![皆様こんにちは!ヘッドホン担当宮下です! 本日、遂にSONYの新世代モニターヘッドホン『MDR-M1ST』が入荷しました! モニターヘッドホンと言えば『MDR-CD900ST』というのが1989年の発売以来30年以上にわたり業界標準でしたが、今回新たに登場した『MDR-M1ST』は新世代の業界標準と […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2019/08/20190821-p_20190821_164521_vhdr_auto.jpg)
皆様こんにちは!ヘッドホン担当宮下です!
本日、遂にSONYの新世代モニターヘッドホン『MDR-M1ST』が入荷しました!
モニターヘッドホンと言えば『MDR-CD900ST』というのが1989年の発売以来30年以上にわたり業界標準でしたが、今回新たに登場した『MDR-M1ST』は新世代の業界標準となるのでしょうか。とても楽しみですね!
SONY MDR-M1ST
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) | ご購入URL |
---|---|---|---|
SONY | MDR-M1ST | ¥34,020 | こちら |
特長
"感動はここから生まれる"
ハイレゾの高音質環境が整うなか、約4年半もの歳月をかけて磨き上げられた音質は、中域の骨太感と、全体の音が俯瞰できる音像を両立。音楽で重要な中域へのフォーカスをしつつ、低音域や高音域もしっかり聴こえます。
演奏空間を忠実に再現する音像
独自開発のドライバーユニットを採用し、可聴帯域を超えるハイレゾの音域をダイレクトかつ正確に再現。楽器配置や音の響く空気感といった演奏空間全体を広く見渡すことができ、原音のイメージそのままの音質を実現しました。
プロユースに耐えうる機能性と耐久性
ジョイント部にシリコンリングを採用し、体を動かした際に発生しやすいノイズを徹底的に低減。人間工学に基づいた立体縫製のイヤーパッドで長時間の装着も快適です。
さらに可動部の耐久性や耐落下強度も向上させ、プロユースに耐えうる品質を実現しています。
熟練工によるハンドメイド製造
プロフェッショナル向け音響製品を生産しているソニー・太陽株式会社にて製造。プロ用製品で培われた品質管理のもと、熟練作業者により手作業で一つ一つ丁寧に造られ、厳しい検査を経て出荷されます。
スペック
型名 | MDR-M1ST |
形式 | 密閉ダイナミック型 |
ドライバーユニット | 40mm、ドーム型(CCAWボイスコイル) |
最大入力 | 1500mW(IEC) |
インピーダンス | 24Ω (1kHzにて) |
音圧感度 | 103dB/mW |
再生周波数帯域 | 5~80,000Hz(JEITA) |
コード長 | 約2.5m |
質量 | 約215g(ケーブル含まず) |
外箱はMDR-CD900STとほぼ同じ、飾り気一切なしのまさに業務用といった雰囲気。
外観からもMDR-CD900STを意識していることがわかります。
左:MDR-M1ST 右:MDR-CD900ST
スイーベル機構を搭載しており平らになります。
ケーブルが着脱式になったのもうれしいポイント!
音質について
MDR-CD900STと比較すると低域がより出るようになっており、高域もMDR-CD900ST特有の刺さる感じは無く、とても聞きやすく大人しい印象です。かといってこもって聴こえるわけでは無く、むしろより空気感などが感じられ、低域から高域までレンジが広くなったことにより、見通しがとても良くなったような印象です。解像度も上がっており、よりひとつひとつの音が把握しやすくなっています。また、音場も広く、耳のすぐ近くで楽器がなっているような感じのMDR-CD900STと比較すると奥行き感があるように感じました。
レンジが広く、解像度が高く、音場が広い。MDR-CD900STの苦手なところを克服し、より現代的なモニターヘッドホンとしてとても使いやすいヘッドホンだと思いました。
展示機もございますので気になる方はぜひ聴きにきてください!
この記事の投稿スタッフ
投稿者 | 宮下 |
---|---|
プロフィール | 中学生のころ大好きな森山直太朗さんに憧れアコギを始め、高校生の時に見たソロギターの動画に感動してソロギターを始めました。また、高校時代にVOCALOIDを知り、自分でも作曲ができるんだと知り、DTMに興味を持つようになりました。高校卒業後は音響の専門学校に通いProtoolsでのレコーディングやPAの勉強をしました。ピアノ、シンセ、DTM等も始め、飲食店で使うBGMの作曲や月に数回即興生演奏のイベントの仕事をしていました。初めて自分で1曲完成させた時の感動は今でも覚えています!担当はヘッドホン、DTMやDJのことも勉強中ですのでお気軽にお声掛けください! |
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 名古屋パルコ店 |
---|---|
担当 | 宮下 |
電話番号 | 052-264-8316 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。