![この度、当店にて大変希少価値の高いクラシックギターを委託品でお預かりいたしました。]]クラシックギターファンなら1度は演奏してみたい、]]憧れのプレーヤーのサウンドを実際に感じてみたいと思われる方も多いのではないでしょうか? 普段はまず店頭に並ぶことのない歴史的に名高い名器達。]]フレタ、アグアド、 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2021/07/20220922-4255ecad936e4cd1e7822b7cd9d7c05e.jpg)
この度、当店にて大変希少価値の高いクラシックギターを委託品でお預かりいたしました。
クラシックギターファンなら1度は演奏してみたい、
憧れのプレーヤーのサウンドを実際に感じてみたいと思われる方も多いのではないでしょうか?
普段はまず店頭に並ぶことのない歴史的に名高い名器達。
フレタ、アグアド、ガルシア、ルビオが名古屋パルコ店に集結。
ぜひこの機会に当店へお立ち寄りください。
ビンテージ・クラシックギターのご紹介
イグナシオ・フレタ・エ・イーホス ¥3,500,000(税込)
1975年 杉/ローズ
650mm スペイン
WEBからのご注文 | ![]() |
---|
スペインを代表する銘器で世界的なギター製作家として名高いフレタⅠ世。
1960年代からは2人実子と共にギター製作に研鑽しラベルを「イグナシオ・フレタ・エ・イーホス」とします。1977年にフレタⅠ世が逝去、実子であるフランシスコとガブリエルが工房を盛り上げ、今現在はガブリエルの実子が工房を受け継いでいます。
この楽器はスケールが大きいフレタらしい音色は健在でダイナミックな演奏が期待できる。
国内外の多くのプロギタリストが愛用している。
エルナンデス・イ・アグアド ¥4,500,000(税込)
1966年 松/中南米ローズウッド
660mm スペイン
WEBからのご注文 | ![]() |
---|
サンチャゴ・マヌエル・エルナンデスとビクトリアーノ・アグアド・ロドリゲスによって製作されラベルには「エルナンデス・イ・アグアド」記載されています。
ギタリストや愛好家の間ではアグアドの名で通っている垂涎の銘器です。
世界的な名ギタリスト、サインス・デ・ラ・マーサのアイディアを楽器作りに生かし高い評価をえております。
この楽器も音色にハリがありバランスの取れたアグアドサウンドを堪能することができます。
またボディ内部のてるてる坊主の確認も取れております。サウンドホール左側に演奏による打痕とクラックあり。
ヘスス・ベレサール・ガルシア ¥3,400,000(税込)
1985年 松/インディアンローズウッド
650mm スペイン
WEBからのご注文 | ![]() |
---|
サンチャゴ・マヌエル・エルナンデスの娘婿であるガルシア。
アグアドの製作にも加わりギター製作を行っていましたが、病弱であったため製作期間は18年と短く、生涯製作本数もわずか83本と極めて少ないため、貴重な一本となります。
必然的にアグアドの製作法にインスパイアされた楽器は世界的な評価を得ることになります。
伸びやかに響き渡る低音と各弦のバランスも絶品です。
デヴィッド・ホセ・ルビオ SOLD OUT ¥1,500,000(税込)
1968年 松/中南米ローズウッド
660mm イギリス
WEBからのご注文 | ![]() |
---|
Jブリームが愛奏したことで有名なイギリスの名工。
ポール・フィッシャー、カズオ・サトー、ブライアン・コーエン等、数多くの製作家を輩出しております。
この楽器はルビオ本人により製作された希少な楽器で、重厚な低音と繊細な高音が特徴です。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。