![|*メーカー|*型名|*定価(税込)|*売価(税込)|*ご購入ページ| |BOSS|WAZA-AIR|オープン|[!¥44,000!]|[https://www.digimart.net/cat12/shop5051/DS05785500/::title=こちら]| こんにちは! 島村楽器名古屋パル […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2020/04/20200415-wazai.jpg)
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | ご購入ページ |
---|---|---|---|---|
BOSS | WAZA-AIR | オープン | ¥44,000 | こちら |
こんにちは!
島村楽器名古屋パルコ店のデジタル商品担当のタテウラです!
本日は2019年12月に発売されて以来、とんでもない人気を誇り今なお品薄状態が続いているRoland/BOSSの完全ワイアレス・ギター・ヘッドフォンシステム『WAZA-AIR』についてご紹介させて頂きたいと思います!!
WAZA-AIRは革新的なBOSSの立体音響テクノロジーによる高品位なギター・アンプとエフェクトを搭載したワイアレスヘッドフォンとトランスミッター(送信機)がセットになっており、このトランスミッターをギターへ、サウンドをスマートフォンやタブレットで操作することにより、異次元のサウンド・演奏体験を得ることが可能となる新世代のアイテム!!
このWAZA-AIR、BOSSの技術により、様々なモードを搭載しスタジオでの部屋なりを再現したり、ステージ上で演奏しているような音になったり、ヘッドフォンなのに本当に目の前にスタックアンプがあるようなサウンドフィーリングを得られ、またジャイロ・センサーを搭載し自分が動いたり頭を傾けたりするとそれに伴いサウンドも変化するという恐ろしいガジェット!
まずは上記の公式動画をご覧ください!
奥田民生さんをはじめとする国内の様々な一流アーティストがこのWAZA-AIRを体験した様子を動画としたものですが…これだけも欲しくなってしまいますね!
さてさて、それでは実際に使用したフィーリングを交え、実機をご紹介していきたいと思います!
WAZA-AIR実機レビュー!
本体はこんな感じ!
基本的にはギターシステム内蔵のヘッドフォンと、ギター側に接続するトランスミッター(送信機)の2点で構成されています。
別途、本体やトランスミッターを充電するためのケーブル等も付属していますヨ!
各部の役割
本体にこまごまとスイッチやボタンがついておりますが、各役割は上記の通り。
それでは早速接続手順をご紹介♪
まず初めに本体とトランスミッターをペアリングさせます。(Auto Wireless Connection)
やり方は簡単、本体側とトランスミッターを合体させ電源を入れるだけ!
電源を入れると自動でペアリングが始まります。
設定中は、オレンジ点滅、10 秒で完了します。
オレンジの点滅が消灯したら、準備完了です!!
ヘッドフォン本体と違いトランスミッター側には電源のON/OFFスイッチが無いように見受けられますが…
実は上記の接続端子のわきにある小さな突起が電源のスイッチなのです!
ギター等に刺さるとこの突起も押し込まれ、電源がONとなります。逆に抜けば勝手に電源OFFになりますね!
これなら電源を切り忘れる事も無いので安心です♪
それとは別に、本体やトランスミッターは、電源がオンのまま無音の状態や静止している状態が続くと、電池の消耗を抑える「スタンバイ・モード」に移行します(このとき8 秒に 1 回の間隔でバッテリー・インジケーターが点灯)
再び演奏を始めたり、本機やトランスミッターに振動を与えたりすると、約 2 秒後にスタンバイ・モードから復帰します。
専用アプリのBOSS TONE STUDIO for WAZA-AIR
本体のセッティングが済んだら次はスマホ・タブレットで使える専用アプリのご準備を!(※アプリを使わなくても初期プリセットの音は出せます)
BOSS TONE STUDIO(BTS) for WAZA-AIRを使えば、5種類のアンプと50種類以上のエフェクトを組み合わせて、こだわりのカスタム・サウンドをセットアップ出来たり、オンラインで様々なプリセットをダウンロード出来たりしちゃいます!
ダウンロード完了後、アプリを開くと最初にWAZA-AIRとのBluetooth接続を求められます。
スマホ・タブレット側のBluetoothをオンにし、アプリ上で『WAZA-AIR MIDI』という項目を選択し接続。
するとアプリが機能するようになります!
準備が出来たらトランスミッターをギターと接続しLet's PLAY!!
様々な演奏環境を選ぼう!
冒頭でも少しご紹介した通り、本機種はジャイロセンサーを搭載し様々な音場の表現が可能になっているのが最大の魅力の1つ!
完全ワイアレスかつジャイロ・センサーを搭載し自分が動いたり頭を傾けたりするとそれに伴いサウンドも変化する近未来ガジェットなのです!!
スタジオでの部屋なりを再現するサラウンドモード、ステージ上で演奏しているような音になるステージモード、ヘッドフォンなのに本当に目の前にスタックアンプがあるようなサウンドフィーリングを得られるスタックモードの3つから選択可能です!
アンプ自体のモードもクリーン、クランチ、リードなどの基本から、他のWAZAシリーズにも採用される激しく歪みながらも表現力豊な“ブラウン”、ベースアンプやエレキの音をアコギっぽくしてしまうアコースティックシミュレーターまで様々なチャンネルを搭載!
ブースター、ディレイ、モジュレーション系などエフェクトも50種搭載、自由にエディット・カスタマイズ出来ちゃいます!
オンライン経由にて、様々なジャンルに向けたプリセットもダウンロード出来ちゃいます!
アプリ内にチューナーも完備!
そして本機種の更に便利な点に、Bluetoothオーディオ機能にも対応している点が挙げられます!
つまり、ヘッドフォン本体からワイアレスでギターの音を楽しみつつ、同時にスマホ・タブレット内で再生させたiTunes・ミュージックやYoutubeなどの音も、同じく再生させることが出来るのです!
側面にあるBluetoothマルチファンクションボタンを3秒以上長押しすると、Bluetoothオーディオのペアリングモードが始まります。
先ほどのアプリと接続するときは『WAZA-AIR MIDI』を選択しましたが、オーディオの場合は『WAZA-AIR Audio』を選択、接続しましょう!(MIDI,Audioの同時使用も可能です)
完了したらスマホ・タブレットからの再生音も一緒に流れるはず!!
ギター、Bluetoothオーディオの各ボリュームバランスはヘッドフォン本体側のつまみ・ボタンで調節可能です。
肝心の音質も現在様々リリースされているWAZAシリーズ同様素晴らしい仕上がりです!
何より弾いていて気持ち良い!
音の気持ちよさは勿論、ケーブルに縛られないワイアレスの自由さは一度味わうと離れられないくらいの快適さがありますね!!
よく懸念されるワイアレスによる『音の遅延』も、全く気にならないレベル、というか普通に演奏していても気付かないです。
デジタルワイアレス場合、数値スペック上は2~3msec(1000分の2~3秒)は遅れるらしいのですが、実際に演奏してみても「本当に遅れてるのかな?」といった具合。
端的に言えばもう、遅れが分かりません!ご安心ください。
装着感も上々!
ワイアレスかつこれだけのシステムを内蔵しているので、超軽量!という訳にはいきませんが、それでも重量320gと一般的なヘッドフォンとそこまで大差がないレベルに仕上がっています。
側圧も強くなく、耳にあたるイヤーマフの部分も柔らかなクッション素材で構成されており、耳に優しい着け心地です。
ワイアレスの快適さも相俟って、ギターの練習・演奏に時間を忘れて没頭できる名機です!
ギターを自宅で騒音や時間を気にせず楽しみたい方にうってつけです♪
如何でしたでしょうか?
簡単にではありますが、BOSS WAZA-AIRについてご紹介させて頂きました!
当店でも絶賛販売中!実際にお試し頂く事が可能です!
気になる方は是非チェックしてみて下さいネ★
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | ご購入ページ |
---|---|---|---|---|
BOSS | WAZA-AIR | オープン | ¥44,000 | こちら |
この記事の投稿スタッフ
投稿者 | 立浦 |
---|---|
プロフィール | 高校1年からエレキギターをはじめ、大学卒業まで月のアルバイト代の殆どをバンド活動、それに伴う機材に費やしてきた人柱。そして一児のパパ。これまでに買ったギターやベースなどの竿ものは15本以上、エフェクターに関しては30台を超えてからは数えていません…その他にもシンセ、アンプ、DTMソフトetc...一体いくら使ったのか、分かりません。でも、でもね!自分で買ってきたからこそ、商品の使い方はもちろん、良いところも悪いところもなんでもご提案出来る自信がありますよ!当店ではそんな経験を生かしてアンプ、エフェクター、シンセサイザー、PA、DTM、DJなど、幅広く担当しております。貴方にピッタリな楽器、是非一緒に探させてください! |
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 名古屋パルコ店 |
---|---|
担当 | 立浦(たてうら) |
電話番号 | 052-264-8316 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。