名古屋でシンセサイザーを選ぶなら当店へ!東海地区No.1の売り場面積と展示数を目指し、定番からマニアックなものまで揃えております!

名古屋パルコ店店舗記事一覧
2023年06月11日
- カテゴリ商品情報
- タグデジタル楽器・シンセ
![*初心者から上級者まで、納得の一台を選定いたします!お気軽に専門スタッフまでご相談ください シンセサイザーを選ぶなら、探すなら是非島村楽器 名古屋パルコ店へお越しください!! 当店では愛知県、東海圏でも有数のシンセサイザー・キーボードの展示数を誇ります。そして担当のデジタル楽器スタッフもお客様に疑問 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2019/02/20190207-20150420-synthtop.jpg)
初心者から上級者まで、納得の一台を選定いたします!お気軽に専門スタッフまでご相談ください
シンセサイザーを選ぶなら、探すなら是非島村楽器 名古屋パルコ店へお越しください!!
当店では愛知県、東海圏でも有数のシンセサイザー・キーボードの展示数を誇ります。そして担当のデジタル楽器スタッフもお客様に疑問やご要望にお答えすべく日々勉強いたしております。趣味でこれから始める初心者から、バンド活動をしている学生の皆様、ライブハウスやセッション・バーに足しげく通うミュージシャン、プロのキーボーディストまで。みなさまにご納得いただける楽器をご提案いたします。
シンセサイザー多数展示中!当店売り場一例をご紹介!
喧嘩随一の品ぞろえを誇る当店のシンセサイザー売り場についてご紹介!
売り場正面には当店人気No.1&2モデルのRoland JUNO-DS/FANTOMシリーズがお出迎え!
エントリーモデルからフラグシップまで、国産シンセサイザーも各機種そろっております♪
海外の人気シンセ・ステージピアノCLAVIA社のNORDシリーズも展示中です!
売り場の柱を見上げると、ROLAND社やKORG社、YAMAHA社の人気ショルダーキーボードたちも!
人気のアナログモデリングシンセやRoland AIRA/AIRA Compact/Boutiqueシリーズ、KORG Volcaシリーズ、Teenage Engineering系など国内外のガジェットシンセも多数鎮座!
担当が今ドはまりしているモジュラーシンセも実機ご体感頂けます♪
これからバンドでキーボードを担当する方へ!入門・初心者向けシンセサイザー選び方ガイド!
「シンセサイザーってなんか難しそう」
「値段やメーカーで何が違うのかよく分からない」
「何を基準に選べばいいの?」
そんなお悩みをお持ちの方のシンセサイザー/キーボードを選ぶ際に参考になるよう、基礎知識から選択のコツ、各社、各機種の違いや、おすすめポイント、そして今期おすすめの機種などを可能な限りわかりやすく解説中!
詳しくはこちら
シンセを試奏するなら名古屋パルコ!当店のこだわり
初心者の方でも安心して選べるよう目的に応じた機種選定をお手伝いいたします!
これからお友達とバンドを組んで演奏をするのですか?自宅で趣味の演奏をしたいのですか?作曲のための楽器としてシンセが欲しいのですか?シンセサイザーはモデルによって出来ることや得られる音色がまったく違うからこそ、永くつきあえるぴったりの一台を選んでほしい!ほかの楽器に比べてそう何台も買い揃えるケースも少ない分、目的に応じた一台を選択をしないと、せっかくの思いが無駄になってしまいます。自分にピッタリの楽器を真剣にお悩みのお客さま、専門スタッフがお手伝いいたします!
試奏用のキーボードアンプを統一、ヘッドフォンでの試奏もOK!こだわりの比較ができます!
当店ではお試しいただくシンセサイザー・キーボードのほとんどをRoland社の定番キーボードアンプであるCM-30で試奏できるようセッティングしています。気になっているキーボードの比較を「音」で行う場合、同じ条件でよりシビアにご選定いただけるよう配慮いたしております。もちろん、ヘッドフォンもご用意いたしますので、周囲の音に気にされず試弾したい場合もお気軽にお声掛けください。
当店限定!Rolandシンセサイザーご購入で使い方や音作りの無料サポート実施中!
只今、当店でローランド・シンセサイザーをご購入いただいたお客様に、音作りや使い方といったシンセのお困り事、お悩み事を無料でサポート実施中!
「購入してみたものの満足に使いこなすことが出来なかったらどうしよう…宝の持ち腐れになっちゃう…不安…」
「自分の好きなアーティストのあの曲のあの音ってどうやってシンセサイザーで作ればいいの?」
といったようなお客様の知りたい内容に合わせて個別で、無料でレクチャーさせて頂きます!
これからシンセサイザーにチャレンジしてみたいという方を応援する当店独自のキャンペーンです!
詳しくはこちら
初心者から上級者まで、納得の一台を選定いたします!お気軽に専門スタッフまでご相談ください
シンセサイザーを選ぶなら、探すなら是非島村楽器 名古屋パルコ店へお越しください!!
当店では愛知県、東海圏でも有数のシンセサイザー・キーボードの展示数を誇ります。そして担当のデジタル楽器スタッフもお客様に疑問やご要望にお答えすべく日々勉強いたしております。趣味でこれから始める初心者から、バンド活動をしている学生の皆様、ライブハウスやセッション・バーに足しげく通うミュージシャン、プロのキーボーディストまで。みなさまにご納得いただける楽器をご提案いたします。
キーボード、シンセサイザー用のアンプ・スピーカーの選び方も公開中!
シンセサイザーやキーボードの演奏用に使えるアンプ・スピーカーってどうやって選べば良いの?どんなものがおすすめなの?
シンセサイザー、キーボードと合わせて知りたい!
そんな方はこちらも併せてご覧下さい!
アンプ・スピーカーについて詳しくご紹介中です♪
この記事の投稿スタッフ
投稿者 | 立浦 |
---|---|
プロフィール | 高校1年からエレキギターをはじめ、大学卒業まで月のアルバイト代の殆どをバンド活動、それに伴う機材に費やしてきた人柱。これまでに買ったギターやベースなどの竿ものは15本以上、エフェクターに関しては30台を超えてからは数えていません…その他にもシンセ、アンプ、DTMソフトetc...一体いくら使ったのか、分かりません。でも、でもね!自分で買ってきたからこそ、商品の使い方はもちろん、良いところも悪いところもなんでもご提案出来る自信がありますよ!当店ではそんな経験を生かしてアンプ、エフェクター、シンセサイザー、PA、DTM、DJなど、幅広く担当しております。貴方にピッタリな楽器、是非一緒に探させてください! |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。