![|*メーカー|*型番|*通常価格(税込)|*ご購入URL| |AKAI Professional|MPC Studio 2|¥29,800|[https://www.digimart.net/cat20/shop5051/DS07242362/::title=こちら]| 世界のミュージックギアを牽引 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2021/09/20210925-mpc-studio-web-banner.jpg)
メーカー | 型番 | 通常価格(税込) | ご購入URL |
---|---|---|---|
AKAI Professional | MPC Studio 2 | ¥29,800 | こちら |
世界のミュージックギアを牽引するAKAI Professionalより、同社のMPC譲りのビジュアルや機能性を備えつつ音楽制作用ソフトウェアMPC Softwareと併用しミュージシャンやトラックメイカーをバックアップするMIDIコントローラー『MPC Studio 2』が登場!!
発売は9月30日ですが、本日25日より当店にて先行展示を開始しております!
どどん!これです!
ボディがめちゃ薄くてコンパクト!なのにしっかりMPCの高級感・存在感を醸し出している作り!
強力なソフトウェアとの連携によりこれ1台でトラックメイク、フィンガービートがガンガン楽しめます!
まずアカウント作成の上でこちらのMPC Studio 2用ソフトをダウンロード・インストールして起動、本体を繋げると
後は指示に従うだけでMPC Softwareやドライバー、本体ファームまで簡単に完結できます!
これはコンピュータ苦手な方にも有難い仕様です!
当社デジタル商品専門のYoutubeチャンネル『Digilandチャンネル』にて詳しくレビュー!
早速ですが当社デジタル商品専門のYoutubeチャンネル『Digilandチャンネル』にて、実機レビュー中です!
概要や使い方なども細かくご紹介中、是非チェックしてみて下さい!
MPC LIVE 2の特徴
MPCのラインナップに新たに加わるMPC STUDIOは現代の音楽クリエイターにハイクラスな音楽制作とレコーディングシステムを提供します。
コンプリートMPCシステム
MPC Studioは直感的なハードウェア・コントロールと革新的なソフトウェアを組み合わせにより、デスクトップでのMPCワークフローのトータルな体験を実現します。ライブラリからループをロードしてサンプルに切り分け、ビートをつくり出し、さらに楽器を演奏してメロディックなテクスチャーを追加。さらにインサート・エフェクトを駆使して曲の構成やアレンジを練ったり、ドロップやトランジションの作成も行えます。MPC Studioはシームレスなワークフローでクリエイティブな音楽製作を実現します。
プレミアムなMPCパッド
パッドのパフォーマンスはビートメーカーにとって最も重要です。MPC Studioはすべてのビートとノートを正確に再現します。RGBバックライト付きフルサイズ・ベロシティ対応のMPCパッドはでソフトなメロディを演奏するときも、太いキック・ドラムを演奏するときも最大限の表現を可能にします。また、RGBバックライトカラーによりベロシティとパッド・グループを把握できます。ノート・モードとコード・モードを素早く切り替れば、インスピレーションが湧いたときにすぐにトラックを作り上げることが可能です。
アサイナブル・タッチストリップ
アサイナブル・タッチストリップを使用して自分だけのシグネチャー・サウンドをつくりだすことができます。コントローラーを使用すればピッチベンドやサウンドのシェーピングも思いのままに行えるので、パッド・シンセにうねりを加えてよりミステリアスにしたり、ハイハットのロールをコントロールしてトラップ・ビートに加えたり、ギター・パートでストラムを奏でたような表現も。様々なノブ、スライダ、パラメータをタッチストリップにアサインすれば、あらゆるトラックでの独創的なサウンドコントロールを可能にします。タッチストリップでのダイナミックかつリアルタイムなエフェクトコントロールはクオリティの高いライブプロダクションとパフォーマンスを実現します。
カラー液晶ディスプレイ
カラー液晶ディスプレイには必要な情報が瞬時に表示されるので、手を止めることなくクリエイティブな作業に没頭することができます。波形のトリミング、インストゥルメントやサンプル、プラグイン・プリセットのブラウズ、パラメータの調整などを行う際もワークフローを止めてPCに手を伸ばす必要はありません。一瞬の閃きやアイデアを効率的にすばやく早く楽曲として完成させることができます。
エフェクト・プラグイン&インサート・エフェクト
創造力を刺激するサウンド、インストゥルメント、ドラム・サンプル、ループ、インサート・エフェクトなどが豊富に用意されており、あらゆる音楽プロジェクトやタスクに対応できます。100種類以上のインストゥルメントとエフェクト・プラグインを使用すれば、どんなスタイルやジャンルの音楽製作にもフィットするサウンドをつくり出すことができます。AIR Vocalなどを含むビートメイキング・インサート・エフェクト・プラグインは数々の賞を受賞しているAIR Music Tech製のパワフルな編集・アレンジ・ミキシング・ツールです。クオリティの高いヴォーカルパートを作成するためのエディット、ミックス、ピッチ補正、ハーモナイズだけでなく、AIR Doublerを使用すればさらに豊かなサウンドに仕上げることも可能です。
MPC2ソフトウェア付属
Akai ProfessionalのMPC2ソフトウェアはMPC Studioとシームレスに連動し、クオリティの高いビートメイキングや音楽制作を可能にします。最先端のサウンドコンテンツに加え、128トラック・シーケンサー機能、リアルタイム・タイム・ストレッチ、高度なMIDI編集機能、VST対応、多数のプラグイン・インストゥルメントとインサート・エフェクトを兼ね備えており、完成度の高い楽曲やトラックを作成・マスタリングすることができます。オート・ボーカル・チューニング、ボーカル・ダブリング、ボーカル・ハーモニーなどハイレベルなボーカル・レコーディング、エディットを行うためのAIR Vocal製プラグイン・セットに加え、AIR Hype、AIR Mellotron、AIR Solina、WayOutWare Odysseyなどの伝説的なプラグイン・インストゥルメントも収録されており、ハイクオリティなマスタートラックをつくるためのワールドクラスのサウンドとプリセットが数多く用意されています。さらに、AIR Music Tech製インサート・エフェクトやリミッターなどのプラグインも備えており、音楽やビート作りの可能性を最大限に引き出すことが可能です。
ループサウンド・コンテンツ
Decap、F9 Audio、Mvp Loops、Rawcutz、Snipe Youngなどによる多数のループサウンドコンテンツを収録。
買い替え応援!古いMPCを下取に出して新しいMPCを買おう!
当店ではMPCの買い替えを応援中!
旧MPC機種からのお買い替えをご検討中の際は是非ご相談ください!
※もちろんMPC以外の機種からの乗り換えでの買い替えも大歓迎です!
この記事の投稿スタッフ
投稿者 | 立浦 |
---|---|
プロフィール | 高校1年からエレキギターをはじめ、大学卒業まで月のアルバイト代の殆どをバンド活動、それに伴う機材に費やしてきた人柱。そして一児のパパ。これまでに買ったギターやベースなどの竿ものは15本以上、エフェクターに関しては30台を超えてからは数えていません…その他にもシンセ、アンプ、DTMソフトetc...一体いくら使ったのか、分かりません。でも、でもね!自分で買ってきたからこそ、商品の使い方はもちろん、良いところも悪いところもなんでもご提案出来る自信がありますよ!当店ではそんな経験を生かしてアンプ、エフェクター、シンセサイザー、PA、DTM、DJなど、幅広く担当しております。貴方にピッタリな楽器、是非一緒に探させてください! |
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 名古屋パルコ店 |
---|---|
担当 | 立浦(たてうら) |
電話番号 | 052-264-8316 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。