【サックス科講師】深井 蓉子(ふかい ようこ)

イオンモール名古屋茶屋店

イオンモール名古屋茶屋店店舗記事一覧

2017年03月17日

CONTENTS講師紹介レッスン詳細お問い合わせ講師紹介 レッスン詳細 深井先生にインタビュー! Q.1 楽器はいつからはじめましたか?また、きっかけを教えてください。 部活動が始まった中学1年生からです!幼い頃からピアノを弾いていて音楽が好きだったこと、違う楽器もやってみたいと思ったこと […]

講師紹介

サックス 火曜日深井 蓉子(ふかい ようこ)

サックス 火曜日深井 蓉子(ふかい ようこ)

群馬県出身。3歳よりピアノ、12歳よりサクソフォンを始める。愛知県立芸術大学卒業、同大学院音楽研究科博士前期課程修了。
平成29年度山田音楽財団奨学生、平成30年度北野生涯教育振興会音楽奨学生。第13回大学院修了演奏会、第42回読売中部新人演奏会に出演。第2回ナゴヤサクソフォンコンクールU25若手演奏家部門第2位。これまでにサクソフォンを小串俊寿、黒澤香、田中靖人の各氏に師事。ファブリス・モレティ、ジェローム・ララン、オーティス・マーフィー、須川展也、ジャン=ドニ・ミシャ各氏のマスタークラスを受講。Strata Saxophone Quartetソプラノサクソフォン奏者。

レッスン詳細

深井先生にインタビュー!

Q.1 楽器はいつからはじめましたか?また、きっかけを教えてください。

部活動が始まった中学1年生からです!
幼い頃からピアノを弾いていて音楽が好きだったこと、違う楽器もやってみたいと思ったことから吹奏楽部に入りました。サックスを選んだのは、たまたま知り合いの先輩がサックスを吹いていて、優しくしていただいたからです。

Q.2 好きな、得意なジャンルを教えてください!

クラシックが大好きです!!大学と大学院で、専門的にクラシックのサクソフォンを学びました。

Q.3 レッスンはどのように進めていくのでしょうか、音楽は全く初めてなのですが大丈夫ですか?

吹きたい曲を自由に吹けるようになるための基礎も大事にしながら、一人ひとりのペースやご要望に合わせて丁寧にレッスンいたします。もちろん、初めての方も大歓迎ですのでご安心ください!

Q.4 楽譜が読めなくてもレッスンに通えますか?

もちろんです!レッスンを重ねるうちに楽譜を読む力も徐々に身につくよう、段階を踏みながらしっかりサポートいたします。

Q.5 サックスは何歳くらいからレッスンできるのでしょうか?また、大人になってから始めると上達は難しいですか?

楽器の大きさや重さを考えると、(個人差はありますが)小学校中学年もしくは高学年くらいからでしょうか。
基本的な指づかいや音を出すこと自体は比較的簡単なので、サックスは大人の方にも始めていただきやすい楽器だと思います。そして、「音楽が好き」「サックスが好き」「もっと美しい音を出したい」「あの曲をいつか絶対に吹きたい!」…という気持ちさえあれば、きっと上達できます。
これまでに得た知識と経験をもとに、私も精一杯皆様のお手伝いをいたします!

Q.6 アルトサックス以外のサックスでもレッスンできますか?

所有楽器はソプラノ、アルト、テナーですが、レッスンはソプラノからバリトンまでどの楽器でも可能です!

Q.7 最後に、サックスの魅力についてお願いします!

サックスの魅力は、やはり様々なジャンルで活躍できる多彩な音色だと思います。
中でも私は、クラシックにおけるサックスの温かく、柔らかく、そして豊かな音色に魅了され、多くの方にこの魅力を知ってほしいと思っています。

これから楽器を始められる方にも、ぜひ色々な音色をお聴きいただき、ご自分だけの音色を追求していただきたいです!講師として、そのお手伝いができましたら幸せです。

お問い合わせ

店舗名名古屋茶屋店
電話番号052-309-3560
営業時間10:00~21:00
担当岡田(おかだ)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。