけど、どんな活動しているのかなぁ~」と気になる方も、すでに参加されている方も、お気軽に「友だち追加」してください!
♪私と一緒に吹奏楽を楽しみましょう!
担当 中村 知世(なかむら ともよ) |
---|
千葉県出身。小学校より吹奏楽部に所属し、中学3年までの6年間トロンボーンを担当。マーチングの主指揮(ドラムメジャー)や部長を経験し、吹奏楽部漬けの学生時代を過ごしました!高校ではトランペットを担当し、島村楽器就職後に購入したMy楽器で現在もひっそりと演奏しています。茶屋吹奏楽団も4年目に突入し、みなさんにお会いできるのが毎回楽しみです♪これから参加を検討されている方もどうぞお気軽にお問い合わせ下さい! |
お問い合わせ
担当 | 中村 |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。