カラオケに持ち込むマイマイクならコレ!カラオケ用におすすめなマイクの選び方と当店おススメマイクを一挙紹介!
名古屋パルコ店店舗記事一覧
2023年08月24日
- カテゴリ商品情報
- タグPA・レコーディング
※お電話でのお問い合わせはお断りさせて頂いております。マイクのご選定やご購入相談の際は直接店舗へお越しください
こんにちは、島村楽器名古屋パルコ店の立浦です!
突然ですが、皆さん!カラオケはお好きでしょうか?!
私はカラオケが大、大、大好きです!!
中学校の時に初めてカラオケに行き感動を覚えて以来、もう行きまくりです!
高校生の時は毎日学校が終わった後に!
大学生の時はカラオケが好きすぎて大手カラオケチェーンにて4年間アルバイトに勤しみ!
就職活動の時分はDAMの第一興商さん、JOY SOUNDのエクシングさんとカラオケ機器大手に面接に行き!(そして落ち!)
友人との飲み会の後はほぼ必ずカラオケに行くほど!
もはや私はカラオケの申し子と言っても過言ではないかもしれません!
本日は、そんな私の独断と偏見で、カラオケにおススメなマイマイクを選定、ご紹介していきたいと思います!!
マイマイクを使うメリット
当たり前ですがカラオケルームにはマイクが常設されています。
基本的には2本、大きめな部屋やパーティールームならもっとたくさんあるところもあるでしょう!
しかし、カラオケルームのマイクは不特定多数のお客様に、それはもう使い倒されています…。
私も4年間のカラオケアルバイト生活の中で、とんでもない扱いを受けていた歴戦のマイクたちを見てきました。
そしてカラオケルームに併設されているマイクは意外と“高価”なんです!
私がカラオケに目覚めた20年前は有線タイプが主流でしたが…今やほぼ100%がワイアレスタイプのマイクですからね~1,000円、2,000円じゃもちろん買えません。
と、言う事は…カラオケ店側も頻繁には交換しません。
あんまり大きな声では言えませんが、私がアルバイトしていた店舗ではかなりボロボロな状態でも音が出ればそのまま使ってました。
と、言う事は…ズバリマイクそれぞれに音質に当たり外れがあります!
皆さんもご経験ありませんか?カラオケルーム内にマイクが2本あるうち、明らかに片方のマイクの音量が低かったり、ノイズが多かったり。酷い時なんかは片方使えなかったりします(苦笑)
マイク機材も、それぞれに個体差が生じてしまうんですよね。
そして上記の通り不特定多数の人が使うので、衛生面が心配ですね。
もちろんお客様が入れ替わる際はマイクの消毒を行うのですが、同じグループ内で歌い回しをする際など、特に今は心配ですよね!
そんな音質や衛生面の問題を一発で解決してくれるのが
『マイマイクを持つこと!』
マイマイクがあれば自分の思い通りに思いっきり歌うことが可能です!
あと、何となく人と違った感を出すことも出来ます!
そして自身の所有欲を満たす事も出来ます!
一定以上のグレードのものであれば、備え付けのマイクよりも高音質に歌うことが出来たりもします!
もう、良い事ずくめですネ!
どうやってカラオケでマイマイクを使うの?
実際マイマイクをどう使うのか?!
というところですが…まず、カラオケ店の店舗によってマイクの持ち込みOKなところとそうでないところがあるので要注意!
持ち込みを禁止しているお店もありますので、必ず確認しましょう!
もし持ち込みOKの店舗であれば、基本的にはマイクケーブルは受付で貸し出してくれます。
入室する際にで「自分のマイクを持ち込みたいんですけど…」と言えば、用意してくれると思いますヨ。
例えばDAMだと機器の正面にマイク入力の端子が有りますので、こちらに接続の上、音量を調節して使用します。
分からなければ店員さんに「どうやって使えば良いですか?」と聞けば教えてくれると思います。
どんなマイクを選べばいいの??
そしてここからが本題、マイクの選定基準!
世の中には様々なマイクがあります。
当たり前ですがカラオケなら歌を歌うための“ボーカル用マイク”というモデルを選択する必要がありますが、形はよく似ていても“楽器用”だったりするので、そのあたりを注意して選びましょう。
また、マイクには“ダイナミックマイク”と“コンデンサーマイク”というタイプの異なったモデルが存在します。
それぞれの違いはこちらをご参照頂ければと存じますが、カラオケで使うのであれば必ず“ダイナミックマイク”をご選択ください。
コンデンサーマイクだとカラオケ機器に接続しても音が出ませんのでご注意を!
また、ボーカル用のマイクにはON/OFFのスイッチがあるものとそうでないものがあります。
「え?マイクってスイッチあるのが普通じゃないの?」
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが…ライブステージ向けのプロユースなマイクの場合、多くの場合マイク側にON/OFFスイッチを搭載しません。
ライブハウスでボーカルを経験した方はご存知かと思いますが、ステージ上でマイクを使う場合、マイクの音量はPAさん操作しますのでスイッチは不要なのです。
それ以外にもマイク側でON/OFFする時に発生する「ボンッ!!」という音(=電流の流れ)が大型のスピーカー、PA機器に悪影響を与える為、ステージ上ではスイッチは無い方が無難なのです。
…が、カラオケのような小規模な環境だと、スイッチが無いと不便ですよね。
歌う人を交換したり、食事や雑談をしたい時にいちいち機器側のボリュームを下げて、歌う時にまた上げる…なーんてナンセンス!
カラオケ用のマイマイクにはスイッチがあった方が良いです!
オススメのマイクをご紹介!
さてさて、それではおススメのマイクをご紹介させて頂きます!
・ボーカル用のモデル
・ON/OFFスイッチが付いている
・数千円~2万円くらいまで
という条件の元、手軽なものから本格的なものまで合計7種類のマイクたちをご紹介していきます☆
オーディオスペクトラム AS400
メーカー | 品番 | 価格(税込) | デジマートURL |
---|---|---|---|
オーディオスペクトラム | AS400 | ¥5,200 | こちら |
パフォーマンスを損なうことなく手頃な価格でお求めになれるエントリーモデルのダイナミックマイクロフォンです。
マイクロホンは、優れた価格で素晴らしい音質をお届けします!
プラスチック製ボディに金属製グリルを組み合わせることで軽量に仕上がっており長時間の使用でも疲れにくいのもおススメな点です♪
オーディオテクニカ ATR1300X
メーカー | 品番 | 価格(税込) | デジマートURL |
---|---|---|---|
オーディオテクニカ | ATR1300X | ¥4,950 | こちら |
日本で50年以上のキャリアを誇る音響機器ブランドオーディオテクニカ社のエントリーモデル!
強靭なダイキャストボディにより耐久性も抜群!
また価格帯を凌駕する明瞭な音を誇り、ハウリングも起こりにくい一本です!
まだ発売されて新しく(2020年2月発売)、新発売の折にメーカーの営業さんが「今回のモデルは凄いですよ!」と教えてくれたのがきっかけで担当も知りました♪
確かにこの価格でこのパフォーマンスは凄い!!
しかもマイクケーブルも製品に付属!これは嬉しいですね!
YAMAHA DM-305
メーカー | 品番 | 価格(税込) | デジマートURL |
---|---|---|---|
YAMAHA | DM-305 | ¥5,940 | こちら |
YAMAHAのカラオケ用マイクDM-305もおすすめです!
もともと海外のヤマハのみで発売・取り扱いしていた本機種。
コロナ禍でマイマイクの需要が上昇したことにより、日本国内でも販売開始されたという異色なモデルですが、そこはさすがヤマハ!製品クオリティはかなりしっかりとしたものに仕上がっています!!
この価格からは信じられないくらいクリアなサウンドで、声が篭もらず出てくれるのが嬉しいですね!!担当もお気に入りで店内のアナウンスや機材動作チェック用に本機種を愛用しています。
※上記の写真はまさにその店内備品を撮影したものです!(笑)
オールシルバーな筐体カラーも結構目立って素敵ではないでしょうか??
SHURE PGA58-QTR
メーカー | 品番 | 価格(税込) | デジマートURL |
---|---|---|---|
SHURE | PGA-58QTR | ¥9,900 | こちら |
世界でもトップシェアを誇るマイクメーカーの最大手SHURE社のマイクロフォンです。
リードボーカル、コーラスといったのパフォーマンスに最適なプロ品質モデルです!
SHURE社の製品ながらお求めやすい価格を実現しつつ、製品としてはしっかりと同社の品質を継承しています!
5千円以上~1万円以下で選ぶならこのモデルで決まり!っといった感じでしょうか。
こちらにもマイクケーブルが付属します♪
sE Electronics V2 Switch
メーカー | 品番 | 価格(税込) | デジマートURL |
---|---|---|---|
sE Electronics | V2 Switch | ¥9,240 | [準備中] |
個人的にも注目なマイクがこちら!
マイクブランドの大手、sE Electornics社のV2 Switch!!
世界的なボーカリストも愛用する同社のダイナミックの遺伝子を受け継ぎつつ、ON/OFFスイッチを搭載しカラオケでも使いやすくなったモデルです!
音質はもう流石の一言!この価格帯では抜きん出たパフォーマンスを誇り解像度の高さや中域の安定感も抜群!!自分の声がすごく自然に通る印象のマイクで歌いやすいです!!
またマイク一体型のショックマウントでハンドリングノイズ(マイクを触った時のゴツゴツ、という音)を軽減、また内蔵のウィンドスクリーンがポップノイズ(半濁音などを発音をした際の空気が破裂する雑音)を低減してくれるため、歌うことに集中できます!
この赤いウィンドスクリーンも目を惹かれますねー!!かっこいいです!!
そしてグリル横の輪っかが面取りされているので、テーブルに置いてもコロコロと転がらないようになっております。これが何気に便利!
SHURE社からも上記のような転がり防止のリングが別売でリリースされてたりしますが、これはそれが不要になるという地味に有難い仕様!まさにカラオケ向きですねー!
SHURE SM58-SE
メーカー | 品番 | 価格(税込) | デジマートURL |
---|---|---|---|
SHURE | SM58-SE | ¥14,850 | こちら |
カラオケ用のマイマイクとしてこれは外せませんね!
マイクの永遠のスタンダードであるSM58のスイッチ付きモデルです。
世界中の殆どのライブハウスにも練習スタジオにも採用されているであろうSM58は、50年以上にわたり常に世界中のパフォーマーたちからもファーストチョイスとして選ばれてきたました。
リードボーカルおよびバックボーカルの暖かみと明瞭性を引き立てるよう調整されており、ボーカルの力強さを引き出すパワー感溢れるサウンドが特徴的で、まさにボーカリストにとって基準となるマイクです。
耐久性も抜群で、過酷な使用でも壊れにくく、またこちらもハンドリングノイズを低減する仕様となっております。
上記の動画では海にぶち込まれたり、車に轢かれたり、BBQ用のグリルで焼かれたりしていますが、それでも音が出るという脅威の耐久性を見せているSM58。
いかにこのマイクが強靭なのかがわかることでしょう・・・。
またON/OFFスイッチはロック出来るようになっており、歌っている最中に不用意にスイッチを切ってしまうようなトラブルも起こらない様になっています。
もう迷ったらこの1本、という超スタンダードなマイクです!
SHURE 565SD-LC-X
メーカー | 品番 | 価格(税込) | デジマートURL |
---|---|---|---|
SHURE | 565SD-LC-X | ¥14,960 | こちら |
こちらも是非ご紹介しておきたいマイク!
565SD-LC-Xは、あの伝説のバンドQueenのボーカリストであるフレディ・マーキュリーも実際に愛用していたモデルの現行バージョン!
昨年公開され大ヒットを飛ばした、彼の半生を描いた映画「ボヘミアン・ラプソディ」の作中にもしっかり登場します!
1960年代に登場した565SDは同社の「SM58」の原型となったモデルで、伝説のライブ、ウッドストックでも使用されていた名マイク。
クロームボールグリルを採用、輝くようなビジュアルが非常に美しいモデル!
フレディ自身も大量にこのマイクを所持し、自身の名前を刻印していたとのこと。フレディのみならず多くのアーティストに愛されてきた逸品です!
サウンドも抜群、SM58に対して565SDはやや大人しいながらも高音域がシュッと出てくれて歌いやすい感じです!
見た目も音もロマンも拘りたい貴方にピッタリな1本です!
SHURE 55SH Ⅱ
メーカー | 品番 | 価格(税込) | デジマートURL |
---|---|---|---|
SHURE | SHURE 55SH Ⅱ | ¥29,700 | こちら |
最後にご紹介したいのが、こちら!!SHUREの55SHⅡ!!!
もう見た目がアツ過ぎますね!!通称、ガイコツマイクと呼ばれる本機種は長年ロック・レジェンドたちに愛されてきた名マイク。
アイコニックなデザインで様々な音楽番組や映画、PVなどでも目にする事が出来ます。
古き良きアメリカのロックンロールを彷彿とさせるそのデザインはひとたびカラオケの場で録りだせば皆の注目を集めること間違いなしです!
動くことを想定した設計でどれだけスイングしてもノイズを最小限に抑えるロックな仕様!
ハウリングも起こりにくく、また見た目とは裏腹に非常にナチュラルなサウンドでどれだけガッツリ歌ってもシャウトしてもしっかり付いてきてくれるワイルドなヤツです。
良い音でありながらカッコもつけたい方、是非!シェケナベイベー!!
マイマイク用のケースもご用意しております!
マイク用のケースも当店にてご用意しております!
多くのマイクの場合、購入時に布・革製のケースが付属してまいります・・・がほとんどの場合あまり頑丈なものではなくペラペラなタイプとなります。
こだわりのマイクをしっかり安全に持ち運びたい方にお勧めなのが、下記の島村楽器オリジナルブランドE.D.GEARから発売されているマイク用セミハードケース EMC01です!!
是非ご検討ください☆
持ち運びに便利なボーカリスト必須アイテム。
一般的なダイナミックマイクが収納可能、大切なマイマイクを衝撃・臭い・湿気から守るセミハードケース
特徴
衝撃に強いEVA素材
高額なカメラレンズの収納ケースなどで採用されている素材を採用。またマイクを収納してがたつきが起こらないように厚手のクッションを採用しています。
消臭機能搭載
新技術によるフィルムラミネート消臭タグ[DEOSUNNY]をマイクケース内に添付。
シリカゲルポケット付き(シリカゲル同梱)
マイクの天敵である湿気を吸収するシリカゲルを入れるポケットをケース内部に配置。
シリカゲルを入れることによってケース内部の湿気から守りベストコンディションをキープします。
DEOSUNNYとは?
手汗等の汗臭に含まれる「アンモニア」「酢酸」「イソ吉草酸」の臭気成分を吸着し、臭いのしない成分に中和無臭化します。
※唾液成分は中和しません。別途アルコール等で清掃することをおすすめしてください
・シリカゲルポケット付き(シリカゲル同梱)
マイクの天敵である湿気を吸収しケース内をべスコンディションに保ちます。
全5種類のおしゃれなツートンカラー!
ブラック/グレー
ベージュ/オレンジ
グレー/ブラック
ネイビー/ピンク
カーキ/オレンジ
対応マイク寸法
対応マイク寸法 | Φ61~68mm×H210mm |
---|
EMC01 マイク用セミハードケース
メーカー | 型名 | カラー | 販売売価(税込) |
---|---|---|---|
E.D.GEAR | EMC01 マイク用セミハードケース |
ブラック/グレー ベージュ/オレンジ グレー/ブラック ネイビー/ピンク カーキ/オレンジ |
¥3,280 |
使用後のマイクの消臭・殺菌に!マイクシャワーMCS-220もおすすめ!
メーカー | 品番 | 価格(税込) | デジマートURL |
---|---|---|---|
KIKUTANI | MCS-220 | ¥2,200 | こちら |
思いっきり歌い終わった後のマイクは結構大量の唾などの飛沫が付着しているもの。
放置しておくと衛生的ではありませんし、ニオイも…。
マイマイクだからこそ、しっかりお手入れしたいものです!
より細かな清掃方法はマイクの最大手SHURE社から公開されていますが、しっかりやろうと思うと意外と手間!
そこでおすすめなのが抗ウイルス&除菌・消臭スプレーMCS220!!
マイクから約10cm離して直接噴霧するだけで、除菌、消臭、新たなウイルスの付着を防ぐことの出来るスプレータイプのお手入れグッズ!
この一本で約200回以上使用が可能です!
マイクのグリルや、カプセル等を痛める心配もなく、また、抗菌成分として「柿タンニン(柿渋エキス)」を配合し、より高い抗ウイルス性を実現しているので、今の時期にもピッタリですね!
スプレー自体も爽やかなミントの香りで気持ちよく使えます!
そして、安心安全の日本製!!
是非併せてご検討ください♪
番外編!自宅でカラオケを楽しむならこのマイク!
メーカー | 品番 | 価格(税込) | デジマートURL |
---|---|---|---|
CUSTOM TRY | CM-KA100BT | ¥3,630 | こちら |
あまり外に出たくない状況が続く昨今、自宅で楽しむためのカラオケマイクならこのCUSTOM TRYのCM-KA100BTなんか如何でしょう??
マイク本体にスピーカー機能やエコー、ボイスチェンジャーなどを内蔵しており、その場で簡単に歌えちゃいます!
Bluetoothにも対応しているので、スマートフォンやタブレット、パソコンから歌いたい音楽を歌声と一緒に内蔵スピーカーから再生も可能です!!
日本語対応なので操作も分かりやすいです!
嬉しい持ち運びケース付!
クリスマスや新年の家族・親戚や友人との集まりなんかにもっていくのも面白そうですね!
こんなに盛りだくさんな内容で3,300円!安い!!
あまりの安さと機能につられ、担当も買ってみました!
軽量くて持ちやすい!!そしてカラフルなLEDが意外と綺麗♪
我が娘用のオモチャとしての購入だったのですが、クオリティが結構高くてびっくり!
声もBluetoothからの音も綺麗に聴こえ、フツーに使えちゃいます!!
バッテリーも3~4時間持つそうなので、充分遊べそうです!
以上です!
いかがでしたでしょうか??
今回ご紹介した各製品とも当店にてお取り扱いしております♪
気になる方は是非当店までお越しください☆
この記事の投稿スタッフ
投稿者 | 立浦 |
---|---|
プロフィール | 高校1年からエレキギターをはじめ、大学卒業まで月のアルバイト代の殆どをバンド活動、それに伴う機材に費やしてきた人柱。そして一児のパパ。これまでに買ったギターやベースなどの竿ものは15本以上、エフェクターに関しては30台を超えてからは数えていません…その他にもシンセ、アンプ、DTMソフトetc...一体いくら使ったのか、分かりません。でも、でもね!自分で買ってきたからこそ、商品の使い方はもちろん、良いところも悪いところもなんでもご提案出来る自信がありますよ!当店ではそんな経験を生かしてアンプ、エフェクター、シンセサイザー、PA、DTM、DJなど、幅広く担当しております。貴方にピッタリな楽器、是非一緒に探させてください! |
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 名古屋パルコ店 |
---|---|
担当 | 立浦(たてうら) |
電話番号 | 052-264-8316 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。