【吹奏楽サークル】ちゃやすい通信vol.61 ~12/1(日)練習レポート~

イオンモール名古屋茶屋店

イオンモール名古屋茶屋店店舗記事一覧

2024年12月03日

こんにちは!茶屋吹奏楽団トナカイ担当の木野です。食欲の秋にお手軽料理にはまり(余ったカステラでティラミス作りなど、、)以前より更にマシュマロボディになりました。マシュマロと練習レポートをプレゼントです!!!! CONTENTS9名の方にご参加いただきました!茶屋吹奏楽団とは?9名の方にご参加いただき […]

こんにちは!茶屋吹奏楽団トナカイ担当の木野です。
食欲の秋にお手軽料理にはまり(余ったカステラでティラミス作りなど、、)以前より更にマシュマロボディになりました。
マシュマロと練習レポートをプレゼントです!!!!

9名の方にご参加いただきました!

10月下旬に開催された吹フェス2024きっかけで新しく2名の方が入団になりました!ようこそです~!
そして7名の団員さんとサンタ(!?)の平松を合わせ、合計10人での練習になりました!クラ盛沢山!!
いつもご参加ありがとうございます!
初参加の方はなんと20年ぶりの演奏との事!そんな風に見えないしっかりとした演奏をされておりびっくりしました。
ブランクがある方も、未経験だけど大勢での演奏を楽しみたい方も、茶屋吹はどんな方でも大歓迎です♪

◎本日の練習メニュー

・基礎合奏
音程だけでなく音色も統一するように注力。
ロングトーンの際に音が一定になる息の吐き方にできるようアドバイスしました。 

・「SING SING SING」
大初見大会。その後リズムチェック。テヌート=フレーズの重みを乗せる箇所と説明。
山型アクセントの音の響きを次の休符に残さず止める様アドバイスしました。
ソロは次回チェック予定、、!

・「Xmasメドレー ~童謡Ver.~」
こちらも大初見大会。
木野の指揮で足を引っ張りました、、がほぼ通ったため次回細かくさらっていきます!(お正月になりますが、、)

恒例のお写真タイム!

今回も団員さんのご家族兼凄腕カメラマンさんの手で爆速撮影です。めりくり!
「茶屋吹が楽しみなんです!」という大変嬉しいお言葉も頂け本日もほくほくの練習日でした。
いつもありがとうございます!

次回練習はオトナカマサイト内でご案内させて頂きます!
気になる方は是非チェック!

茶屋吹奏楽団とは?

2017年1月に当店で立ち上げた吹奏楽団「茶屋吹奏楽団」、通称「ちゃやすい」は、経験年数・ブランク不問、中学生以上の方でしたらどなた様でも参加できます!
連続で練習に参加できなくても大丈夫です。ゆるゆると活動していますので、ご自身のペースでご参加ください♪
いっしょにハーモニーを楽しんでいきましょう!!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。